「高校サッカー 大阪」のニュース (1,643件)
-
筑波大登録メンバー/23
筑波大登録メンバー1GK高山汐生(4年=湘南U-18)2DF沖田空(3年=鹿島ユース)3DF鈴木瑞生(4年=清水ユース)4DF福井啓太(3年=大宮U18)5DF林田魁斗(4年=C大阪U-18/FC大阪...
-
明治大登録メンバー/23
明治大登録メンバー1GK上林豪(3年=C大阪U-18)2DF井上樹(4年=甲府U-18/甲府内定)3DF村上陽介(4年=大宮U18/大宮内定)4DF岡哲平(4年=FC東京U-18/FC東京内定)5DF...
-
冷静な対応でプレミアリーグ勢の履正社を完封。東海大大阪仰星が4-0で7年ぶりの全国へ:大阪
[11.11選手権大阪府予選決勝履正社高0-4東海大大阪仰星高ヨドコウ]第102回全国高校サッカー選手権大会の大阪大会決勝が11月11日にヨドコウ桜スタジアムで行われた。激戦区の大阪大会のファイナルま...
-
[MOM4538]東海大大阪仰星FW水永直太朗(3年)_「吸収力はチームで1番」。主将が大阪決勝でハット!
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.11選手権大阪府予選決勝履正社高0-4東海大大阪仰星高ヨドコウ]3点目を決めた後、高々と上げた右手の指を3本立てて、ハットトリックをアピールした。第10...
-
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2023
ゲキサカ記者が取材した高校サッカー&ユースサッカーの試合から、最もチームで評価された選手を“高校マン・オブ・ザ・マッチ“として連載紹介していきます。■2023年シーズン■23年11月4545:栃木U-...
-
矢板中央、東海大大阪仰星、明秀日立、徳島市立、日大藤沢、近江、抽選会後のコメント
12月28日に開幕する第102回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が20日に行われた。各代表校はリモートで参加。抽選会終了後には、各校の代表選手が対戦校インタビューに答えた。以下、Cブロック(ト...
-
[11月28日 今日のバースデー]
JapanDF藤春廣輝(G大阪、1988)*果敢なオーバーラップから鋭いクロスを供給するDF。オーバーエイジでリオ五輪代表に選出。MF島田譲(新潟、1990)*早稲田大出身。中盤でボールを捌き、精度の...
-
[選手権]東海大仰星が履正社の2連覇阻む!! 4発快勝で7年ぶりの全国へ!!:大阪
第102回全国高校サッカー選手権・大阪府予選は11日に決勝を行った。前回王者・履正社高と対戦した東海大大阪仰星高が4-0で快勝し、7年ぶり6回目の選手権出場を決めた。[決勝]履正社高0-4東海大大阪仰...
-
[MOM4509]東海大大阪仰星FW小林旺誠(3年)_「ワンテンポを挟む攻撃を意識」する異質のアタッカーが決勝導く千金V弾
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.5選手権大阪府予選準決勝近大附高0-1東海大大阪仰星高ヨドコウ桜スタジアム]力強い攻撃が代名詞の東海大大阪仰星高において、足元の技術が売りのFW小林旺誠...
-
近江が北海を延長撃破。滋賀県3部から8年でプレミア王手
[12.8高円宮杯プレミアリーグプレーオフ1回戦北海高1-2(延長)近江高広島広域公園第一球技場]高円宮杯JFAU-18プレミアリーグ2023プレーオフの1回戦が8日、広島県内で開催され、来季プレミア...
-
インカレ4強が決定! 京都産業大が快進撃の初ベスト4! 関東王者・筑波大ら関東勢3チームが準決勝へ:3回戦結果まとめ
第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は13日に3回戦を行った。筑波大(関東1)、明治大(関東3)、流通経済大(関東5)、京都産業大(関西1)が4強入りを果たした。準決勝は21日に行われる。関東...
-
「夢を与えたかった」。滋賀県3部から8年でプレミアプレーオフ決勝進出の近江は惜敗、選手権で躍進を目指す
[12.10高円宮杯プレミアリーグプレーオフCブロック決勝戦鹿児島城西高1-0近江高Eスタ]0-1で惜敗。滋賀県3部から8年でプレミアリーグ昇格という“物語”を実現することはできなかった。近江高(滋賀...
-
選手権組み合わせ決定!前回王者・岡山学芸館と尚志、青森山田と飯塚が初戦で激突!
20日、第102回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が行われた。全国大会出場を決めている47校の代表選手たちがオンラインで抽選会に参加。1、2回戦の対戦カードが決まった。初戦で注目カードが実現し...
-
OBの平岡道浩コーチが新監督就任。選手権優勝3度の”赤い彗星”東福岡が新体制で再スタート
“赤い彗星”こと東福岡高が8日、平岡道浩コーチの新監督就任を発表した。東福岡は1997年度の全国3冠、翌1998年度の選手権連覇、2014年、2015年のインターハイ連覇、2015年度の夏冬全国制覇な...
-
[MOM4541]柳ヶ浦DF外園優心(2年)_スタメン唯一の大分出身選手が18年ぶりの扉開く決勝弾!父も立った全国の舞台へ
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.19選手権大分県予選決勝柳ヶ浦2-1大分レゾド]優しい心に熱い魂が宿っている。自陣での接触プレーで足を痛めたかにみえたDF外園優心(2年)だったが、応援...
-
明治大がインカレ4強入り! 前半先制で優位、後半は関東得点王&アシスト王・中村草太の投入が奏功…負傷者増の仙台大を撃破
[12.13インカレ3回戦明治大2-0仙台大ブリオベッカ浦安競技場]第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は13日に3回戦を行った。明治大(関東3)と仙台大(東北1)の対戦は、明大が2-0で勝利...
-
東京国際大登録メンバー/23
東京国際大登録メンバー1GK志賀一允(4年=柏U-18)2DF小島匠瑛(4年=帝京高)3DF富永涼大(4年=大宮U18)4DF桑原慶太郎(4年=正智深谷高)5DF板倉健太(3年=山梨学院高)6MF熊坂...
-
明治大がインカレ8強「うちのサッカーを徹底的にやり切ろう」前半だけで衝撃5ゴール!! 関西学院大は3発猛追も及ばず
[12.10インカレ2回戦明治大5-3関西学院大保土ヶ谷]第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は10日、首都圏各地で2回戦を行い、神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場の第2試合は明治大(関東3)が...
-
[選手権予選]激戦区・大阪で4年連続の決勝進出! 履正社がMF長谷怜の2ゴールで金光大阪を下す(16枚)
第102回全国高校サッカー選手権大阪府予選準決勝が5日に行われ、履正社高と金光大阪高が対戦。履正社が2-1で勝利し、激戦区・大阪で4年連続の決勝進出を果たした。●第102回全国高校サッカー選手権特集
-
[選手権]“48分の47”の出場校が決定!! 残すは鹿児島県のみ…組み合わせ抽選会は20日開催
第102回全国高校サッカー選手権の予選決勝が19日、広島県、山口県、大分県で開催された。広島県は広島国際学院高、山口県は高川学園高、大分県は柳ヶ浦高が頂点に立ち、全国行きの切符を手に入れた。この結果、...
-
[選手権]出場校一覧
第102回全国高校サッカー選手権【出場校一覧】【北海道】:北海高└3年連続13回目【青森】:青森山田高└27年連続29回目【岩手】:遠野高└3年ぶり30回目【宮城】:仙台育英高└2年ぶり37回目【秋田...
-
[選手権予選]東海大大阪仰星が近大附に完封勝ち! 7年ぶりの全国行きを懸けた履正社との決勝へ(16枚)
第102回全国高校サッカー選手権大阪府予選準決勝が5日に行われ、7年ぶりの全国行きを目指す東海大大阪仰星高が近大附高に1-0で勝利した。決勝では履正社高と対決する。●第102回全国高校サッカー選手権特...
-
[MOM4510]履正社MF長谷怜(3年)_チーム屈指のスピードスターが2ゴールで夏のリベンジに貢献「決めてやろうという気持ちが強かった」
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.5選手権大阪府予選準決勝金光大阪高1-2履正社高ヨドコウ桜スタジアム]決勝進出をかけた大一番の相手は、インターハイ予選の準決勝と同じ金光大阪高。1-3で...
-
ここに来てチームは急成長…履正社が金光大阪を退けて4年連続の決勝進出!
[11.5選手権大阪府予選準決勝金光大阪高1-2履正社高ヨドコウ桜スタジアム]第102回全国高校サッカー選手権大阪府予選準決勝が5日に行われ、金光大阪高と履正社高が対戦。MF長谷怜(3年)の2ゴールに...
-
[選手権]2連覇狙う履正社が“夏の王者”金光大阪を撃破…決勝で東海大仰星と対戦:大阪
第102回全国高校サッカー選手権・大阪府予選は5日に準決勝を行った。2連覇を狙う履正社高は今夏の総体出場校・金光大阪高を2-1で下し、準決勝を突破。もう一試合では、近大附高から1-0の完封勝利を収めた...
-
[MOM4524]静岡学園FW庄大空(3年)_プレミアは登録外。“遅れてきた新星”が静岡決勝で1G1A、得点王とベスト11も
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][11.11選手権静岡県予選決勝静岡学園高2-1藤枝東高エコパ]トップチームに上がったのは選手権予選開幕前。それまでセカンドチームで活動していたFWが静岡決勝で...
-
団結力が武器の東海大大阪仰星、1点を守り切って近大附に勝利! 決勝の履正社戦でもらしさ発揮で「借りを返す」
[11.5選手権大阪府予選準決勝近大附高0-1東海大大阪仰星高ヨドコウ桜スタジアム]第102回全国高校サッカー選手権大阪府予選準決勝が5日に行われ、近大附高と東海大大阪仰星高が対戦。MF小林旺誠(3年...
-
[選手権]4強決定!! 準決勝で前回王者・履正社と夏の王者・金光大阪が激突:大阪
第102回全国高校サッカー選手権・大阪府予選は3日に準々決勝を行った。前回王者の履正社高は阪南大高に2-1で競り勝ち、準々決勝を突破。準決勝では、桃山学院高を4-2で下した“夏の王者”金光大阪高と対戦...
-
神戸弘陵がプリンスリーグ関西2部制覇で4冠達成。選手権は多彩な攻撃に加えて「どの相手とやっても隙なく」戦い、優勝を目指す
[12.2高円宮杯プリンスリーグ関西2部第18節桃山学院高2-3神戸弘陵高J-GREEN堺]選手権出場校の神戸弘陵高(兵庫)が4冠を達成した。プリンスリーグ関西2部で前節まで2位の神戸弘陵は、最終節で...
-
[選手権予選]昨年はCBでレギュラー。GK大阪主将が好守で国士舘を準決勝へ導く:東京A(4枚)
29日、第102回全国高校サッカー選手権東京都Aブロック準々決勝で国士舘高と実践学園高が対戦し、国士舘が1-0で勝った。▼関連リンク●【特設】高校選手権2023●第102回全国高校サッカー選手権特集