「高校サッカー」のニュース (10,000件)
-
前橋育英高、全国制覇!OBの元日本代表選手も祝福 「流経大柏も本当に素晴らしかった」
13日に行われた第103回全国高等学校サッカー選手権大会決勝。前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)との対決は1-1のスコアでPK戦にもつれ込む熱戦に。PK戦も9-8という激闘となり、前橋育英が全国優...
-
高校サッカー決勝で観客数歴代最多も…国立開催試合の比較物議「Jリーグ超え」
第103回全国高校サッカー選手権大会決勝の前橋育英(群馬県)対流通経済大学付属柏(千葉県)が1月13日、国立競技場で開催。PK戦までもつれ込んだ試合内容はもちろん、前日までにチケットが完売し、歴代最多...
-
高校サッカー選手権のロングスロー論争、日本代表OBは肯定派「使える武器は存分に使え」
高校サッカーの頂点を決める冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が本日13日に行われる。近年の高校サッカーではロングスローが論争になってきたが、元日本代表DF槙野智章は、『ABEMAスポーツタ...
-
前橋育英高が7大会ぶり2度目の選手権制覇!3度目の正直でPK成功のMF石井陽主将「大舞台で決められたので良かった」
[第103回全国高校サッカー選手権、決勝、前橋育英高(群馬県代表)1-1(PK9-8)流通経済大学付属柏高(千葉県代表)、13日、東京・国立競技場]決勝が行われ、前橋育英高がペナルティキック(PK)戦...
-
先発復帰の選手権決勝で同点弾&最後のPK成功…前橋育英MF柴野快仁「今日は持ってると思いました」
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝が13日に行われ、前橋育英(群馬)が流通経済大柏(千葉)をPK戦の末に下した。同試合で前橋育英の同点ゴールを奪い、PK戦では“勝てば優勝”という状況下で迎えた...
-
「世界が注目している技」 日本の高校サッカー部員がやった『奇策』、日本代表OBが解説
高校サッカーの頂点を決める冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が本日13日に行われる。今大会で話題になったトピックのひとつが、山口県代表の高川学園がやった『トルメンタ』。青森山田との2回戦で...
-
前橋育英vs流通経済大柏の“名門対決”に5万8347人が来場!…高校サッカー決勝の最多動員記録を更新
第103回全国高校サッカー選手権大会は13日に決勝戦が開催。会場となった東京の国立競技場には5万8347人の観衆が詰め掛け、決勝戦が成人の日固定となった第81回大会以降の最多動員数を記録した。ともに高...
-
高校サッカー選手権決勝、タイでのライブ配信が決定! インフルエンサーのSNS発信が発端に
日本サッカー協会(JFA)は12日、第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝がタイ国内でライブ配信されることを発表した。前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)による決勝は、13日に国立競技場で開催。...
-
高校サッカー選手権「PK戦で涙」流経大柏が示した高い人間性 悔しさはあっても後悔はない
後方からつなぐ前橋育英(群馬)の縦パスを鋭い出足で奪い取り、プロ内定(→カターレ富山)のMF亀田歩夢が巧みなドリブルから先制ゴールを叩き込む。立ち上がりの12分に生まれた会心の一撃で、流通経済大柏(千...
-
インターハイ県予選敗退から全国制覇へ…前橋育英の山田耕介監督がチームを称賛「どんどん進化していった」
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦が13日に行われ、前橋育英(群馬)が流通経済大柏(千葉)をPK戦の末に下して7年ぶり2度目の優勝を果たした。決勝戦としては歴代最多の5万8347人が詰め掛け...
-
選手権決勝で死闘を演じた前橋育英と流経大柏…高校年代で両校よりも強かったのは「この3チーム」
13日に国立競技場で行われた第103回全国高校サッカー選手権大会決勝。試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦の末に前橋育英が流通経済大柏を破り、7年ぶり2回目の優勝を果たした。7年前の第96回大会決勝と...
-
決勝・前橋育英vs流経大柏で3選手に海外スカウト関心!堀越FW三鴨奏太も評価
第103回全国高校サッカー選手権大会決勝の流通経済大学付属柏(千葉県)対前橋育英(群馬県)は1月13日、国立競技場で開催。PK戦の末、前橋育英が7大会ぶり2回目の優勝を果たしたが、とある海外サッカー関...
-
史上最多「58347人」が見つめた高校サッカー最強決定戦、優勝は“群馬の雄”!PK戦の死闘を制す
第103回全国高校サッカー選手権大会は13日、決勝戦が国立競技場で行われた。前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)。7年前の決勝と同一カードになった関東の強豪対決は、12分、カターレ富山加入内定のMF...
-
“プレミア対決”を制したのは前橋育英! PK戦の末に流通経済大柏を下して7年ぶり2度目の全国制覇に
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦が13日に行われ、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)が対戦した。高校年代最高峰に所属する強豪校同士の決勝戦となった。2017年度以来2度目の全国制覇を目...
-
決勝は前橋育英対流通経済大柏に決定! 1月13日(月)国立競技場にて14時5分キックオフ/第103回全国高校サッカー選手権大会準決勝
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われた。準決勝第1試合は、東福岡(福岡)と前橋育英(群馬)による高校サッカー屈指の名門対決。今大会ここまで4試合連続無失点と堅守を誇る東福岡は、...
-
高校サッカー最強決定戦、決勝で7年ぶりの強豪対決!前回対戦から生まれたJリーガーはなんと「15人」
第103回全国高校サッカー選手権大会もいよいよ決勝。試合は、本日13日の14:05から国立競技場で行われる。今大会の決勝へ駒を進めたのは前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)。両チームは、7大会前の選...
-
「学校の女の子たちに応援される…キャーキャー言われてるやつに…」日本代表OB、高校サッカー部に嫉妬していたと告白
高校サッカーの頂点を決める冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会が佳境を迎えている。本日11日に準決勝2試合が行われ、成人の日となる13日に決勝戦が行われる。その全国高校サッカー選手権大会の1大会最多...
-
【独占インタビュー】札幌大谷GK高路地琉葦が語るプロへの道のりと現在地
1月13日に幕を閉じた第103回全国高校サッカー選手権大会。国立競技場で行われた決勝では、前橋育英高校がPK戦の末に流通経済大学付属柏高校を破り、第96回大会以来2度目の優勝を果たした。今大会では、サ...
-
【高校サッカー展望】東福岡vs前橋育英、流通経済大柏vs東海大相模――激戦を制してファイナルへ進むのは?
今年度の全国高校サッカー選手権大会も、残すは準決勝、決勝の3試合のみとなった。舞台は選手たちの憧れ、東京・国立競技場である。ベスト4に駒を進めてきたのは、東福岡、前橋育英、流通経済大柏、東海大相模の4...
-
選手権優秀選手が発表! 前橋育英&流通経済大柏から最多7名…“得点王”FW三鴨奏太や英1部内定のFW高岡伶颯も
第103回全国高校サッカー選手権大会・決勝戦が13日に行われ、前橋育英(群馬)が流通経済大柏(千葉)をPK戦の末に9-8で下して、7年ぶり2度目の全国制覇を成し遂げた。そして試合後、今大会の優秀選手3...
-
ガンバ大阪入りした超高校級プレーヤー名和田我空「違いを出せるところで勝負していきたい」
ガンバ大阪名和田我空インタビュー(前編)2025シーズンを迎えるにあたって、高校生からプロ入りする道を切り拓いた選手では間違いなく、移籍市場を賑わせたひとりと言えるだろう。ガンバ大阪のMF名和田我空だ...
-
13日開催の選手権決勝チケットが完売 前橋育英と流通経済大柏が国立で激突
日本サッカー協会(JFA)は12日、あす13日に『国立競技場』で行われる第103回全国高等学校サッカー選手権大会決勝「前橋育英(群馬県)vs流通経済大柏(千葉県)」について、チケットが完売したことを発...
-
過密日程乗り越えて決勝進出を決めた前橋育英…1週間ぶりの試合に山田監督「メリットあった」「慶吏にはもうちょっと(笑)」
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われ、東福岡(福岡)と前橋育英(群馬)の優勝経験校対決は、7大会ぶり2度目の全国制覇を目指す前橋育英が1-3で勝利し、決勝進出を決めた。今大会は...
-
前橋育英が後半の猛攻で東福岡の“堅守”を撃破! 逆転勝利で7大会ぶりの全国制覇に王手
第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が11日に行われ、東福岡(福岡)と前橋育英(群馬)が対戦した。今大会無失点の堅守を武器に9大会ぶりの全国制覇を目指す東福岡と、プレミアEASTで得点王となっ...
-
山梨学院キャプテン山田逞人、関東2部の大学へ進学決定!経歴や人物像は…
山梨学院高校で主将を務めるMF山田逞人の進路先が、関係者への取材で明らかになった。山梨学院は第103回全国高校サッカー選手権大会に出場していた。関係者によると、山田は関東大学リーグ2部に所属する山梨学...
-
東京23区内でJリーグ入りを目指す7クラブ。抜け出すのはどこか
2月14日に明治安田J1リーグが、続いて15日に明治安田J2・J3リーグが開幕。各地で熱い戦いが始まっているが、その下部リーグに当たるJFL(日本フットボールリーグ)が3月8日に、関東サッカーリーグ1...
-
高校サッカー最強決定戦、準決勝が終了!決勝は7大会前と「同一カード」に決定
第103回全国高校サッカー選手権大会は11日、準決勝2試合が行われた。開会式以来となる国立競技場に戻り、激突した今大会の4強。気になる試合結果は以下の通りとなった。準決勝1月11日(土)東福岡(福岡)...
-
流経大柏対前橋育英は第96回大会決勝と同カード…当時は関川郁万、宮本優太、角田涼太朗、田部井涼らが出場
第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦は、前橋育英(群馬)対流通経済大柏(千葉)に決定した。前橋育英は3-1で東福岡を下し、2017年以来7大会ぶりの決勝進出。流通経済大柏は1-0で東海大相模に...
-
流経大柏高のFW松本果成は地元・前橋育英高に「借りを返す」ための決勝戦へ
[第103回全国高校サッカー選手権、準決勝、流通経済大学付属柏高(千葉県代表)1-0東海大学付属相模高(神奈川県代表)、11日、東京・国立競技場]準決勝が11日に国立競技場で行われ、流経大柏高は前半4...
-
高校サッカー選手権で目立っている「分析」の力 監督・スタッフは試合後も休まず映像チェック
今大会で103回目となった全国高校サッカー選手権大会は、年々進化を遂げている。近年進んでいるのは、相手チームへの対策をとるための"分析"だ。今は各試合や各都道府県の予選決勝まで、無料配信動画サービスで...