「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
元日本代表の“天才”に、同い年の元プロ野球選手が「サッカーっていいよね」と語ったプロとしての違いとは
2023シーズンを最後に現役引退した元日本代表の小野伸二氏。10代の頃から天才の名をほしいままにし、プロ入り1年目の1998年に18歳でワールドカップ出場。その後も大きな怪我がありながら「黄金世代」の...
-
東京23区内でJリーグ入りを目指す7クラブ。抜け出すのはどこか
2月14日に明治安田J1リーグが、続いて15日に明治安田J2・J3リーグが開幕。各地で熱い戦いが始まっているが、その下部リーグに当たるJFL(日本フットボールリーグ)が3月8日に、関東サッカーリーグ1...
-
Jリーグ大躍進チームの27歳MF、「人生の目標」だった欧州挑戦が決定!移籍先はブルガリア1部リーグ
FC町田ゼルビアは25日、海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱していたMF黒川淳史が、ブルガリア1部のスパルタク・ヴァルナ(FCSpartak1918Varna)へ期限付き移...
-
香川真司も疑問抱く功労者の扱い方。奥埜博亮の湘南移籍でC大阪幹部に異論続々
セレッソ大阪は3月26日、MF奥埜博亮が湘南ベルマーレへ完全移籍すると公式発表。功労者の電撃退団を受けて、ファン・サポーターから一部クラブ幹部に対する否定的な声が上がっているが、以前、元日本代表MF清...
-
日本代表で見たい若手降臨!21歳ながらJリーグで10番とキャプテンを託されたFWが覚醒か
J1で開幕2連勝を飾った湘南ベルマーレ。昨季ともに10ゴールとブレイクした鈴木章斗(あきと)と福田翔生(しょう)のコンビが今季も躍動している。鹿島アントラーズとの開幕戦では福田が決勝ゴールを決め、2-...
-
ルヴァン杯清水エスパルス戦でも審判批判!J3相模原監督「残りの4名には…」
J3所属のSC相模原は、3月26日に行われたYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦で、J1所属の清水エスパルス相手に善戦も1-3で敗北。試合後、シュタルフ悠紀リヒャルト監督が審判批判を展開している。...
-
ガンバ大阪OB反応!ルヴァン杯高知戦後の野次に「勝って当たり前って…」
ガンバ大阪は3月20日に行われたYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦で、高知ユナイテッドSCに2-1で勝利。試合後、選手に対する一部サポーターの野次や罵声が話題になっているが、G大阪OBもこの出来...
-
韓国の大学から韓国クラブ入団の日本人ストライカーが韓国でプロデビュー!監督は元Jクラブの韓国人指揮官
今季、Uリーグ(韓国大学リーグ)の漢陽(ハニャン)大からKリーグ2(韓国2部)の仁川ユナイテッドに入団した日本人FW西条翔太が、今月23日に行われたコリアカップ(コリア杯)2回戦の春川市民FC戦の後半...
-
セルジオ越後が「いずれ日本代表に呼ばれる」と推す逸材 Jリーグ昨季上位3チームの現在地
セルジオ越後の「新・サッカー一蹴両断」(3)2025年シーズンのJリーグが開幕した。監督の交代、即戦力の補強、主力選手の流出など、各チームの台所事情はさまざま。今季も大混戦が予想されるなか、ご意見番の...
-
浦和、“30番”継承のFW前田直輝が広島へ完全移籍「プレーヤーとして、難しい立ち位置だった」
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝が完全移籍加入することを発表した。背番号は「41」に決定している。1994年11月17日生まれで現在30歳の前田は左右のウイング(WG)を主戦場と...
-
Jリーグ、柏移籍のイケメン28歳が「スルーパス王」に!チームもスタイル変更でパス数ダントツ1位
開幕2節が終了した明治安田J1リーグ。好調な立ち上がりを見せているチームの一つが、柏レイソルだ。今季から浦和レッズや徳島ヴォルティスで指揮を執ったリカルド・ロドリゲス監督から就任。これまでどちらかとい...
-
浦和から広島へ“覚悟”の完全移籍 前田直輝「新しいチャレンジ。優勝を狙えると本気で思っている」
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズから完全移籍で加入したFW前田直輝の入団会見を行った。会見に同席した栗原圭介強化部長は、「攻撃を活性化できる選手ということでずっとリストアップをしていましたし、(...
-
外国人監督が見たクラブ消滅…戦いも「意味なかった」 激動のなか気になった日本人の口癖【インタビュー】
徳島コーチのエンゲルス氏「ACミランとインテルが一緒になるとかありえない」Jリーグ創設前から日本で指...
-
36歳の元日本代表キャプテンと交流した人気俳優「久しぶりに自分より大きい日本人に会いました」
要潤さん、吉田麻也とLAですき焼き会を開催!「久しぶりに自分より大きい日本人に会いました。世界のリーグで闘い続ける吉田選手の海外でのお話しは大変興味深いものでした。俳優と少し似てるところもあるのかな」...
-
川崎F、“多摩川クラシコ”で3発快勝も長谷部監督は攻撃の部分で満足せず 「練習したことが出せなかった」
川崎フロンターレの長谷部監督photo/GettyImages後半にゴールショー2025明治安田J1リーグ第7節FC東京と川崎フロンターレの「多摩川クラシコ」が味の素スタジアムで行われた。45回目...
-
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
明治安田J1リーグ第15節・浦和レッズ対ガンバ大阪(埼玉スタジアム)のチケットは、3月16日から一般発売が開始。一部席種を対象にダイナミックプライシングよるチケット販売が実施されているが、アウェイエリ...
-
浦和・渡邊凌磨の京都戦負傷で批判噴出。Jリーグのファウル判定基準変更に異論も
浦和レッズ所属MF渡邊凌磨は、2月22日に行われた明治安田J1リーグ第2節の京都サンガ戦で負傷。一部情報筋で戦線離脱の可能性が取りざたされるなか、主審の判定や京都所属FWラファエル・エリアスのプレーが...
-
Jリーグ王者、中国チームの大会棄権で”流れ弾“被弾…「まったく理解できない」「間違いなく言語道断」と中国紙も同情
リーグステージの戦いが終わったAFCチャンピオンズリーグ・エリート。だが、東地区では中国の山東泰山が最終節で大会を棄権したことで問題が起きた。AFCの大会規定では当該試合だけ不戦勝・不戦敗扱いにするの...
-
サッカー日本代表の未来は安泰か 2030年ワールドカップのメンバーを考えてみた
サッカー日本代表2030年のメンバー予想後編サッカー日本代表の5年後のメンバーを大予想。2030年ワールドカップはどんな顔ぶれになっているだろうか。残っている選手は?台頭するべき選手は?足りないポジシ...
-
J1「スピード王」最新ランキングがこれ!スピードスター揃いの中、ファジアーノ岡山の“怪物”が2位にランクイン
今週末に再開される明治安田J1リーグ。6節を終えて首位は鹿島アントラーズ。勝点1差の2位にFC町田ゼルビア、3位には消化試合が1試合少ないサンフレッチェ広島がつけている。そんなJ1の個人スタッツ「トッ...
-
高知ユナイテッドに勝利も…ガンバ大阪サポーターによる試合後の野次が物議
ガンバ大阪は3月20日に行われたYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦で、高知ユナイテッドSCに2-1で勝利。2023シーズンの天皇杯で敗れた相手にリベンジを果たしたが、一部サポーターの言動に注目が...
-
無敗のJ1チームに大激震!“没収試合”の責任をとり強化責任者が電撃辞任 「深くお詫び申し上げます」
サンフレッチェ広島は26日、雨野裕介強化本部長が本日、3月26日付けで辞任することになったと発表した。雨野氏は1978年4月10日生まれの46歳。サンフレッチェ広島ユースから桐蔭横浜大学を経て、200...
-
議論呼ぶJジャッジ新基準…「ただ流せばいいわけではない」 “戸惑う声”に元代表が提言【見解】
【専門家の目|ハーフナー・マイク】新しくなったJリーグの判定基準ヴァンフォーレ甲府などで活躍し、オラ...
-
ファジアーノ岡山が完売発表したFC東京戦のチケット転売横行。定価の2倍以上も
ファジアーノ岡山は3月22日、JFE晴れの国スタジアムで4月6日に開催する明治安田J1リーグ第9節FC東京戦のチケット完売を公式発表。その裏で、FC東京戦のチケットが相次いで転売されている。クラブ史上...
-
サンフレッチェ広島加入の噂も。審判侮辱・Jリーグ移籍報道ジェルマンの投稿話題
日本代表DF酒井宏樹(現オークランドFC)やフランス代表FWキリアン・エムバペ(現レアル・マドリード)の元チームメイトであるFWヴァレール・ジェルマンは、オーストラリア1部リーグ戦での判定に不満を抱い...
-
名古屋、U18所属のDF森壮一朗とのプロ契約締結を発表! 菅原由勢らについでクラブ史上4人目の快挙達成も
名古屋グランパスは25日、U-18に所属するDF森壮一朗と2025年4月1日付でプロ契約を締結することを発表した。なお、U-18所属中のプロ契約締結は、FW杉森考起(徳島ヴォルティス)、右SB菅原由勢...
-
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
Jリーグが掲げるファウルの判定基準変更を巡っては、町田ゼルビアの黒田剛監督が賛成の意向を示した一方、サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督は2日の明治安田J1リーグ第4節・横浜FC戦後に批判を展...
-
栃木シティFWが栃木SC関係者に反応!“ダービー”否定派には「本気?」
明治安田J3リーグ第7節の栃木SC対栃木シティは、3月30日に栃木SCのホームであるカンセキスタジアムとちぎで開催。「栃木ダービー」という名称を巡って、栃木SC関係者の意見に栃木シティ所属FW田中パウ...
-
U-20日本代表キャプテン・市原吏音は10代と思えない完成度 「海外へ行くのなら、RB大宮から行きたい」
U-20日本代表/RB大宮アルディージャ所属市原吏音インタビュー(前編)2025年のサッカーシーンで、「RB大宮アルディージャ」はホットワードのひとつとなっている。レッドブルグループの一員となったチー...
-
J開幕3連続アウェイ戦を強いられた雪国クラブの戦績比較。公平性を読み解く
明治安田Jリーグの2025シーズンが開幕し序盤戦。J1では下馬評は芳しくなかった湘南ベルマーレがクラブ史上初の開幕3連勝を記録し、ロケットスタートに成功した。J2では降格組の北海道コンサドーレ札幌、サ...