「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
栃木シティvs鹿島アントラーズ。荒木遼太郎PK失敗直前の野次が物議
YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の栃木シティ対鹿島アントラーズが3月20日、CITY FOOTBALLSTATION(シティフットボールステーション)で開催。「アウェイ差別」との指摘が相次ぐ栃...
-
43歳の元日本代表が現役引退を発表、妻も想いを綴る 「無事にこの日を迎えることが出来た安堵感と清々しさで…」
2月27日、現役引退を発表した元日本代表の山瀬功治。高卒でプロ入りした2000年から2023年までJリーグで「24年連続ゴール」を達成した偉大なMFは、43歳でピッチを去る決断をした。そんな山瀬の妻・...
-
ドイツ人指導者がなぜJ2コーチに? J創設前に日本へ…淡路島で飲んだコーヒーがつないだ縁【インタビュー】
徳島コーチのエンゲルス氏「黒部さんがアドバイザーになったという話を聞いて」Jリーグ創設前から日本で指...
-
ACL2没収試合で広島が概要発表。AFC管理体制にも疑問の声
J1のサンフレッチェ広島は3月21日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)で受けた懲罰処分についての概要および再発防止策を発表した。広島は、5日に行われたACL2ノックアウトステージ準々決勝第1戦...
-
広島加入のFWジェルマン、前所属時の処分により2試合出場停止…Jデビューは第7節以降に
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は1日、サンフレッチェ広島に加入したFWヴァレール・ジェルマン選手の出場停止処分の取り扱いについて声明を伝えた。今回の発表によると、ジェルマンは前所属であ...
-
鹿島FW鈴木優磨&レオ・セアラの連係向上で相乗効果を「Jリーグで手がつけられない存在になると信じている」
2025明治安田J1リーグ第2節が22日に行われ、鹿島アントラーズと東京ヴェルディが対戦。鹿島はFWレオ・セアラとFW鈴木優磨が2得点ずつを決めて、4-0で東京Vを下した。開幕節の湘南ベルマーレ戦では...
-
国立開催の町田vs浦和、アウェイ側高騰の一方で…無料招待チケットの転売横行
明治安田J1リーグ第10節の町田ゼルビア対浦和レッズ(4月13日:国立競技場)のチケットは、3月23日正午から一般発売がスタート。価格変動制(ダイナミックプライシング)によるアウェイ側(浦和側)のチケ...
-
広島、ACL2没収試合に関して4つの原因と再発防止策を発表…準々決勝参加報酬は半額が支払われず
サンフレッチェ広島は21日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝ファーストレグが没収試合になったことに関し、懲罰処分についての概要および再発防止策を発表した。2024-25シーズンより新設...
-
大迫勇也、ファウル基準に苦言「大丈夫なのかなJリーグ」 幻ハットは「自分の感覚的に肩」
アウェーで名古屋と対戦ヴィッセル神戸は2月22日に行われたJ1リーグ第2節で名古屋グランパスと対戦し...
-
元10番が2人…フリー・去就未定のままJリーグ開幕を迎えた「元日本代表」3名
2025シーズンが開幕した明治安田Jリーグ。開幕戦はJ1・J2・J3の30試合で計360,186人を動員。開幕節(第1節)における最多入場者数記録を更新するなど各地で盛り上がりを見せている。一方で、こ...
-
神戸と古巣対戦。アビスパ福岡ウェリントンが現役引退の計画語る「日本で…」
アビスパ福岡所属のブラジル人FWウェリントンは、3月1日に行われたヴィッセル神戸との古巣対戦(明治安田J1リーグ第4節)で途中出場。Jリーグでのプレーに対する特別な思いや、日本で現役引退の可能性につい...
-
元名古屋ランゲラック「多くの日本人選手が…」Jリーグから豪州移籍相次ぐ裏側明かす
2024シーズンオフの移籍ウィンドウでは、MF水沼宏太(横浜F・マリノスからニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツFC)、DF三竿雄斗(京都サンガからパース・グローリーFC)、DF岡本拓也(湘南ベルマ...
-
ジェルマンがJリーグ移籍報道に言及。過去にサンフレッチェ広島MFの代理人と接触
元U23フランス代表FWヴァレール・ジェルマンは、オーストラリア1部リーグ戦での判定に不満を抱いたことをきっかけに、マッカーサーFCを退団。元日本代表DF酒井宏樹(現オークランドFC)やFWキリアン・...
-
[名良橋晃]2025Jリーグ開幕 名良橋晃が注目する期待の7名を紹介!
大関&中島は古巣に復帰中野は代表入りの力を持つ川崎に復帰した大関。2023年夏のバイエルン戦では橘田に代わって出場したphoto/GettyImages14日の大阪ダービーを皮切りに、Jリーグが開幕し...
-
カターレ富山の除雪ボランティア募集でJリーグに注文相次ぐ…秋春制巡る議論も
カターレ富山は3月2日に2025シーズンのホーム開幕戦(明治安田J2リーグ第3節・ヴァンフォーレ甲府戦)を控えるなか、2月24日に富山県総合運動公園陸上競技場で行う除雪作業のボランティアを募集。ネット...
-
日本代表に呼ばれなくなった27歳SB、英最古チームで初先発!「危険だった」と現地高評価
Jリーグ王者のヴィッセル神戸から英2部シェフィールド・ウェンズデイに移籍した初瀬亮が、2月28日のサンダーランド戦で移籍後初先発起用された。初瀬は左サイドバックとして85分プレー。後半にはカウンターを...
-
ナイスガイな韓国選手への批判、元Jリーグ監督が憤慨!「常に誰かを責めたがる世界…もはや寛容さも理解力もない」
今季のプレミアリーグで12位に低迷しているトッテナム。指揮官を務めているのは、横浜F・マリノスでJリーグを制し、セルティックでは日本人選手を重用したアンジェ・ポステコグルー監督だ。そのトッテナムではキ...
-
シュート大外しでも…カウントになる? 知っておきたいサッカーの正式記録方法【解説】
正しいサッカールール&規則解説:第2回/シュート数のカウント方法Jリーグの2025シーズンが始まり、...
-
世界的スターともプレーした34歳仏FW、日本のJリーグ移籍へ 審判への卑劣ポーズ騒動で契約解除
2025シーズンが開幕したJリーグの第1登録期間(移籍期間)は3月26日までとなっている。『AAP』によれば、かつてキリアン・エムバペや酒井宏樹ともプレーした34歳のフランス人FWヴァレール・ジェルマ...
-
三上大勝GM退任報道に「全員離れた…」札幌OBジェイ反応も指摘受ける
北海道コンサドーレ札幌は3月23日に明治安田J2リーグ第6節の愛媛FC戦を控えるなか、三上大勝代表取締役GMの退任が確実である模様。複数メディアが一斉に報じるなか、OBのジェイ・ボスロイド氏が古巣の体...
-
Jリーグの「リアルな頭痛の種」…打開した神戸の“逆輸入戦略”「成功事例に」 勢力図の変化は?【見解】
3連覇を目指す神戸 大津氏が注目する補強策ヴィッセル神戸は今季も、J1王者としてシーズンに臨む。勢力...
-
Jリーグ名門チーム、観戦ルール違反者に「無期限入場禁止処分」…開幕戦での暴力行為で人的・物的被害
14日に行われたセレッソ大阪とのJ1開幕戦に2-5で敗れたガンバ大阪。そうしたなか、ガンバは22日に「セレッソ大阪戦来場者違反行為に関する処分について」との声明を発表した。14日にパナソニックスタジア...
-
海外移籍?中島洋太朗の去就明かす!広島・ケルンOB槙野智章「声かかっている」
サンフレッチェ広島所属MF中島洋太朗は、スペイン遠征に臨むU20日本代表で選外に。FIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選2試合に向けての日本代表(森保ジャパン)にも招集されなかったが、日本代表...
-
元Jリーガーの公営競技選手にドーピング違反発覚!?Jリーグ通算165試合に出場したアタッカー
公益財団法人JKA(競輪の統括組織)は20日、S級S班の競輪選手・北井佑季から禁止物質である蛋白同化男性化ステロイド薬「メタンジエノン」の代謝物が検出されたと発表した。北井はサッカー選手として2010...
-
「欧州に早く来て得しかない」 19歳FW後藤啓介、日本代表入りへ闘志「負けないようにやれば自然と手は届く」
24日に行われたU-20アメリカ代表との試合でU-20日本代表は1-1の引き分けに終わったが、FW後藤啓介(アンデルレヒト)にとってはチームの結果内容以上に厳しい試合となった。前半終了間際に着地で足を...
-
Jリーグ、今季最初の「スピード王」は27歳の神戸FW!2位にはJ1初参戦の“怪物FW”…8位に日本代表DF
週末に開幕した2025シーズンの明治安田Jリーグ。J1は10試合が行われ、長谷部茂利監督を迎えた川崎フロンターレが名古屋グランパスに4-0で勝利し、開幕戦を終えて首位に立った。そんな開幕戦の結果を受け...
-
外国人OBが仲介か!愛媛のJリーグチーム、21歳の逸材FWを獲得 「意志を継ぐ者」「ジョジの恩返し」
愛媛FCは21日、ブラジル1部クルゼイロよりFWアルトゥール・ヴィアナが期限付き移籍にて加入することが決まったと発表した。アルトゥール・ヴィアナは2004年2月12日生まれの21歳。技術とフィジカル能...
-
広島MF中島洋太朗に関心報道のケルンが来日計画!日本代表戦と同日開催も?
サンフレッチェ広島・浦和レッズ・ヴィッセル神戸・日本代表OB槙野智章氏の古巣であるドイツ2部ケルンが、日本ツアー開催を検討している模様。同クラブには先日、業務提携先の広島からU19日本代表MF中島洋太...
-
サンフレッチェ広島加入の憶測も。元フランス代表がJリーグ移籍へ
元U23フランス代表FWヴァレール・ジェルマンは、オーストラリア1部リーグ戦での判定に不満を抱いたことをきっかけに、マッカーサーFCを退団。かつて元日本代表DF酒井宏樹(現オークランドFC)やFWキリ...
-
堂安律・中村敬斗ら該当。日本代表OBが「良い」と思う海外移籍の方法は?
日本代表DF関根大輝が柏レイソルからスタッド・ランスへ完全移籍するなど、2024シーズン終了後も日本人選手の海外挑戦が相次いだ。この海外挑戦を巡っては、移籍金の安さが以前から問題視されているが、元日本...