「ウィザードリィ」のニュース (57件)
-
【ロコレポ】第13回 3DS本体を傾けて水を流そう!アイディア溢れるパズルアクション『ぐるっとスプラッシュ!』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第13回のロコレポは、任天堂が2012年12月19日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『ぐるっとスプラッ...
-
【ロコレポ】第9回 ファミコン幻のプレミアSTGは想像以上に熱かった!『サマーカーニバル'92 烈火』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第9回のロコレポは、加賀電子が12月12日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『サマーカーニバル'92烈火...
-
【ロコレポ】第68回 思った以上に辛口カレーな問題の連鎖に頭がブレインダムドする『なぞぷよ アルルのルー』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第68回のロコレポは、セガが2013年11月20日から配信している3DSバーチャルコンソール『なぞぷよアルルのルー』のプレ...
-
30周年目前の『MOTHER』について一言! あなたの思い出やプレイ体験を大募集【アンケート】
ボーイ・ミーツ・ガールな物語と、ちりばめられた遊び心が楽しかった『MOTHER』。本作がもうしき30周年を迎えようとしています。そこで今回は、『MOTHER』の思い出や、本作に寄せる熱い想いなどを大募...
-
DL版『ウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~』登場 ― PSP版の追加要素も完全収録
スターフィッシュ・エスディは、プレイステーション・ポータブルソフト『ウィザードリィエンパイアIII~覇王の系譜~』ダウンロード版を配信すると発表しました。『ウィザードリィエンパイアIII~覇王の系譜~...
-
【ロコレポ】第10回 この季節にこそプレイしたい「記憶の雪」のビジュアルノベル『TRUE REMEMBRANCE ~記憶のかけら~』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第10回のロコレポは、アークシステムワークスが2月22日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『TRUERE...
-
PS Vita版『Wizardry 囚われし亡霊の街』2月5日配信開始!製品版に引継ぎ有り「体験版」も配信決定
アクワイアは、PSVitaダウンロードソフト『Wizardry(ウィザードリィ)囚われし亡霊の街』を2016年2月5日に配信開始します。『Wizardry囚われし亡霊の街』は、RPGの始祖的存在である...
-
【ロコレポ】第40回 立体視の宇宙空間は想像以上の美しさ! 3Dで蘇ったセガの体感シューティングゲーム『3D ギャラクシーフォースII』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第40回のロコレポは、セガが7月24日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『3DギャラクシーフォースII』...
-
『侍道』ならぬ「脱衣道」!? PS4版『AKIBA'S TRIP2』で挑むアクワイアの新たな挑戦 ─ プロデューサーへ直撃インタビュー
PS4ソフトbahref=http://www.inside-games.jp/game/33624.html『AKIBA'STRIP2』/a/bは、2011年にPSPへリリースされた『AK...
-
RPGの礎を築いたシリーズの最新作「Wizardry VA(仮)」が2022年リリース向け公式Twitterが開設!
RPGというジャンルの礎を築いた「ウィザードリィ」(Wizardry)という作品はご存知でしょうか?第1作は1981年に発売されおり、ナンバリング作で言えば2001年にリリースされた「8」以降動きが無...
-
“食べないと死ぬ”、そんなリアルを貫いた2大ゲームを語る─どんなモンスターよりも空腹のほうが恐ろしい
こんにちはSUKESANです。インサイドさんでは、海外版ファミコン「NES」の不思議な世界や、レトロゲーム関連のガジェットを取り上げる連載をしております。今回は、数あるRPG作品の中から、「食べないと...
-
現代+アニメ風+爽快ACT+女子高生な『Dusk Diver 酉閃町』を遊んでみたら、異国情緒と爽快ACTの虜になる・・・【TGS2019】
台湾初のアクションADV『DuskDiver酉閃町-ダスクダイバーユウセンチョウ-』が、「TGS2019」で国内初のプレイアブル出展を実施!発表当時から気になっていたタイトルだったので、その魅力の一端...
-
PS5で鮮明に蘇るリメイク版『デモンズソウル』のココに期待!よりリアルになる「ヒル溜まり」や、「竜の神」への新たな戦い方が出たりして
※一部、PS3版『デモンズソウル』のゲーム内容に触れている箇所があります。ご注意ください。年内の発売が決定した「プレイステーション5」。発売予定のソフトが続々と発表されており、名作シリーズの続編や完全...
-
DIR EN GREYのShinyaが「かき氷」で人気ポケモン「ミミッキュ作り」に挑戦!
人気ロックバンドDIRENGREY(ディル・アン・グレイ)のドラマーShinyaさんが、自身のYouTube「ShinyaChannel」において、ミミッキュのかき氷を作る動画を8月27日にアップロー...
-
【ロコレポ】第8回 シンプルで洗練されたゲームデザインは職人芸!3DS『AERO PORTER』空港荷物の仕分けを満喫
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第8回のロコレポは、レベルファイブが12月5日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『AEROPORTER(...
-
【ロコレポ】第62回 リプレイ性高し!カードとサイコロで戦略するウォーシミュレーションゲーム『WORLD CONQUEROR 3D』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第62回のロコレポは、アークシステムワークスが12月18日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『WORLD...
-
【ロコレポ】第60回 ロックオンシューティングの名作が3D立体視に対応! アーケード筐体のプレイ感覚が再現された『3D アフターバーナーII』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第60回のロコレポは、セガが12月18日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『3DアフターバーナーII』の...
-
小説ウィザードリィ「隣り合わせの灰と青春」Kindle版が4月配信!「不死王」「風よ。龍に届いているか」も
名作ゲームブック「ドルアーガの塔」三部作などを電子化し、Kindle版としてリリースしている幻想迷宮書店。4月中旬には「魔人竜生誕」の配信も予定していますが、更なるラインナップが明らかとなりました。K...
-
今日はファミコンの日!緻密なファミカセのドット絵がすごい!
ファミコンことファミリーコンピュータが発売されたのは1983年7月15日。発売された7月15日は「ファミコンの日」とよばれ、毎年ファンの間で自発的にお祝いが行われています。今年の7月15日の本日も朝か...
-
【ロコレポ】第47回 中身は完全にオーパーツ? ファミコン末期の名作ロボット格闘対戦アクションゲーム『ジョイメカファイト』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第47回のロコレポは、任天堂が9月11日から配信しているニンテンドー3DSバーチャルコンソール『ジョイメカファイト』のプレ...
-
【ロコレポ】第36回 立体視&無敵モードでリファインされた海洋アクションアドベンチャーの名作『3D エコー・ザ・ドルフィン』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第36回のロコレポは、セガが6月26日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『3Dエコー・ザ・ドルフィン』の...
-
【ロコレポ】第85回 27年を経て3DSの立体視で蘇った、セガの体感シューティングゲーム『3D サンダーブレード』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第85回のロコレポは、セガが2014年8月20日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『3Dサンダーブレード...
-
【ロコレポ】第84回 カービィ専用のスマブラ!? 人気のサブゲームがパワーアップして帰ってきた『カービィファイターズZ』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第84回のロコレポは、任天堂が2014年7月23日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『カービィファイター...
-
【ロコレポ】第58回 2つの形態を切り替えて敵を撃墜しまくるスピード感が魅力のドッグファイトアクション『燐光のランツェ』
インサイド読者のみなさま、Herewego!ゲームライターのロココ試作型です。第58回のロコレポは、アムジーが12月4日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『燐光のランツェ』のプレイレ...
-
Steamデビューした人向けのウィンターセール情報まとめ!家庭用では遊べない、PCならではのタイトルをピックアップ
日本時間12月23日午前3時より、Steamウィンターセールが始まりました。本稿ではこの機にSteamに触れ買い物をするユーザーに向け、「まだSteamにあまりなじみがない」「家庭用ゲーム機では遊べな...
-
ただいまラスボスを営業中!? 名作RPG『ウィザードリィ』ワードナに込められたユーモア
さまざまなゲームに登場するボスキャラクターたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕らのボスキャラ列伝」。第4回は1987年にファミコンで発売された『ウィザードリィ』のラスボス・ワードナを紹介し...
-
半分ゾンビな美少女と恋愛するDRPG『Undead Darlings』Kickstarter始動
日本産ゲームとアニメをメインに取り扱う海外パブリッシャーMr.TiredMediaは、「半分ゾンビ化した美少女」とダンジョンを攻略する国産ビジュアルノベル風新作ゲーム『UndeadDarlings』の...