「タイ料理 レシピ」のニュース (47件)
-
NEW
【シェフ脇屋の簡単中華】ジッパー付き保存袋でお肉に味を入れる!塩麹で柔らか~い「海南鶏飯」作ろう
「海南鶏飯」という名前がいかにもな中華料理をYouTubeで紹介していたのは、毎度おなじみの脇屋シェフ。脇屋シェフのYouTubeチャンネルは、本格中華を楽しく簡単に教えてくれるありがたい存在です。今...
-
【志麻さんのアジアンおかず】鶏ひき肉と豆腐でヘルシー♪巨大な「タイ風あんかけハンバーグ」作ろう!
自宅の古民家改装で忙しい志麻さんですが、日本テレビの人気番組「沸騰ワード10」では相変わらず伝説の家政婦として、派遣先でその腕を振るっていますね。2025年1月10日放送回では、リクエストを踏まえなが...
-
焼いた鶏皮の“旨味の脂”で飯を炊く!カオマンガイ風でもひと味違う「鶏もも肉の炊き込みご飯」作ろう♪
炊き込みご飯は、具材によってさまざまなおいしさを楽しめるうえ、炊飯器にお任せでいいので忙しい時の強い味方♪今回は、YouTubeチャンネル『森シェフ』で見つけた「鶏もも肉の炊きご飯」に挑戦!料理名から...
-
揚げるとむっちり膨らむの♡わがままボディ系春巻き「海鮮ロール」にトライ!具のはんぺんがトロける~♡
筆者ははんぺんが大好きなのですが、おでんに入れるくらいしか活用出来ておらず、この際、はんぺんレシピを極めようと決意。おいしそうなはんぺん料理を探していたら、YouTubeの料理チャンネル『くまの限界食...
-
【リュウジ】が食べて感動した“道の駅の屋台の味”再現したって!「パッタイ風たまご春雨の作り方」に挑戦
料理研究家のリュウジさんが自身のX(旧Twitter)で紹介している「パッタイ風たまご春雨」。千葉の「道の駅オライはすぬま」の屋台で食べたパッタイ風の春雨があまりにおいしくて、再現してしまったというレ...
-
空心菜炒めが大好きなので…安価な小松菜で作ったら『異常に旨い一皿が出来た!』(リュウジ)ってさ♪
中華料理店やタイ料理店などで見かける「空芯菜の炒め物」。リュウジさんはこの料理が大好きだそうですが、作ろうとしても空心菜が手に入らないことも…。そこで小松菜で作ってみたら、異常においしいひと皿が出来た...
-
なぜ今まで作らなかったんだ… しらたきの新しい食べ方に「じゅるり」
タイ料理の定番『パッタイ』。パッタイとはタイ風の焼きそばで、米粉の麺と具材を一緒に炒め、甘酸っぱいソースで味付けした料理です。『リケンのノンオイル』でおなじみ、理研ビタミン株式会社(riken_te...
-
【タイ屋台の定番】下準備2分&焼くだけ!エスニック風豚肉の串焼き「ムー・ピン」は現地では朝食らしい
本日は、わたくし史上初となるタイ料理に挑戦することに♪といっても、ズボラなわたしが作るのは、肩肘張らずにお手軽に作れるタイ料理。調味料やスパイスで味付けした豚肉を串に刺して焼く、タイの屋台料理の定番「...
-
ここは本当に茨城なのか? スナックで営業するガチのタイ料理店『オチョ・エチェ』。千円で極楽気分に浸れる絶品料理とは?
●茨城県筑西市に、スナックを3軒ぶちぬいた謎のタイ料理レストランがあるとの噂。東京から約2時間、クルマを飛ばして行ってきた!東京から車で約2時間、茨城県筑西市に、かなり不思議なタイ料理レストランがある...
-
ケンタッキーのチキン、米と一緒に炊いたら… 「感動」「早速やる」
『カオマンガイ』は、やわらかい鶏肉とエスニックな風味がクセになる人気のタイ料理です。しかし、本格的なカオマンガイを家で作るのは難しいと思っている人も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、...
-
リュウジ『1年間で出るか出ないかの傑作!』 今まで食べた中で一番ウマい「至高のカオマンガイ」に挑戦!
タイ料理の中でも日本人の味覚に合うと人気なのが「カオマンガイ」。鶏の旨味がしみ込んだご飯に、ぷるっぷるの蒸し鶏が乗っているので、おいしいはずですよね。タイでは香辛料やハーブを効かせた甘辛いたれを掛けて...
-
ガスト「本格アジアンメニュー&ゴーゴーガストカレー」7月11日発売、エダジュン監修「ガパオ&グリーンカレー」「トムヤム豆乳クリーム冷麺」や、ゴーゴーカレーコラボの「金沢元気盛りカレー」など販売
すかいらーくレストランツが運営するガストは7月11日から、料理研究家『エダジュン』監修の“食べやすいアジアンメニュー”と、昨年好評だった“ゴーゴーガストカレー”の販売を開始する。【関連記事】松屋レギュ...
-
【農家直伝】焼きそばのキャベツを「セロリ」に変えると一気にタイ風に♪ソースとセロリが相性良すぎな話
焼きそばの具の定番野菜と言えば…キャベツですよね。でも、岡山県の農家・高越友紀さんは、キャベツの代わりに「セロリ」をたっぷり入れるそう。特有のシャキシャキ食感&爽やかな風味で、いつもの焼きそばが“タイ...
-
シーユーカオも、シーユーダムも タイ調味料の沼にようこそ
突然ですが、「タイ料理を自宅で作れたらいいなあ~」と思いませんか?そう思った私は、大久保でタイ料理に使う調味料を揃えてしまいました。さあ、いっしょにタイ調味料の沼にはまり、自宅でタイ料理を作ってみませ...
-
【あさイチ】調味料揉み込んだら即完成!「春キャベツのナムプラー浅漬け」に挑戦♪アジアの香りふわり♡
4月24日放送の『あさイチ』のワンコーナー「みんな!ゴハンだよ」に、お手軽アジア料理やパクチーレシピがお得意な料理研究家・エダジュンさんが登場。チキングリーンカレーの副菜として紹介していたのが「春キャ...
-
【炊飯器にぶち込むだけ】超ズボラ飯!「鶏飯(カオマンガイ)」に挑戦!旨み大爆発でタイの熱い風が吹く
「カオマンガイ」というタイ料理をご存じですか?鶏のゆで汁でご飯を炊き、その上にやわらかいゆで鶏をのせてピリ辛ソースを掛けたもの。タイ料理の中では、日本人に広く知られている料理のひとつです。人気料理系Y...
-
新宿の老舗タイ料理店の注ぎ放題・飲み放題の“セルフ式タイ料理飲み”が最高すぎる
●レストランや居酒屋の数が多すぎて意外と困る、新宿で飲むときのお店選び。今回は、セルフでお酒が飲める魅惑のタイ料理店『バーン・キラオパラダイス』をご紹介!気の置けない友達とみんなでおしゃべりしながら楽...
-
ライスペーパーで巻けばサクッと軽い軽い♪「絶品ふわり春巻き」に挑戦!外はカリッと中はふわっと食感♡
今日作るのは、「春巻き」。でも、いつもの春巻きの皮は使いません。ライスペーパーで具を包んで揚げる「絶品ふわり春巻き」を作ります。お料理系YouTuberのくまの限界食堂さんが紹介しているレシピで、再生...
-
【牛乳消費】ミートソースの牛乳バージョン!?「牛乳ミート」作ってみた!ご飯に合いまくりで沼る♡【農家直伝】
ミートソースと言えばパスタの定番ですが、青森県の農家に教わったミートソース風の一品「牛乳ミート」はめっちゃご飯のお供になるんだそう。なんでも、ひき肉を炒めて牛乳で煮詰めるとか。牛乳がご飯に合うって、あ...
-
葛飾区にあるガチのエチオピア料理店に行ってきた! “巻いて食べる”エチオピア料理の楽しみ方とは?
●葛飾区・四ツ木に、本場のエチオピア料理が味わえるガチレストランがあるとの噂。その味の魅力と楽しみ方をご紹介します。エチオピアといえば、東アフリカに位置するアフリカ最古の独立国。そして今回ご紹介するの...
-
ガチでスーパーの食材だけ!リュウジさんの超自信作「至高のガパオライス」に挑戦♪芸術的な調味料使い
日本人にも人気のタイ料理のひとつ「ガパオライス」。タイ料理店でしか食べられないと思っていましたが、スーパーで買える材料で家庭でも簡単においしいガパオライスが作れるんですって。紹介しているのは、料理研究...
-
【冷凍餃子アレンジ】「餃子キムチ」作ってみた!生卵で食べるのが斬新♪中毒性ヤバイ!【リュウジレシピ】
冷凍餃子はそのまま焼くのが一番おいしいと思っている筆者ですが、あのリュウジさんが「最高の食べ方」と言うのがこちら。キムチと一緒に炒めて、生卵につけて食べるという「餃子キムチ」です。まるですき焼きみたい...
-
なぜ納豆⁉斬新な納豆活用レシピ「納豆ガパオライス」に挑戦♪ナンプラーもバジルも使わずに本格的!
料理研究家のリュウジさんがTwitterで紹介している「納豆ガパオライス」。タイ料理のガパオライスをリュウジ流にアレンジしたレシピで、本場タイでは必須のバジルとナンプラーは使わず、本場では絶対に入れな...
-
【冷食超アレンジ】冷凍焼売をピザ用チーズにON!「パリパリチーズおつまみシュウマイ」が酒泥棒過ぎる
お酒のお供にちょっと1品欲しいとき…冷凍食品なら簡単に用意できて便利ですよね。というわけで今回は、冷凍食品といったらココ、「味の素」さんが公式ホームページで紹介している「パリパリチーズおつまみシュウマ...
-
【リュウジレシピ】最高の鬼コスパ飯「無限ライス」作ってみた!にんにくバターと目玉焼き×2でガツン!
“バスレシピ”で話題のリュウジさんが、またもや超簡単で、やみつき間違いなしのレシピを紹介。ガーリックバター風味のパンチが効いた『無限ライス』です。リュウジさんご本人も”最高に美味しい鬼コスパ飯が爆誕し...
-
スパイスの香りに食欲そそられまくり!「至高のタコライス」がもはやお店の味を超えたyo!【リュウジレシピ】
本格的な夏がやってきました。暑い季節になると、スパイスの香り漂うタコライスが食べたくなります!そんなときにTwitterを見ていたら、バズレシピでおなじみの料理研究家リュウジさんが考案したレシピ「至高...
-
【企業公認レシピ】人気イタリアンのシェフ直伝「スパイシーすき焼き」作ってみた!クミンな味付けが斬新!
料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。最近、人気料理店のシェフが味の素さんとコラボして簡単でおいしいレシピを披露する動画を見つけました。とっても良い企画で、とってもおいしそうだなと思ったの...
-
【リュウジレシピ】「至高の焼きうどん」作ってみた!“特製しょうゆダレ×大量かつお節”がウマさの秘密♡
毎日の食事作り、1食くらいはパパっと作りたいですよね!そんなとき、Twitterでバズレシピとして知られているリュウジさんの「至高の焼きうどん」を見つけました。具材を順番に入れて炒めていくだけと作り方...
-
【タイ料理の裏ワザ】“冷凍焼売”で簡単・時短な「ガパオライス風」が作れた!濃厚味で斬新な仕上がり♡
タイ料理のガパオライスって食べたことありますか?バジルと肉、野菜などを炒めてナンプラー等で味付けしたものをご飯と一緒に食べる料理ですが、お店で食べることが多いですよね。でも、ある意外なものを使うことで...
-
【おうちで海外ごはん】「空飛ぶヤコブさん」なる北欧料理を作ってみた!鶏肉とバナナのオーブン料理⁉
「空飛ぶヤコブさん」って一体誰?と多くの人が思うことでしょう。実はコレ、スウェーデンの定番家庭料理で、航空会社に勤めていたヤコブさん(父親)が冷蔵庫にある食材で子どもたちのために作ったことから名づけら...