「弁当箱」のニュース (169件)
-
紀ノ国屋 ミニ保冷バッグ付「シャルキュトリ・チーズセット」予約販売“父の日限定”おつまみを詰め合わせ
首都圏などに高級スーパーを展開する「紀ノ国屋」は、父の日(6月18日)に向け、おつまみを詰合せた「シャルキュトリ・チーズセット(ミニ保冷バッグ付き)」の予約を受け付けている。税込3240円。【関連記事...
-
梅沢富美男さんの「のり卵弁当」に挑戦♪卵焼きじゃな…ふわふわ「炒り卵」が敷き詰められた逸品♡
3月30日放送の『ヒルナンデス!』では熱狂的「卵」グルメ!という特集が組まれ、卵好きで有名な梅沢富美男さんが普段食べているという、お手製「のり卵弁当」を紹介していました。お弁当に卵焼きは定番ですが、梅...
-
【調理の裏ワザ】スナップエンドウを茹でた後「常温で冷ます」「氷水で冷ます」どっちが旨い?【正直比較】
ふっくらとした姿がかわいい、スナップエンドウ。色鮮やかな緑色は、食卓を華やかにしてくれますよね。茹でて食べるのが一般的ですが、ここで素朴なギモンが…。茹でた後「常温で冷ます」?それとも「氷水で冷ます」...
-
パンもケーキもプロ並みに切れる! THANKOの「エレクトリックナイフ Slim」を使ってみたら感動ものだった
●ご飯が炊けるお弁当箱など、“面白くて役に立つ家電”を作り続ける『THANKO(サンコー)』の人気商品「エレクトリックナイフSlim」。その使い心地やいかに!?よく驚かれますが、グルメ系webライター...
-
まぐろカツにスープカレーも! 北海道発の人気和食チェーン『とんでん』で食べたい最新メニュー3品
●北海道と関東を中心に展開する和食チェーン店『とんでん』がグランドメニューをリニューアル。イチオシの3品を紹介します1968年(昭和43年)に創業し、生誕の地である北海道と関東エリアで計96店舗(20...
-
紀ノ国屋2023“母の日ギフト”レッドカラーのミニ保冷バッグ付「ミロワールケーキセット」「カスタードプリン・ミルクレープセット」など発売
紀ノ国屋は、2023年母の日(5月14日)に向けて、“母の日ギフト”を展開している。【関連記事】カルディ「台湾好吃!バッグ」販売スタート、ぜんざい・黒糖烏龍茶ラテ・さつまいもクラッカーのセット、トート...
-
駅弁「Suicaのペンギン 春の彩りちらし」予約開始、繰り返し使える漆器風弁当箱、オレンジページプロデュース第2弾/JR東日本クロスステーション
JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは3月9日、予約サイト「ネットでエキナカ」で、繰り返し使える弁当箱に入った駅弁「Suicaのペンギン春の彩りちらし」の予約受付を開始した。税込2,800円。...
-
びっくりドンキー「いろどりセット」が進化! 野菜が増えて11種類に
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、3月1日(水)から、パワーアップした「いろどりセット」の提供をスタートする。■野菜が11種類に!今回進化した「いろどりセット」は、100gもしくは150gの...
-
おにぎりなのに握らない? フードライターの母が作る再現不能な「おにぎり&卵焼き」がおいしい理由を本人に聞いてみた【我が家の定番レシピ】
●フードライターのお母さんが小さな頃から作ってくれた「おにぎりと卵焼き」が絶品すぎるそう。そこでその味を再現し、理由を探ってみた。大人になり親元を離れると、ふとしたときに恋しくなる“おふくろの味”。私...
-
ニップン「オーマイプレミアム」初の期間限定品は「うま塩レモン」、「よくばりプレート」プラントベースの炊き込みご飯・ミラノ風ドリアも登場/2023年3月冷凍新商品
ニップンは2月7日、3月1日出荷予定の冷凍食品の新商品として、「オーマイプレミアム」シリーズ初の期間限定品や、好調なワンプレート商品の新メニューとして甘辛のタレをかけた唐揚げ丼など12品(内訳は、新商...
-
錦糸町の老舗中華『劉の店』の味が名古屋に復活! 伝説の「台湾鉄道弁当」を食べに名古屋に行ってきた
●調査内容:惜しまれつつ2022年に閉店した台湾料理の名店『劉の店』(東京・錦糸町)の「台湾鉄道弁当」を継承するお店が名古屋にあった!さっそく食べに行ってみた東京にある台湾料理専門店の中で、東エリアの...
-
テーブルマーク「ごっつ旨いお好み焼」“ふわっふわ”にリニューアル、「お皿がいらない」油そば・うどんなど発売/2023年春季新商品
テーブルマークは1月16日、2023年春季新商品を発表した。家庭用冷食では「ごっつ旨い」お好み焼きシリーズ全品をリニューアルするほか、夏向けに歯切れのよい細うどんを投入する。具付き麺「お皿がいらない」...
-
すき家の福袋“スマイルボックス”店頭販売スタート、2023お年玉クーポン2000円分と風呂敷・フードコンテナ・カトラリーセット・ふせんで2000円
ゼンショーホールディングスが展開する牛丼チェーン「すき家」は12月27日午前10時、すき家の福袋「SMILEBOX2023」の店頭販売を開始する。【関連記事】すき家の福袋「スマイルボックス2023」発...
-
【実食レポ】デカ旨! 京都のデカ盛り店『洋食シエル』の名物「クリームコロッケランチ」を食べてきた!
●調査内容:京都のデカ盛り有名店『洋食シエル』流の「クリームコロッケランチ」が独特の旨さと評判!大きすぎるクリームコロッケは最後まで美味しく味わえるのか、実際に食べてみた。世の中にいわゆるデカ盛りと呼...
-
スガキヤ「盛りすぎ濃い味ラーメン」発売、イオンモール2022ブラックフライデー限定“満腹への片道切符”、注文でハローキティのコラボグッズ交換チケット進呈
スガキコシステムズ(名古屋市中区)が展開する「スガキヤ(Sugakiya)」は11月18日、イオンモールの一部店舗で「盛りすぎ濃い味ラーメン」を発売する。【関連記事】スガキヤ×ハローキティ「なかよしハ...
-
ローソンストア100「玉子焼弁当」発売、ごはんに玉子焼き8個で税別200円、超シンプル“だけ弁当”シリーズ第6弾
「ローソンストア100」は11月16日、おかずが“玉子焼きだけ”で税別200円(税込216円)の“だけ弁当”、「玉子焼弁当」を発売する。【“だけ弁当”第5弾】ローソンストア100“だけ弁当”「チキンナ...
-
【手作り冷凍食品⁉】「冷凍コンテナご飯」なる“お弁当の超裏ワザ”試してみた!レンチン5分で豚肉弁当編
管理栄養士のともゆみです。時短料理研究家ろこさんが考案の「冷凍コンテナご飯」ってご存じですか?チャチャっと仕込んで冷凍し、使うときにレンチンするだけで数種類のおかずが一気に出来上がるというメソッドで、...
-
スガキヤ“スーちゃん×ハローキティ”クリアファイル週替わりプレゼント開始、コラボメニュー「アップルパイクリーム」含む注文で
スガキコシステムズ(名古屋市中区)が展開する「スガキヤ(Sugakiya)」は11月1日、“スーちゃん×ハローキティ”クリアファイルの先着プレゼントを開始する。【キャンペーン概要】“スガキヤ×ハローキ...
-
【お弁当の裏ワザ】フライパンでOK!クッキングシートの“包み蒸し”で同時におかず3品できちゃった♪【調理ライブ】
秋といえば行楽の季節。となると、お弁当の季節でもあるわけですね。出かける朝にバタバタとおかず作りは毎度のルーティーンですが、今回は画期的なメソッドを紹介しちゃいます。なんと、クッキングシートで“包み蒸...
-
【防災グッズ⁉】スープジャーを“火を使わない”調理器具として使ってみた!生米が温かいおかゆに♡
日常使いの“お弁当箱”が災害時にも大活躍!あ、正確にはお弁当箱ではなく、スープジャーを活用するんです。今回は災害時想定で、実験してみようと思います。使うのはサーモスの「真空断熱スープジャー」。題して、...
-
ヤマネコグッズにかすまき…。「対馬」を訪れたら、ぜひ手に入れたいお土産7選【長崎県】
異国にもっとも近い「対馬」。はるばる対馬を訪れたなら、思い出として、いくつかお土産を購入したくなりますよね。対馬のお土産店には、ツシマヤマネコグッズや郷土料理など魅力的なお土産がズラリと並んでいます。...
-
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の味方
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい...
-
有名駅弁が260種類! 阪神梅田本店「有名駅弁とうまいもんまつり」で絶対ゲットしたい“絶品駅弁”9選
駅弁と聞くと、つい「今すぐ買いに行かないと!」とそわそわが止まらない駅弁ファンに朗報!全国各地から260種類もの駅弁が集結する阪神梅田本店の名物催事「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」が、2019年1...
-
町田市民が熱狂する「あらかるチキン」って何? 実際に『キッチンあらかると』で食べてきた!
横浜線沿いで暮らす人から「あらかるチキン」という地元名物があると聞き、向かったのは古淵駅から徒歩20分ほどの場所にある弁当の店『キッチンあらかると』。実は大盛りメニューも色々とある、地元で人気の店との...
-
お出汁がじゅわ~! ダイソー「レンジでだし巻きたまご」で本格だし巻きたまごが作れるか検証してみた
たまご焼きと似て非なるもの、だし巻きたまご。お箸を入れたときにあふれるお出汁、口に入れた瞬間のふわふわ感。おかずとしても、おつまみとしても大人気ですよね。しかし、だし巻きたまごを作るのは、なかなか難し...
-
苺のデザートBOX“お花見バスケット”が星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートに登場
星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコートのザ・ラウンジに、4月1日から30日の期間限定で、お花見弁当箱に見立てた苺のデザートコース「苺のお花見バスケット」が登場する。籐のバスケットに入って提供される「...
-
一度は取り寄せてみたい! 東京の「極上肉」テイクアウト5選
長かった自粛期間も明け、徐々に日常が戻りつつあるとはいえ、まだ外食を楽しむのはちょっと怖いかな……と思っている人も多いのではないでしょうか。宅メシや宅飲みはなかなか楽しいものではありますが、毎日、料理...
-
バイカー&サーファーに愛される逗子の弁当屋『魚平商店』の弁当が旨いワケ!
緊急事態宣言だったり在宅ワークだったりと、家で過ごす時間が多かった2021年冬。たまには三密なんて関係ない、広い空間でぼーっとしたい…。って時に最適な場所が逗子にありました。JR逗子駅から徒歩約15分...
-
高崎名物「だるま弁当」が可愛くておいしかった!
【ご当地】高崎駅弁だるまサン(3)弁当とは?取材旅行の帰り、群馬県の高崎駅で気になるものを発見!駅弁屋上州2号店だるまサン(3)弁当なる駅弁です。「復古だるま弁当(税込1650円)」「だるま弁当(税込...
-
花見弁当の人気1位はどれ!? 松坂屋上野店の“部門別”人気花見弁当ランキング
上野恩賜公園といえば、東京を代表するお花見の名所。その上野公園からほど近い場所にある松坂屋上野店では、毎年お花見の季節になると、入店客数が通常の約3割増にもなるんだとか!そんな松坂屋上野店の食品フロア...