「弁当箱」のニュース (163件)
-
おかずが選び放題で350円!『ゆばせい with 味の仕事屋』(大島)で夢のバイキング弁当を買ってみた
おかず詰め放題のお弁当を販売している店があると聞き、向かったのは都営線東大島駅から徒歩5分ぐらいの場所にある『ゆばせいwith味の仕事屋大島店』。2021年3月3日にオープンしたばかり、サンロード中の...
-
ダイソーで500円で買える! 話題のキャンプ道具「メスティン」の魅力とは?
100円ショップ『ダイソー』は最近、キャンパーご用達の店なんです。それもそのはず。ランタンフックにペグ抜き、コンロ用の風よけにハンモック……、「こんなものまであるの?」と驚くほど、アウトドアアイテムが...
-
連日行列のできる海苔弁専門店! 『刷毛じょうゆ 海苔弁山登り』の海苔弁が美味しすぎる
お弁当の定番メニューといえば海苔弁。海苔と醤油とご飯のコラボは日本人ならみんな大好きな人気のメニューです。海苔弁は、大手チェーン弁当屋で気軽に安価で購入できるお弁当ですが、「海苔弁は安くて美味しい」と...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
お弁当の新商品をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブンクワトロチーズソースの白いキーマカレースパイスの効いたキーマカレーと半熟玉子、チーズソースを盛りつけたキーマカレーです。チーズソースは...
-
超簡単に作れてしかも低糖質低カロリー!『太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ』
『太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ1,300円(税抜)』(主婦の友社)が、2021年1月16日(土)より販売中。新型コロナウイルスの感染拡大で、ランチ外出もままならない日々。でもお弁当を作る...
-
【ミャンマー】ヤンゴンの超ローカルなカフェで朝ごはんを食べてみた!
ミャンマーのヤンゴン(またはラングーン)は、1948年から2006年までミャンマー(ビルマ)の首都でした。その後、ネーピードーに首都機能が移転されました。それでもミャンマー第一の都市であることは変わり...
-
韓国で人気の“シャカシャカ弁当”を再現! 池袋に韓国料理デリがオープン
予約の取れない韓国料理レストランとして話題の「水剌間(スラッカン)」は、10月20日(水)に、初の韓国料理デリ常設店「SURAGANDELI(スラッカンデリ)」を、東京・池袋にあるEchika池袋にオ...
-
【新型コロナ対策】京都祇園・鯖寿司老舗の期間限定破格500円弁当!季節のおかず絶品☆「いづ重」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園、八坂神社石段下にある鯖寿司で有名な老舗京寿司。現在新型コロナウイルス感染予防対策期間限定で破格500円弁当を販売。八坂神社前の京寿司老舗が新型コロナ対策にワンコ...
-
【京都テイクアウト】『マツコの知らない世界』で注目の焼胡麻豆腐名店「じき宮ざわ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場にもほど近い場所にある和食店。名物・焼胡麻豆腐をはじめ、テイクアウトも充実。テレビでも紹介された名物・焼胡麻豆腐で有名な和食店詳細情報名...
-
今週新発売のいも・くり・かぼちゃまとめ!『チロルチョコ 甘栗チロル』、『芋栗バターサブレ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!いも・くり・かぼちゃの新商品情報をお届けします。今週新発売の#いも・くり・かぼちゃ熊本県産の栗使用!チロルチロルチョコ甘栗チロル袋6個甘栗風味のペーストとあんを甘栗チョ...
-
今週新発売のいも・くり・かぼちゃまとめ!『さつまいもド 蜜いもブリュレ』、『カフェラトリー スティック 濃厚和栗カフェラテ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!いも・くり・かぼちゃの新商品情報をお届けします。今週新発売の#いも・くり・かぼちゃミスタードーナツさつまいもド蜜いもブリュレさつまいもをイメージしたほくほく&しっとり食...
-
今週新発売のお弁当まとめ!『スイートポテト』、『お弁当にGood! モッツァレラチーズとトマトの包み揚げ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当ニチレイスイートポテト袋6個九州産のさつまいもを使った、スイートポテトです。さつまいも本来の風味が感じられ、お子様...
-
【夏のお弁当クイズ】殺菌効果が最も高い梅干しは…「カリカリ梅」「はちみつ梅干し」「刻み梅干し」のどれ?
管理栄養士のともゆみです。夏場のお弁当は食中毒のリスクが高くて、とても心配ですよね。殺菌効果が知られる「梅干し」を入れることが多いと思いますが、実は効果が最大限に得られるもの、逆効果なものがあるんです...