「弁当 レシピ」のニュース (822件)
-
え、漬けるの⁉まるっと茎も使う「ブロッコリーの漬物」に挑戦!爆速10分でも長時間漬けた深い味わい♡
食卓を彩ってくれる野菜「ブロッコリー」。茹でたり、蒸したり、焼いたりと幅広く使えますが、じつは漬物にするとおいしいのをご存じでしょうか。料理家のエプロンさんがSNSで紹介しているのを発見し、今までに作...
-
【白菜使い切り】鍋で余ったら…豚ひき肉と混ぜて「白菜バーグ」のススメ!ソース不要でうまうま~シャキ♪
今の時季は白菜がお安いので、野菜室にストックしている方も多いのでは?でも、使い切れずに少しだけ残ったまま、延々保存しているということも…。そんな白菜をおいしく食べられるレシピを、YouTubeの料理チ...
-
【菜の花の保存】生のまま&下茹でしてから…「2種の冷凍保存」試してみた♪お浸しにして食べ比べたら…
管理栄養士のともゆみです。ほろ苦さがたまらない代表的な春野菜、「菜の花」。冷蔵だと2~3日しか日持ちしないため、保存するなら冷凍するのがおすすめだそう。冷凍するとスジっぽくなっちゃわない?って思います...
-
もう捨てるなんて言わないよ絶対!「しいたけの軸活用レシピ」作ってみた♪コツは縦に裂くって!?【農家直伝】
かさから切り離したしいたけの軸って、どうしてますか?「もちろん捨てている」というなら、ちょっと待って~。埼玉県で、しいたけとお茶を製造販売する「貫井園」の貫井香織さんによると「しいたけの軸は香りがよく...
-
え、ブロッコリーのふりかけ⁉しかも3種類⁉茎まで美味い「ブロッコリーふりかけ」に挑戦!レンチンで簡単
栄養満点のブロッコリーをふりかけにしちゃうアイディアを見つけましたよ♪しかも火は使わず、レンチンだけでできちゃう簡単調理!彩りもきれいだし、ご飯も進むし、作り置きにもできるし、栄養満点だしのいいことだ...
-
【リュウジ冬の自信作】「豚ほうれん草炒め」に挑戦!ペペロンチーノ風で酢醤油味って…一体どんな味⁉
ほうれん草が安かった!買っちゃった!で、何を作りますか?茹でておひたしもいいですが、今回はちょっと洋風に楽しむのはどうかな。というのも、あの料理研究家リュウジさんが「豚ほうれん草炒め」なるメインおかず...
-
【コンビニ掛け合わせグルメ】セブンの「豚カレーうどん」×「ミネストローネ」で超うどん爆誕!レンチンだけ
コンビニのお惣菜は日々進化し、おにぎりやお弁当、パンだけにとどまりません。2023年10月9日放送のTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』では、コンビニ商品を組み合わせて新たなグルメを生み出す”コン...
-
リュウジ「唐揚げ専門店やろうと思ったほどウマい」 絶妙な配合の粉で「秘伝のスパイス塩唐揚げ」に挑戦!
子どもから大人まで大好きな唐揚げ。わが家でもリクエストが多いおかずの1つです。わが家にも定番の味付け・作り方がありますが、今日はあのリュウジさんのレシピを試してみます。レシピ名は「秘伝のスパイス塩唐揚...
-
【スープジャーをもっと熱々に】最強熱々にする裏ワザ満載「麻婆豆腐ジャー弁当」作ってみた!
突然ですがみなさんは、スープジャーを使ったことがありますか?今の寒い季節に温かいお弁当をいただける、とってもありがたいランチボックスになるんですよね。でも、思ったよりも温度がキープできていなかった…な...
-
【1個21円】肉ナシでも大満足!家計救済レシピ「豆腐のキャベ玉ちゃん」に挑戦!チヂミより軽~い♪
「物価高騰の救済レシピ」なんて見出しがあったら、飛びついちゃうくらい価格上昇の打撃を受けているわが家。まんまと飛びついてしまいましたよ、この見出しに。その名もなんと「豆腐のキャベ玉ちゃん」。『くまの限...
-
【しいたけの保存法】水分はお肌の大敵!?フワフワ生しいたけは超デリケート!優し~く扱うべし【農家直伝】
新鮮な生しいたけって、フワフワ柔らかそうな見た目で、本当においしそうですよね。埼玉県でしいたけを生産・販売する貫井香織さんによると、こういう生しいたけは超デリケートで、保存法には気を使わないといけない...
-
【最強熱々スープジャー弁当】熱々の裏ワザ満載!ずっとトロ~リ♡お昼に「チーズフォンデュ」堪能した話
とろ〜りとろけるチーズに野菜やパンを絡めて食べるチーズフォンデュ。冷めると固まってしまうので、キャンドルやコンロなどで温め続けていないと食べられないのは、当たり前……だと思っていますよね?と・こ・ろ・...
-
【ミニミニ春巻き】皮1枚で可愛い三角のが3個できるよ♡「はんぺんカニカマチーズ春巻き」にトライ♪
管理栄養士のともゆみです。わが家の子どもは春巻きが大好きなのですが、中華風のとろみの付いた具が苦手だそうで、普段はハムやチーズと千切りキャベツを巻いて作っています。他に良さそうな春巻きの具を探していた...
-
【斬新ふりかけ】お茶漬けじゃなくて…「煎った茶葉」をご飯にかけてみた!目の前に茶畑が…♪【農家直伝】
お茶漬けって、ご飯にお茶の苦みや旨味がマッチして、サラサラ食べられちゃいますよね~。そんなとき農家さんに教わったのが「煎茶ふりかけ」です。お湯をかけるのではなく、煎った茶葉をすって直接かけるんですって...
-
ごぼうの香りを堪能するなら「すりおろし」一択!新発想な「すりおろしごぼうの油炒め」に挑戦♪【トリセツショー】
ごぼうをすりおろすという発想がなかったわたしにとって、「すりおろしごぼうの油炒め」衝撃でした。NHKの番組『あしたが変わるトリセツショー』で紹介していたレシピなんです。ごぼうってすりおろしたら苦くなら...
-
【きょう、何食べる?】余ったもやしを大量消費! 安くてヘルシーな「もやしと卵の醤油炒め」の作り方
●ちょっと一品ほしい、今日はカンタン料理で済ませたい……そんな時に重宝するのが「もやしと卵のしょうゆ炒め」。卵ともやしがあればすぐに作れて、忙しい時にも大活躍します。お弁当にプラス1品ほしい時や、一人...
-
ねぎ1本で米1合余裕♪な「ねぎの炊き込みご飯」作ってみた!風味爆裂のヒミツは”焦がし”にアリ!【農家直伝】
ねぎがおいしい季節ですね~。わが家ではお鍋に入れる頻度が高いのですが、焼きねぎなんかも甘くておいしい!そうやって旬のねぎを味わっていた矢先、神奈川県の農家より、ご飯がモリモリイケちゃうレシピを教わりま...
-
【爆速!5分レシピ】ふりかけるだけで…ウマさマシマシ大爆発!「6Pチーズおつまみ」に挑戦♪
丸いケースに三角形のチーズが6個in♪雪印の「6Pチーズ」は、クセのないマイルドな味わいと、パクッと気軽に食べられるサイズ感で人気!朝食やおやつ、おつまみにぴったりなんですよね。そのまま食べるのが定番...
-
ごぼうの香りふわり♡【すりおろしごぼう】で風味を醸す「ごぼう鶏つくね」に挑戦!鶏肉とごぼうがよく合う
以前、NHKの情報番組『あしたが変わるトリセツショー』で紹介していた「ごぼうのチャーハン」を記事にして紹介したことがあります。そのとき調理のポイントだったのが、「すりおろしたごぼう」を油炒めしたもの。...
-
口に含むとふわっとろっ♡瞬時に消えていく「鶏と山芋ふわとろ揚げ」に挑戦!おだしの利いた儚き揚げ物
すりおろしたトロトロの山芋に鶏ひき肉と卵、小麦粉、昆布茶などを加えて揚げる「鶏と山芋ふわとろ揚げ」。お料理系YouTuber、くまの限界食堂さんのレシピで、YouTubeで192万回以上も再生されてい...
-
【リュウジの家計救済】激安むね肉が超絶やわらか~♡「鶏むね肉のピカタ」は薄切りだからしっとり焼ける
食材費の値上がりが続きますが、お肉の中でも比較的リーズナブルに売られている鶏むね肉をおいしく調理すれば、賢く節約出来ますよね。リュウジさんがそんな鶏むね肉で「ピカタ」を作っていました。鶏むね肉はパサつ...
-
【リュウジが家計救済】安価な挽き肉と豆腐を混ぜるだけ!「貧乏人の肉団子」に挑戦♪肉汁ジュワワッ♡
年末年始で出費もかさんだので1月中旬にもなると食費をなるべく抑えたいと思いますよね。そんなときYouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』を見ていたら「貧乏人の肉団子」なる節約臭のするレ...
-
【保存版】年越しそばや年末年始の一皿に。プロが教える「基本の料理レシピ」7選
●人気レシピ連載、フードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」が教える「基本の料理」。数あるレシピの中から特に反響の多かった「保存版レシピ」7品をまとめました。食楽webの人気連載「基本の料理」。フ...
-
切って調味料と一緒に炊くだけ!リュウジママの「至高のさつまいもご飯」が自然な優しい甘さでホクホク♡
リュウジさんのレシピはいつも簡単で、誰にでも作れるように工夫してくれていますが、今回紹介する「至高のさつまいもご飯」はいつも以上に超簡単!さつまいもを切って、調味料と混ぜて炊くだけの3工程でできちゃう...
-
シャキッ×ふわっ♡の新食感「長芋と豆腐のふんわりつくね」作ってみた!味噌効果で翌日コク倍増♪【農家直伝】
長芋といえば、ねばねばとした食感をイメージしますよね。でも、実は切り方や調理法によって食感がガラッと変わるってご存じでしたか?今回は福島県の農家から、「しゃきしゃき長いもと豆腐のふんわりつくね」を教わ...
-
【天才レミさんレシピ】ドライじゃなくて「ごぼうのトライカレー」に挑戦♪ごぼう入りとは斬新!隠し味にマヨ⁉
NHKの料理番組「平野レミの早わざレシピ!」では、必ず1品はビジュアル系?を作るレミさん。2023年はちょうどラグビーで盛り上がっていた時期でしたので、トライとドライをかけてラグビーボールに見立てた「...
-
【鬼コスパ】材料2つ!肉の代わりにギョニソ♡リュウジ考案「虚無肉じゃが」は濃ゆい味付けがしみしみ~
料理研究家リュウジさんの「虚無シリーズ」は、やる気が出ないときも、懐がさみしいときもパパッと料理できておいしい人気レシピシリーズ。本日挑戦する「虚無肉じゃが」は、材料たった2つ。じゃがいもと肉の代わり...
-
シウマイ弁当は何位?『崎陽軒』の弁当売れ筋トップ5
●多彩に展開されており、つい迷いがちな『崎陽軒』の弁当類。その売れ筋トップ5をメーカーに聞きレビューする!日本における「シウマイ」の代名詞と言っても良い『崎陽軒』。「シウマイ」の美味しさは言うに及びま...
-
揚げて餡を作っても爆速15分!リュウジの本格中華「至高の肉だんご」はお肉ふわふわで優しい甘酢餡♡
「僕の中華はガチなんで、かなり自信あります!」と料理研究家のリュウジさんが自信満々で紹介している「至高の肉だんご」。試食したリュウジさんのスタッフの方たちも「うまっ」「うめー」「これはおいしい!」と大...
-
【冬のミニ春巻き】皮1枚で小さいの3つ爆誕♪「ひと口ツナ白菜春巻き」に挑戦!皮パリッと白菜シャキ♪
今回は、友達や親戚が何かとお家に集まりがちな季節にぴったりのレシピをお届けします!YouTubeチャンネル『kattyanneruかっちゃんねる』で見つけた「ひと口ツナ白菜春巻き」は、三角のかわいい春...