「揚げ物」のニュース (897件)
-
耐熱容器にすべてのおかずを詰めて冷凍庫へ!「冷凍コンテナご飯」というスゴいアイデアを試してみた!
管理栄養士のともゆみです。みなさん、「冷凍コンテナご飯」というものをご存じですか?調味料で味付けした食材を保存容器(コンテナ)に詰めて冷凍し、お弁当を作るときにコンテナごとレンチンすればOKという…ザ...
-
【比嘉家の秘伝レシピ】劇中で暢子も食べてる「サーターアンダギー」作ってみた!生地をしっかり寝かすのがコツ
NHK朝の連ドラ『ちむどんどん』で主人公の比嘉暢子がよく頬張っているアレ…そうです、サーターアンダギーです。比嘉家のみんなに愛されているお菓子ですよね。9月14日の「きょうの料理」は「比嘉家のオカズで...
-
豪快でウマすぎる! 世田谷区・奥沢の老舗居酒屋『揚げものスタンド たのしみち』で珠玉の「鶏もも素揚げ定食」を食べてきた!
鶏の素揚げといえば、居酒屋などの夜のメニューで見かけることが多く、どちらかといえば“酒の肴”というイメージが強いと思います。しか~し!実はこのコラムで何度もご紹介してきたように、最近は東京ではお昼の定...
-
【防災グッズ⁉】スープジャーを“火を使わない”調理器具として使ってみた!生米が温かいおかゆに♡
日常使いの“お弁当箱”が災害時にも大活躍!あ、正確にはお弁当箱ではなく、スープジャーを活用するんです。今回は災害時想定で、実験してみようと思います。使うのはサーモスの「真空断熱スープジャー」。題して、...
-
【防災グッズ⁉】災害時想定で「シャトルシェフ」でご飯炊いてみた!貴重なガスボンベの延命になった件
9月は防災月間。今回は災害時の食事作りを想定して、“低カロ”でご飯を炊いてみようと思います。保温調理に秀でたサーモスの「シャトルシェフ」を活用すると、カセットコンロのガスボンベを極力使わずに“ご飯が炊...
-
【わさび農家直伝】え、わさび×サバ缶!?わさび×唐揚げ!?意外な組み合わせが超絶ウマイ件
突然ですが、わさびって普段どう食べてます?刺身につけて、寿司につけて…そんな感じですよね。ところが、あなたの知らない食べ方があるんです。それが、いつものおかずにチョイ足しをするという裏ワザ。東京都奥多...
-
バーガーキング「ビッグマウスバーガー」ビーフ2枚と揚げ物を豪快にサンド! チキンにするかオニオンにするか
バーガーキングは、直火焼きの100%ビーフパティ2枚と揚げ物をサンドした「オニオンリングBBQビッグマウスバーガー」「チーズ&チキンビッグマウスバーガー」の2種類を8月12日~9月1日の3週間限定・数...
-
京都のデカ盛り食堂『ハイライト』の裏メニュー「カラフルジャンボチキンカツダブル」を食べてきた!
京都で食べる料理といえば、落ち着いた雰囲気の京料理をイメージする人が多いかと思いますが、大学近くには学生街メシのお店も多数存在します。そんな京都の学生街メシで一番有名なのが、百万遍にある『ハイライト食...
-
【農家直伝】畑と海の究極コラボ「なすとししとうのじゃこ煮」揚げなすに旨味ギュ~【夏のつくおき】
揚げたなすが大好きなわたし♡できれば毎日食べたいけど、さすがに毎日揚げ物をするのはきつい…夏だし…。そこで、なすレシピを数多く研究するという農家女性のグループ「なすマダム」に、「作り置きできる揚げなす...
-
【夏バテにお酢活】町中華の裏ワザ!料理のうま味が超絶アップする「レモン酢」と「マスタード酢」作ってみた!
料理のおいしさをグイと引き上げ、夏バテにも効きそうな、町中華のお店が提案する調味料があります。それが、お酢とレモンを混ぜた「レモン酢」と、お酢とからしを混ぜた「マスタード酢」。こちら、名古屋の有名中華...
-
何かと話題を呼ぶデカ盛り&激安弁当『キッチンDIVE』(亀戸)の魅力がヤバすぎるので知ってほしい!
亀戸の『キッチンDIVE』といえば、デカ盛りファンや激安好きの心を震わせ続ける弁当店。亀戸にある本店のほか、御徒町や水道橋にも店があり、近々渋谷にも出店するのでは?との噂も。最近では1円鰻丼や御徒町店...
-
【実食レポ】今夜の晩酌にどう? 神戸コロッケから登場したビールに合うコロッケ「ビアコロ」を味わってみた
蒸し暑い夏の夜に飲みたいものといえば、やっぱりキンキンに冷えたビール!ビールのおつまみには何を選びますか?筆者はビールを飲むときに大体、唐揚げやコロッケ、ポテトフライなどの揚げ物を選びがち。揚げ物でこ...
-
トータル1.5kg超え! 横浜の老舗『レストランばーく』でデカくて旨い「厚切りベーコンカツ定食」を食べてきた
神奈川県横浜市鶴見で、50年以上続く洋食・定食の店『レストランばーく』。この店の名物といえば超分厚い「ハムカツ」で、その味を求めて遠くからもお客さんがやってくる人気店です。過去にはとんねるずの「みなさ...
-
【閉店】東京最強のとんかつ店『成蔵』がプロデュースしたフライ専門店『タルタルNUMA』で旨すぎる「チキン南蛮定食」を食べてきた!
東京でとんかつといえば、真っ先にその名が挙がるとんかつの名店『とんかつ成蔵』。食べログでとんかつのランキング日本一を獲得した実績もあるお店で、2019年に高田馬場から南阿佐ヶ谷に移転して以降もその人気...
-
大盛りハンバーグカレーにラーメンも! 実はデカ盛りの聖地・神奈川県藤沢市で行くべき「デカ盛り名店」5選
神奈川県藤沢市といえば、江ノ島があって片瀬江ノ島海岸や鵠沼海岸、辻堂海岸なんかもあってザ・湘南、と言える場所。慶応大や多摩大、日大などのキャンパスもあり学生が多く、若者がいっぱいいる場所だったりします...
-
サルサソースやワカモレで暑い夏を乗り切る「ディップソース」ランキング
(画像出典:Amazon)サルサやバーニャカウダ、ワカモレなどは夏の食材や料理にぴったり。気軽に食べたいが一から作るのは手間がかかるので、市販のソースがあるととても助かる。そこで今、どんなディップソー...
-
15時以降しか味わえない! モスバーガーで焼肉やかき揚げが豪華盛りの「ヨルモス」2種を食べ比べてみた
1987年、『モスバーガー』で誕生した「ライスバーガー」。バンズの代わりに、焼きおにぎりのような“ライスプレート”が採用されたライスバーガーは、満足感抜群な上にヘルシーに楽しめると、現在まで根強い人気...
-
【夏のお弁当クイズ】彩りを添える野菜…食中毒が心配なのは「ブロッコリー」「にんじん」「ミニトマト」どれ?
管理栄養士のともゆみです。夏のお弁当はとにかく「傷み」が心配なので、何かと気を使いますよね。先日のテレビ番組『ポップUP!』では、付け合わせ野菜の危険性について、クイズ形式で解説していました。「ブロッ...
-
おうち時間に取り入れたい 「中国茶」売れ筋ランキング
(画像出典:Amazon)ウーロン茶やジャスミンティーなどペットボトルではおなじみの中国茶。家でも手軽に楽しめたらおうちでのカフェタイムがより充実しそうだ。しかし、中国茶は種類が多いのでどれを選んでい...
-
シウマイ弁当を超えた!? 『まい泉』の宅配専用「いろいろ弁当」がめちゃくちゃ美味しいって知ってる?
『まい泉』といえば、有名なのは「ヒレかつサンド」。デパ地下や駅、空港などに必ずと言ってよいほど売っている定番サンドなので、食べたことがある人も多いんじゃないでしょうか?筆者もこれが大好きで、ことあるご...
-
とんかつ「松のや」の夏は唐揚げ推し!さっぱりピリリな「柚子胡椒ソースの唐揚げ」新発売
とんかつ専門店「松のや」「松乃家」に8月17日15時から「柚子胡椒ソースの唐揚げ」が登場します。定食730円~、単品での販売もあります。柚子胡椒の香りが楽しめる新メニュー夏にぴったりの“さっぱりピリリ...
-
【夏のお弁当クイズ】暑い季節の”主食”に一番理想的なのは…「炒飯」「ふりかけご飯」「白米」のどれ?
管理栄養士のともゆみです。夏のお弁当作りは食中毒に徹底した配慮が必要ですよね。今夏は特に暑いですし、正しい知識を身につけておくことが大切です。先日のテレビ番組『ポップUP!』では、夏場のお弁当作りで注...
-
【行列超人気店つるとんたん】極上おうどんランチを渋谷の絶景おしゃれ空間で味わう!|渋谷スクランブルスクエア
駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエアには、おしゃれなお店や話題のお店など、魅力的なお店が充実していますよね。どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いはず。今回はその中のひとつ、「TsuruTonT...
-
【牛乳消費レシピ】牛乳で「手作りチーズ」に挑戦!お酢があればOK!揚げないチーズ春巻きにアレンジも♪
牛乳を使った料理といえば、シチューやグラタン…と、こってりした”冬レシピ”がまず思い浮かびますが、テレビ朝日系の情報番組『グッド!モーニング』では、さっぱりした牛乳”夏レシピ”を紹介していました!しか...
-
今週新発売のミニストップまとめ!『シナモロール まんまる焼き』、『グルクルほろにがコーヒー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ミニストップの新商品情報をお届けします。今週新発売のミニストップミニストップシナモロールまんまる焼き★白いもちもちのまんまる生地の中に、ミルククリームをたっぷりいれまし...
-
刺激的な味わいだけど飲みやすい!『エナジードリンク』の「おすすめ」人気ランキングTOP3
もぐナビ編集部です!今回ご紹介するのは「刺激的な味わいだけど飲みやすい!『エナジードリンク』」のおすすめランキングです♪(2022年7月29日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基...
-
【ミヤネ屋激推し】話題の“郡司パパ”レシピ「ビールがすすむ春巻き」作ってみた!鮮やかな桜エビ×枝豆が美味~♪
夏といったらビール♪ビールのお供には「枝豆」が定番ですが、今日は春巻きの具材で楽しんでみようと思います。こちら、午後の情報番組『ミヤネ屋』で一躍有名になった“郡司パパ”のレシピです。一緒に合わせる具材...
-
残りご飯のシン・冷凍法!ダイソー「レンチンで炊きたてになるごはん保存容器」は衝撃の炊き立て感♡だった
ご飯が残ると、ラップに包んで冷凍保存…というのがスタンダード。でもいざ食べようとレンチンすると、べちゃっとしたり、加熱ムラがあってイマイチおいしくない~なんてことがしばしばです。そんな冷凍ご飯の悩みを...
-
【イタリアンシェフ考案】肉に魚に…夏の万能ソース「ケッカソース」作ってみた!コレかけときゃ即イタリアン♪
筆者は大のトマト好き。夏の日差しをたくさん浴びて真っ赤に実ったトマトを見ると、何を作ろうかと想像してワクワクします。先日の料理番組『ごはんジャパン』でトマトが特集されていて、イタリア料理界の重鎮・片岡...
-
営業は2時間半のみ! 絶品フライ定食が味わえる噂の行列店『三河屋』(西麻布)で「ミックス定食」を食べてきた
東京・西麻布に「絶品なフライ専門店がある」という噂を耳にした筆者。そのお店こそ、旨い定食を求める人で行列ができる老舗の定食屋『三河屋』です。創業は1930年。肉屋からスタートし、途中から定食も提供する...