「揚げ物」のニュース (973件)
-
キャンプ飯界隈に激震! 揚げない「焼き天ぷらの素」で天ぷらを作ったらラクで旨すぎた
秋のキャンプシーズン真っ只中!ブームが続いていることもあって、SNSなどでさまざまなキャンプ飯のレシピが紹介されています。そんな料理の中で最もハードルが高いレシピの一つが揚げ物。安定した火力を維持する...
-
【検証】トースターでサクサク&ジューシーな“揚げ物”が作れる! クイジナートの「エアフライ オーブントースター」がスゴすぎる
「油で揚げず、オーブントースターで美味しい唐揚げが作れるってすごい!」と話題を呼んだ、キッチン家電ブランド『クイジナート』の「ノンフライオーブントースター」をご存知でしょうか?実はこの画期的なオーブン...
-
サンクゼール2023年福袋「赤兎」「白兎」内容公開、カワイイうさぎバッグにパスタソースやお菓子など、店舗予約は12月1日から
株式会社サンクゼールは11月11日、一部を除く全国の「サンクゼール」店舗で取り扱う2023年福袋の商品内容を公開した。【関連記事】久世福商店2023福袋「白兎」「紺兎」「赤兎」内容公開、オリジナルバッ...
-
【調理の裏ワザ】冷凍すると固まりがちな「チーズ」をくっつかせずに冷凍する方法!「え、あの粉で⁉」
管理栄養士のともゆみです。ピザやグラタンなどの上にのせる用の短冊状に切られたシュレッドチーズ。袋に大量に入っていて、一度ではなかなか使いきれないもの。冷凍保存している方もいると思いますが、そうするとチ...
-
【タンザニアの絶品朝食】「サンブーサ」作ってみた!パリサク食感とスパイシーな香りがたまらんらん♡
タンザニアの人たちが愛してやまない朝食メニューに「サンブーサ」なる揚げ物料理があります。紹介していたのは、朝の情報番組『グッド!モーニング』。今話題のレシピ本『地球のかじり方』に掲載されているレシピで...
-
食材高騰で揺れ動く学校給食、学校栄養士「経験した中で最悪の事態だ」
学校給食が食材高騰の影響を受けて揺れ動いている。学校現場では、従来あったデザートがなくなり、唐揚げが3個ついていたものが2個になるなど品数減が実際に起きているようだ。【関連記事】飲食店「値上げに理解を...
-
【実食レポ】お湯をかけるカツ丼? 950円の高級フリーズドライ「フリーズドライの匠 かつ丼の素」は本当に旨いのか?
フリーズドライブランド『アマノフーズ』。味のクオリティーの高さから、最近ではキャンプ飯や海外に住む知人へのギフトにも選ばれています。味噌汁やスープ類といった手頃なものから、丼ものやパスタなど1食分とし...
-
【鳥羽シェフレシピ】「いんげんのフライ」作ってみた!プロユースの「バッター液」で衣作っちゃうのがミソ♪
ミシュランシェフ・鳥羽周作さんのレシピにハマっているじょんちです。朝のテレビ番組『スッキリ』では、鳥羽シェフは「のびしろレシピ」を提案しています。付け合わせのイメージが強くてなかなか主役を張れない食材...
-
総重量2kg!? 『本家絶品! 煮込みカツカレーの店』のデカ盛り「カツカレー」に挑戦してみた
幕張駅から徒歩5分ほどの場所にある、とにかくいろんなカレーメニューがあるカレー専門店、実はデカ盛りでも有名な店なんだよ~、という話を聞き、向かったのはその名も『本家絶品煮込みカツカレー』。チャレンジデ...
-
揚げ衣はパン粉より「サラダせんべい」が正解!?「豚肉のパリパリ焼き」作ってみた!食感よき~♡【農家直伝】
ハイ、みなさん!今回は豚肉に衣をつけて揚げ焼きしたいと思いますので、サラダせんべいを用意してくださーい!…ん?せんべい?パン粉の間違いかな?いいえ、サラダせんべいでいいんです!鹿児島県の農家発のこのレ...
-
『かつや』にまたも肉々しい丼ぶりが出現! 噂の「ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼」を食べてみた
腹ぺこピープルズのハートと胃袋をガッチリ掴んで離さない、魅惑の揚げ物ワンダーランドでお馴染みのとんかつ専門店『かつや』では、9月16日より期間限定メニュー「ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼」を提供中です...
-
【青髪のテツ】スーパーの試食で行列ができる鍋!?「里芋は"いも炊き"っしょ!」むっちり食感♡味シミシミ~
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。食欲の秋がやってきました!今こそ、おいしい里芋を買って、鍋にドカンと入れて「いも炊き」にしちゃいましょう。これ、スーパーの試食で出すと行列ができる勢...
-
揚げないのに香ばしい!簡単3ステップの「揚げない鮭フライ」作ってみた!やわらか~い身肉に悶絶ぅぅ!
料理が大好きな筆者ですが、唯一苦手なのが「揚げ物」。跳ねる油が怖い!カラッと揚がらない!油の処理が面倒!と、まったくもってテンションが上がりません。しかし先日、Twitterで「揚げていないのにサクサ...
-
【リュウジレシピ】専門店レベルな「青じそ唐揚げ」作ってみた!超爽やかな味わいでレモンサワーと相性♡
まだまだ暑いので揚げ物が食べたくなりませんか。ビールのおつまみにも最高な唐揚げレシピ「青じそ唐揚げ」を料理研究家リュウジさんが考案し、Twitterで話題になっていました。作り方は、鶏もも肉と青じそを...
-
【農家直伝】春巻きの具にホクホクかぼちゃ!?「かぼちゃの洋風春巻き」意外だけど甘じょっぱくてアリ、アリ♡
春巻きの具といえば、エビや豚ひき肉が定番ですが、新潟県の農家は予想外のものを包んじゃいました。それが、かぼちゃ。ホクホク甘~いかぼちゃが具ってちょっと想像しにくいですが、ウインナーと共に巻くことで、甘...
-
耐熱容器にすべてのおかずを詰めて冷凍庫へ!「冷凍コンテナご飯」というスゴいアイデアを試してみた!
管理栄養士のともゆみです。みなさん、「冷凍コンテナご飯」というものをご存じですか?調味料で味付けした食材を保存容器(コンテナ)に詰めて冷凍し、お弁当を作るときにコンテナごとレンチンすればOKという…ザ...
-
【ミシュラン店が考案】常識を覆す「アジの南蛮漬け」作ってみた!「え、酢を使わない⁉」「揚げないの⁉」
管理栄養士nnaokortです。残暑が厳しいので揚げ物は食べたいけど作るのは勘弁…という方、多いのでは?そんなプチストレスを解決するレシピがありました!BS‐TBS『噂の!東京マガジン』の「やって!T...
-
【比嘉家の秘伝レシピ】劇中で暢子も食べてる「サーターアンダギー」作ってみた!生地をしっかり寝かすのがコツ
NHK朝の連ドラ『ちむどんどん』で主人公の比嘉暢子がよく頬張っているアレ…そうです、サーターアンダギーです。比嘉家のみんなに愛されているお菓子ですよね。9月14日の「きょうの料理」は「比嘉家のオカズで...
-
食べなきゃ損する旨さ! モスバーガーの期間限定「魚介カツバーガー」3種を食べ比べてみた
オーダーを受けてから調理するため、いつでもできたての美味しさが楽しめるハンバーガーチェーン『モスバーガー』。とくに、揚げたてサクサクのフライが挟まれたバーガーは人気を集めています。人気メニューの「海老...
-
【京都朝食めぐり】朝8時営業の人気おにぎり専門店!ほっかぶりのお母さんがにぎるほっこり味☆「まんぷくおにぎり米都」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区白川通り沿いにあるおにぎり専門店。朝8時から営業し、次々とおにぎりを求める客でいつも活況。おにぎりのバリエーションも豊富。ごはん党にうれしい手づくりおにぎりでエネチャ...
-
『久世福商店』のヒット商品「三種の国産柑橘 ポン酢」が期間限定で復活!
全国の“うまいもの”を販売している大人気セレクトショップ『久世福商店』では、ただ今「三種の国産柑橘旨ポン酢/塩ポン酢」の販売しています。実は既に販売が終了したものですが、多くのお客さんから寄せられた再...
-
【気になる世界の朝ごはん】ボリュームたっぷり、バラエティ豊かな北インド編
快適な1日のスタートに欠かせない朝ごはん。世界の人たちはどのようなものを食べているのか、気になりませんか?旅行の際にはぜひ味わってみたい、世界の朝ごはんをリレー形式でお届けします。今回はボリュームたっ...
-
特製味噌ダレが旨い! 『かつや』で期間限定「鶏ちゃん焼きチキンカツ丼」を食べてきた
揚げ物好きの“心のオアシス”こと、とんかつ専門店『かつや』では、8月17日より期間限定メニュー「鶏ちゃん焼きチキンカツ丼」を提供しています。今年5月に始まり、大好評を博したご当地グルメアレンジ企画「も...
-
年始に行ってみたい! 「上野アメ横」の“並ばずに入れる”秀逸センベロ居酒屋3軒
平成最後の正月を過ぎても、活気あふれる上野・アメ横エリア。和・洋・中・アジアやトルコなど、さまざまな立ち喰いが楽しめる街でまず向かったのは『五の五上野6丁目店』。2018年4月にオープンした、アメ横エ...
-
お餅&おやつを食べる正月こそ大活躍! コスパ最強なパナソニックの「コンパクトオーブン NB-DT51」が便利
お正月に食べるものと聞いて思いつくのが、お雑煮ですよね。年始はお餅を食べる機会が増えるもの。そして、家にいる時間が長いからこそ、ついおやつも食べがちです。そんなお正月に重宝するのが、パンソニックの「コ...
-
新高円寺の人気町中華『タカノ』で名物「唐揚げ付きチャーハン」を食べてきた!
“町中華”に行くと、いつも心を揺さぶられます。例えば、今日は天津飯を食べる心づもりで行ったはずなのに、いざメニューを見ると迷う。ラーメンも食べたい、チャーハンも食べたいし、ついでに餃子も食べたい。結局...
-
日本一の魚屋チェーン!?『角上魚類』で絶対買いたい「神惣菜」7選
突然ですが皆さんは、巨大魚量販店『角上魚類』をご存知でしょうか?首都圏郊外と新潟など全22店舗を展開するチェーンです。各エリアでは圧倒的な人気ぶりで、近隣の街道沿いには渋滞が起きるほど。聞けば、全店合...
-
京都で食べたいおすすめのスイーツ!全て現地ルポ【2020最新版】
京都の旅に欠かせないスイーツ。伝統ある和菓子から新スタイルの洋菓子まで充実の京都は、何度訪れてもお腹とココロを満たしてくれます。TABIZINEライターが現地取材で出会った、京都で食べるべきおすすめス...
-
四条河原町近くのエスニックバル「大陸食堂 TYPHOON(タイフーン)」
繫華街の四条河原町近く、8月にオープンしたエスニックバル「大陸食堂TYPHOON(タイフーン)」なり。色んなスタイルでイチオシのBBQ!クチコミでの評判基本情報店名:大陸食堂TYPHOON住所:京都市...
-
晩酌にぴったり!ベビースター製法の新感覚おつまみ『オヤツパブ』登場
株式会社おやつカンパニーから、ベビースターの製法を応用した”手につきにくい”新感覚おつまみ「オヤツパブ(海老のアヒージョ味)」が、2020年8月10日(月)より全国にて発売中です。製麺技術から生まれた...