「日本酒バー」のニュース (1,230件)
-
単体でも食事とでも!「スパークリング清酒 うたかた」発売!
月桂冠から、「スパークリング清酒うたかた」が、2022年3月14日(月)より新発売になります。「スパークリング清酒うたかた」は、お酒だけでも楽しめて、様々な料理との食相性も抜群の発泡性の日本酒です。フ...
-
ビームス×日本盛!「にほんしゅき」第2弾コラボレーション商品が発売
BEAMSJAPAN(ビームスジャパン)から、日本盛とのプロジェクト「にほんしゅき」第2弾コラボレーション商品が、2022年2月25日(金)より発売になります。「にほんしゅき」の第2弾コラボレーション...
-
「NO WAR-ウクライナとともに-(純米酒)」の第二弾が発売!
第一酒造から、「NOWAR-ウクライナとともに-(純米酒)」の第二弾が、2022年3月18日(金)より(予定)発売になります。「NOWAR-ウクライナとともに-(純米酒)」は、売上から製造原価や流通経...
-
「いちご」を2倍に増量!「三軒茶屋のどぶろく Strawberry」が発売
WAKAZEから、「三軒茶屋のどぶろくStrawberry」が発売されています。「三軒茶屋のどぶろくStrawberry」は、CraftSakeBrewery「三軒茶屋醸造所」を運営する、日本酒メーカ...
-
繁盛店のソムリエが語る!世界一のシャンパン「パルメ ブリュット・レゼルヴ」の魅力
※TheKANPAITIMESからの転載です。お祝いごとの時に飲むお酒の代名詞ともいえるシャンパン。なんとなく「高級なお酒」とイメージする人も多いとは思いますが、そこにも様々な種類があります。またシャ...
-
最高級の日本酒!「笹一 山廃純米大吟醸 甲州山田錦 35」が限定発売
笹一酒造から、「笹一山廃純米大吟醸甲州山田錦35」が、2022年4月20日(水)より、800本限定で発売されています。「笹一山廃純米大吟醸甲州山田錦35」は、最高評価の特上に認定された山梨県産の酒米「...
-
美山錦を"とことん"楽しむ日本酒「楯野川 純米大吟醸 上流」が販売!
楯の川酒造から、「楯野川純米大吟醸上流」が、2022年4月20日(水)より販売になります。「楯野川純米大吟醸上流」は、酒米・美山錦をとことん楽しむ新商品です。農薬や化学肥料の使用を抑えた"特別栽培"に...
-
日本酒・ワイン・ビールが融合した「おこめとぶどうとホップと」発売!
「haccoba-CraftSakeBrewery-」(ハッコウバクラフトサケブルワリー)から、「おこめとぶどうとホップと」が、2022年4月14日(木)より発売されています。「おこめとぶどうとホップ...
-
「峠の釜めし」の『おぎのや』が新たに手掛けるこだわり蕎麦とは? 神田にできた新店でさっそく食べてきた!
『おぎのや』の「峠の釜めし」といえば、益子焼の土釜に入っているので有名な、あのお弁当。日本を代表する駅弁の一つであり、なぜあんずが入っているんだとか、あの器を食べ終わった後どう活用するかといった議論が...
-
福光屋×高山都!はじめての日本酒セット「笑う門には福来る」新発売
福光屋から、「笑う門には福来る」が、2022年1月26日(水)より新発売になります。「笑う門には福来る」は、スタイルのある料理や暮らしぶりが人気のモデル・俳優の高山都さんとコラボレーションした、日本酒...
-
バズり系チョコもたくさん! カルディで絶対手に入れたい「バレンタインチョコレート」5選
1月ももう後半。そろそろバレンタインの季節がやってきます。『KALDI』では毎年発売される「バレンタインチョコレート」が大人気!今年は話題沸騰、遊び心満載の変わったチョコアイテムが揃っていて、ネット上...
-
サポーター必見!「御湖鶴 辛口純米酒 いわきFCオリジナル缶」が販売
「御湖鶴辛口純米酒いわきFCオリジナル缶」が販売されています。「御湖鶴辛口純米酒いわきFCオリジナル缶」は、いわきFCトップパートナーである磐栄ホールディングスが運営する日本酒ブランド「御湖鶴」の新商...
-
【京都】2日間漬けこんだ西京漬の懐石ランチを町家で「京都一の傳 本店」
京都の街中、錦市場近くに店を構える「京都一の傳(きょうといちのでん)本店」。京都の白味噌・西京味噌を用いた味噌床に、魚や肉の切り身を漬け込んだ西京漬「蔵みそ漬」は、お取り寄せの人気商品です。その「蔵み...
-
日本酒ベースの柚子リキュール「一ノ蔵ひめぜん柚子」が発売!
一ノ蔵から、「一ノ蔵ひめぜん柚子」が、2021年11月18日(木)より発売されています。「一ノ蔵ひめぜん柚子」は、宮城県丸森町産の柚子「多田錦」を皮ごと搾った果汁を、米だけで造ったアルコール8%の新感...
-
日本酒×特別フレンチディナー!「春の日本酒ペアリングガラディナー」開催
「VMGHOTELS&UNIQUEVENUES」から、「春の日本酒ペアリングガラディナー」が、2022年3月6日(日)・3月11日(金)「NIPPONIAHOTEL奈良ならまち」で開催になりま...
-
静岡おでん・小田原おでん・日本酒などを楽しめる「居酒屋おおにし」オープン!
「Kimchi,Durian,Cardamom,,,(キムチ、ドリアン、カルダモン、、、)」から、「居酒屋おおにし」が、2022年1月18日(火)〜1月23日(日)にてオープンになります。「居酒屋おお...
-
「本格寿司食べ放題キャンペーン¥2,700(¥2,970)~」が日本酒原価酒蔵で開催!
クリエイティブプレイスから、「本格寿司食べ放題キャンペーン¥2,700(¥2,970)~」が、2022年2月14日(月)〜3月6日(日)の期間、日本酒原価酒蔵の対象店舗にて開催になります。「本格寿司食...
-
天山酒造が"大人のソーダ"な日本酒「七田 純米 おりがらみ」を蔵出し!
天山酒造から、「七田純米おりがらみ」が、2022年2月16日(水)より蔵出しされています。「七田純米おりがらみ」は、「七田」銘柄の季節商品の中で人気の日本酒です。「七田」の純米無濾過生原酒に滓(醪を搾...
-
圧巻のウニ盛りに驚愕! 恵比寿で食べた「ウニオムレツ」がスゴかった
突然ですが、ウニの旬って知っていますか?一年中食べられるイメージですが、実は8~10月の産卵シーズンの前、6~8月が旬。と言っても、ウニの種類や産地によって多少の違いはあるそうですが。せっかくなら旬の...
-
「新潟亀田 わたご酒店」がオンラインショッピングモール「subsc」にオープン
「新潟亀田わたご酒店」が、オンライン・ショッピングモール「subsc」に新規オープンしています。「subsc」は、全国の注目ショップが厳選したアイテムを"毎月1回・定額"でお届けするという、「サブスク...
-
東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒
昭和の時代から安くて美味しい酒とつまみがあって、飲み歩きが楽しめる場所といえば、上野~御徒町のガード下を中心としたエリア。アメ横が戦後のバラックだったころから立ち飲み屋があるので、そんじょそこらのぽっ...
-
【京都酒場めぐり】先斗町の人気店がリノベ京町家に移転オープン!設え&料理さらに充実「酒処てらやま」
おおきに~豆はなどす☆今回は先斗町の人気酒場が今年4月に移転オープン。下京区、藤井大丸南の路地奥の京町家リノベーション店。以前よりも設え&料理の幅が広がり、すでに人気定着。先斗町の名店が装い新たに隠れ...
-
もはや永久に食べられる! 超簡単&絶品すぎる「無限豚ニラ玉」の作り方
もはや永久に食べられる! 超簡単&絶品すぎる「無限豚ニラ玉」の作り方。職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんなおつまみレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。ニラって「ニラ...
-
【2021年版】滋賀県のおすすめ日本酒ランキングtop10&人気の酒蔵
日本酒は、全国各地でそれぞれ個性のある商品が造られています。旅行に行ったときなど、ご当地の日本酒と地元名産の食事をペアリングで楽しむのはお酒好きにとってはたまらない至福の一時ですよね。各都道府県の地酒...
-
石本酒造×陰陽座!越乃寒梅のブランドムービー「一輪一滴」が公開
石本酒造から、ブランドムービー「一輪一滴」が、2019年10月23日(水)より公開されています。「一輪一滴」は、明治40年より製造し続けている日本酒銘柄「越乃寒梅」の魅力を、より多くの方に知ってもらう...
-
肉と日本酒のプロがコラボした幻の『和牛BAR』が、日本橋「日本酒まつり」に期間限定オープン
10月24日(木)から始まった東京・日本橋高島屋S.C.本館の「日本酒まつり」。全国約70蔵約500種類の日本酒が一堂に集結するこのビッグイベント、すでに初日から日本酒ファンが集まって盛り上がっていま...
-
神戸で人気の自然薯&とろろ専門店『黒十(こくとう)』が横浜にオープン。美味しさの秘密とは?
兵庫・神戸に本店を構える自然薯・とろろ料理専門店『黒十(コクトウ)』が2019年10月9日(水)に、横浜モアーズにオープンしました。『黒十』は、山野に自生する日本原産の山芋の王様自然薯を使ったとろろ料...
-
【読者プレゼント】アンケートに回答して沖縄の健康飲料「もろみ酢」をゲット!
いつもnomoooをご覧いただきましてありがとうございます。今回nomoooでは、読者の皆様を対象としたアンケートを実施することになりました。アンケート内容は、日頃のお酒に関する簡単なもの!アンケート...
-
定番から洋風・中華風の変わり種まで、時短も叶う鍋料理レシピ5選!
栄養が豊富で、体の内側から温まることができる鍋料理。時短調理にもなるレシピが多く、これからの季節は食卓に並ぶ機会も増えるのではないでしょうか?今回は定番レシピを含め、中華風や洋風のちょっと変わったレシ...
-
【京都日本酒】お手軽に、お得に、本格日本酒を楽しもう♩「浅野日本酒店」
京都駅から徒歩5分!アクセス抜群のイオンモールKYOTO店で、気軽に本格的日本酒をたのしめます!なんとその数150種類以上!様々な日本酒が楽しめる!2種類の利き酒セットを試してみました★浅野日本酒店の...