「洋食 東京」のニュース (318件)
-
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品が続々登場
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企...
-
今週新発売の店コラボまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!店コラボの新商品情報をお届けします。今週新発売の#店コラボセブン-イレブン蒙古タンメン中本白根誠監修中本丼人気ラーメン店「蒙古タンメン中本」監修による丼ぶりです。202...
-
「制服がかわいいファミレス」ランキング、5位ロイホ、4位デニーズ、3位神戸屋、2位馬車道、栄えある1位は?
気軽に食事が楽しめるとあって、幅広い年代に支持されているファミリーレストラン。各社によって提供されるメニューや店舗のインテリアもさまざまだ。店舗の雰囲気作りに欠かせない要素のひとつに、店員のイメージを...
-
ビブグルマン選出のとんかつ専門店『神田 ポンチ軒』が10月28日に浅草雷門にオープン!
美味しいとんかつメニューを求めるお客さんが連日大行列を形成する、神田の大人気とんかつ専門店『ポンチ軒』。神田本店、群馬・高崎東口店に続く待望の3店舗目『浅草雷門店』が、10月28日(月)にオープンしま...
-
約1kgの絶品ランチ!『めぐろ三ツ星食堂』(目黒)で「お正油オムライス(大もり)」を食べてきた
目黒駅から徒歩4~5分。目黒通りから1本奥に入ったところに、地元で働くサラリーマンさんやOLさんから熱い支持を受けているオムライスの店があり、しかも大盛りは結構でかい!との情報が。向かったのは『めぐろ...
-
コンビニ弁当や機内食にもなった!福井のB級グルメの横綱「ボルガライス」って?【福井県】
2000年ごろから、B級グルメによるまちおこしが全国で盛んに行われてきました。結果を残しているケース、結果を残していないケース、さまざまなですが、北陸の福井には地道な広報活動によって結果を残してきたB...
-
大丸東京店でウマいどんぶりを決定する「デパ丼グランプリ」初開催
親子丼、牛丼、海鮮丼・・・世代を超えて愛され続ける日本の国民食“丼”。おいしさが一つの器にぎゅっとつまった“丼”は、ご飯と素材の組み合わせで可能性が無限に広がり、グルメとして進化し続けています。大丸東...
-
約1.2kg! 豊洲で働く人御用達の『中栄』の超大盛りカレーが旨い
築地から豊洲に移転して1年余り。オープン時の賑わいがひと段落した豊洲市場に、大盛りのカレーがあると聞き、向かったのは、水産仲卸売場棟にある飲食店が集まる3階フロア。カレーの店『中栄』は創業大正元年。そ...
-
【2021年】オリーブオイルおすすめ25選!本物の選び方や産地による味わいの違い
数あるオイルのなかでも圧倒的な人気を誇るオリーブオイル。パスタやアヒージョなどさまざまな料理と相性が良いですが、種類が多すぎて選び方がわからないという人も多いのではないでしょうか。また、日本で売られて...
-
え、めちゃめちゃ本格的…!【ローソン】新作がっつりグルメ5選
「ローソン」新作がっつりグルメ情報をお届け。名店監修パスタがたくさん登場。パスタ好きさんは要チェック!【ローソン】新作がっつりグルメ5選お墨付きナポリタン横浜・桜木町に店を構える老舗洋食店「センターグ...
-
金沢市民熱愛のB級グルメ「ハントンライス」とは? 元祖店『グリルオーツカ』に行ってきた!
「金沢のご当地グルメ」として市民にはよく知られているものの、県外の人にはほとんど知られていない「ハントンライス」なるメニューをご存知でしょうか?ケチャップライスを卵で包んだ、いわゆるオムライス状のもの...
-
老舗のオムライスは本当にウマいのか? 人気洋食店『好成軒』(日本橋)の名物「とろとろ玉子のオムライス」を食べてきた
オムライス好きには、ご存知のように大きく分けて「卵ふわとろ派」と「卵うす焼き派」の2派閥が存在します。前者はチキンライスに半熟のとろとろオムレツにデミグラスソースなどをかける洋食系、後者はチキンライス...
-
「金沢カレー」の元祖ってどこだ? 定義と味を確かめに石川県の『カレーのチャンピオン野々市本店』に突撃してきた
一時期から「金沢カレー」というジャンルが全国的に知られるようになりました。その特徴は「黒に近い深い茶色のカレーで粘度がある」「ステンレス製の皿に盛り付けられる」「先割れスプーンかフォークで食べる」「カ...
-
段違いのウマさ!【セブン】新作がっつりグルメ5選
「セブン-イレブン」がっつりグルメ情報をお届け。【セブン】新作がっつりグルメ5選二色御飯の幕の内2月15日(火)以降順次発売の「二色御飯の幕の内550円(税抜)」は、山菜きのこ御飯と梅御飯の2種類の御...
-
ありそうでなかったハヤシライス専門店『東京デミグラス』で絶品ハヤシを食べてきた!
洋食屋さんの定番メニュー・ハヤシライス。小さなお子さんからお年寄りまで、誰でも美味しくいただくことができるメニューですが、近年の東京周辺では昔ながらの洋食屋さん自体が激減し外食でいただく機会はかなり減...
-
浅草芸人も足繁く通う老舗食堂『水口』の絶品メニュー「いり豚」を食べてきた!
東京・浅草エリアには名物と呼ぶべきメニューを出す飲食店が数多くある一方、観光客目当てなのか、はたまたテナント代が高いからなのか、他エリアに比べて食事をする際「高い」印象もあります。しかし、観光客はほと...
-
プチ贅沢!とろ~りチーズが堪能できる絶品グルメ4選《都内エリア》
アツアツで食べる、とろとろチーズグルメが大好きな女子は多いはず。そんなチーズを愛してやまない、チーズ大好き女子にオススメの絶品グルメを4つご紹介。カジュアルなランチにピッタリのお店から、プチ贅沢がした...
-
漫才コンビ・ナイツも愛する浅草の食事処『水口』で世界に一つだけの「最強コロッケ定食」を食べてきた!
東京・浅草――観光客でにぎわう浅草寺周辺を少し離れて“六区”と呼ばれるエリアへ。明治・大正期から劇場や映画館が立ち並び、現在も『浅草演芸ホール』や『浅草花やしき』などがあって、人気のエンターテインメン...