「洋食 東京」のニュース (317件)
-
東京駅でマー活! 辛くてシビれる「夏のスパイシーフード」9選
夏と言えば辛い物が食べたくなる季節!大丸東京店では2019年7月3日(水)~7月30日(火)の期間で、世界中のスパイスを使用した「夏のスパイシーフード特集」を開催中です。全国から集まった、スパイシーメ...
-
2020年に本当に美味しかった東京「デカ盛りオムライス」4選
2020年もいろいろ食べ尽くしたメガ盛り料理。中でも絶対に“ハズレ”がないメガ盛り料理といえばオムライス。普通サイズでも美味しいけれど、大きくなっても最後の一口まで旨いって素晴らしい!ということで、2...
-
ボートレース場屈指のグルメ天国『ボートレース多摩川』で“勝負メシ”を食べ歩いてきた
安くて旨い飯といえば、B級グルメ。ファストフードからご当地メシまでその幅は多岐にわたりますが、今回は意外と知られていない、ボートレース場の“勝負メシ”をご紹介します。食楽webではこれまで、江戸川、平...
-
ビフカツからラーメンまで。京都のうまいもんが集まる伊勢丹「京都展」で食べたい絶品京都メシ6選
和食や和菓子のイメージが強い京都ですが、実はパンとコーヒー、そして牛肉の消費量が全国1位の土地でもあります。そして、独自の進化を遂げる京都ラーメンも、いまや全国的にファンが増加中。そんな京都の美味が堪...
-
高校生の三ツ星通信。優秀すぎる高円寺の町中華『七面鳥』で絶品カツカレーを食べてきた
都内の私立高校に通う周(シュウ)は、色気より食い気の男子高校生。安くて旨くて、腹いっぱいになる“俺らの三ツ星店”を探し、友達と食べに行くのが楽しみ。今回は杉並区高円寺の町中華を食べてきました。僕の住ん...
-
チーズ好き集合! お台場「チーズ祭」で味わいたい絶品チーズグルメ6選
濃厚でまろやかなとろ~りチーズが大集合する「チーズ祭」が、2020年2月8日(土)~3月1日(日)まで、お台場のダイバーシティ東京プラザで開催されます!チーズグルメを提供するキッチンカーが会場に集結し...
-
GWの帰省土産にぴったり! 小田急百貨店新宿店「てみやげフェア」で買いたいサンドスイーツ10選
ゴールデンウィークが目前に迫っていますが、小田急百貨店新宿店本館・ハルク地下2階の食料品売場では、4月17日(水)~5月6日(月・振)の期間限定で、「てみやげフェア」を開催中です。どら焼きやフルーツサ...
-
東京でからあげを食べるならここ! 絶品からあげの名店10選
子供から大人まで幅広い人たちに受け入れられているからあげ。中津のからあげ、北海道のザンギなど最近は、ご当地からあげも注目されていますね。多くのお店がオリジナリティー溢れる味を提供していますが、その中で...
-
銀座『煉瓦亭』五代目店主がオススメする、絶対味わっておきたい老舗洋食店の“裏番”メニューとは?
東京・銀座。ここには今も、有名な文化人たちに愛されたお店が多く存在しています。そんなお店の一つが、ご存知『煉瓦亭』。今年で創業123年を迎える老舗洋食店です。食通としても知られる作家、故・池波正太郎さ...
-
AIで味覚を判定!?自分好みの日本酒に出会える「日本酒観光案内バー」が期間限定オープン!【新潟県】
技術の進歩とは凄まじいもので、どんどん便利な世の中になってきています。自分の正確な体のサイズが分かれば、自分に似合うメガネまでAIが判断してくれるという時代になりました。今回ご紹介するのは、自分の味覚...
-
重量約1kg! 上野『下町焼きそば 銀ちゃん』で超デカ盛り「鉄板お好み焼きそば」を食べてきた
ああ~。今日は体が猛烈にソースの味を欲しがっている~。洋食というより、鉄板でジュージューソースが唸るやつが食べたい~。突然脳内を支配するソースへの渇望。となると選択は、お好み焼きか焼きそばの二択。う~...
-
【京都とんかつめぐり】デミグラスソース仕立ての洋食味!家庭的で和むお店☆「とんかつ&ステーキ 岡田」
おおきに~豆はなどす☆今回は西ノ京円町にあるアットホームな雰囲気の地元に愛されるとんかつ店。とんかつ店と言いつつ、王道の洋食メニューも充実し、さらにどれも絶品。細い路地の隠れ家的住宅街にある人気店とん...
-
チャーハンが1kg!? 時短要請があけたら食べてみたい『中国料理はくぶん』(信濃町)の「メガ炒飯」とは?
東京・JR総武線の信濃町といったら慶應病院とか明治記念館とか神宮外苑があるところ。実はこの街にも知る人ぞ知るデカ盛りメニューがあるんです。今回訪れたのは駅から徒歩5分ほどの場所にある『中国料理はくぶん...
-
街中華、期待の星。ヤングパワーの「啓ちゃん」——サニーデイ・サービス田中貴とRockなRamen
「田中貴のRockなRamen」第7回は、荻窪にある「中華屋啓ちゃん」。いわゆる“街中華”にカテゴライズされる店だ。ラーメンは王道から、タンメンにあんかけ系など幅広い。さらにチャーハンや定食系のご飯も...
-
資生堂パーラー初の路面店『資生堂パーラー 自由が丘店』に行ってきた!
1902年に銀座で創業した『資生堂パーラー』。銀座本店に加えてデパートや駅ビルにお店がありますが、初の路面店となる『資生堂パーラー自由が丘店』が5月18日に誕生しました。陽光が差し込む店内では、伝統の...
-
「オムライスNo.1 決定戦」全国大会出場の「絶品オムライス」10傑!
老若男女を問わず愛され続ける、日本生まれの洋食・オムライス。そのNo.1を決める実食イベント「カゴメオムライススタジアム2019」の全国大会・飲食店部門が、2019年5月18日(土)~19日(日)に東...
-
待望の初路面店が自由が丘に誕生!「資生堂パーラー 自由が丘店」
資生堂パーラー初となる路面店が5月18日にオープン!「資生堂パーラー自由が丘店」は、レストランやカフェ店舗のほか、ショップも併設。さらに地下には菓子工房もでき、作りたてのスイーツを楽しめます。新しい資...
-
今週新発売の野菜まとめ!
野菜の新商品をお届けします。今週新発売の#野菜「スーパーカップ」シリーズより冬の定番「鍋」をテーマにした商品が登場!エースコックスーパーカップ1.5倍ドサッと野菜鍋風とんこつしょうゆ味ラーメンカップ1...
-
世界も認めるオリーブオイルが集結!「香川県産 Olive Marche 2020」で選びたいおすすめオイル7選
こだわりの生産者による香川県のフレッシュオリーブオイルが味わえるイベント「香川県産OliveMarche2020」が、2020年1月17日(金)~18日(土)の期間で六本木ヒルズで開催されます!今回は...
-
今までで一番旨い! とろふわ絶品「オムレツライス」が名物の洋食店『おまかせ亭』
洋食好きの人を絶対連れて行きたいお店が、渋谷にあります。看板メニューはオムレツライス。「今まで食べたオムライスの中で一番うまい」。同行を頼んだ友人が、ひと口食べるなり発した言葉です。この友人のように洋...
-
日本「ソース文化」を支える「トキハソース」……カップやきそばと深い関係があった
1923年創業で、東京で最も古いソースメーカー、トキハソース。大手メーカーの大量生産に対し、創業当時から受け継がれた製法にこだわり続け今に至る同社ソースですが、実は誰もが食べたことがあるカップやきそば...
-
洋食シェフが本気で作る「大人のお子様ランチ」専門店が東京・三田にオープン
赤坂にあるアメリカンダイナー「jeecors(ジーコーズ)」で大人気の“大人のお子様ランチ”がスピンアウト!「大人のお子様ランチ専門店」が、東京・三田にオープンしました。大人が喜ぶ、夢の組み合わせを叶...
-
コーヒーと朝食で、朝の通勤時間を優雅に過ごせる通勤バスが運行!
毎日忙しくしていると、ついつい朝食を抜いてしまうことありませんか?そんな方のために、一日の始まりを優雅に過ごせる無料体験イベントが実施されますよ。豪華なバスが朝の忙しい都内の喧騒を走る中、車内でコーヒ...
-
出発前にもう迷わない!大丸東京店・地階ほっぺタウン「秋限定弁当」ベスト10
GoToトラベルキャンペーンに東京都が追加され、今後、東京駅を利用する機会が増えることも多いのではないでしょうか?新幹線など、車内での楽しみといえば、やっぱりお弁当!しかしながら、電車の出発時間が迫る...
-
デカくて旨い! 大井町『ブルドック』の巨大メンチカツ&オムライスに挑戦してきた!
わらじ並に巨大なメンチカツ古くから地域に根付いた街の洋食屋さん。長年、地元の人に愛され続けるのには「味」「価格」「主人の人柄」などの理由がしっかりあるものです。今回お邪魔した東京・大井町にある1949...
-
今週新発売の店コラボまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!店コラボの新商品情報をお届けします。今週新発売の#店コラボセブン-イレブンとみ田監修冷しW焼豚つけ麺味玉入人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の豚骨魚介つけ麺をご家庭で...
-
ふわっとろオムライスに絶品ナポリタン!都内のレトロ可愛い喫茶店4選
最近、インスタグラムなどでもレトロな喫茶店が大人気。そこで、都内にある昔ながらの絶品料理をいただける喫茶店や話題のお店を4つご紹介。昭和の雰囲気漂う空間が、まるでタイムスリップしたかのような気分になれ...
-
渋谷で開催中の惣菜フェア“Cow!Cow!Cow!”で絶対食べたい「絶品料理」5選
東京・渋谷の人気商業施設『渋谷スクランブルスクエアショップ&レストラン』にて展開中の東急百貨店プロデュースショップ「東急フードショーエッジ」では、牛肉を使った弁当や総菜を集めたフェア「Cow!Cow!...
-
1kg超えのデカ盛りハンバーグを食べに武蔵小金井『ハンバーグマニア』に行ってきた
1kg超えのデカ盛りハンバーグを食べに武蔵小金井『ハンバーグマニア』に行ってきた。コロナの影響で巣ごもりが加速し、外に出れない状況が続いていますね。これからどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そんな時こそデカ盛りグルメを見て元気を出しませんか?食べに行くのは難しい状況で...
-
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品が続々登場
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企...