「洋食 東京」のニュース (317件)
-
低カロリーでヘルシー! 日光名物ゆばが多彩なラインナップで美味しすぎる
ゆばだけを食べて1日過ごしても全く飽きないかやってみた!旅に出かけたら、名物のご当地モノを堪能してみたいと思うもの。ある日、日光に行く機会を得た筆者、名物「ゆば」をぜひ食したいと思いたちました。現地で...
-
史上最高峰の「昭和系オムライス」を新小岩の町中華『五十番』で食べてきた
世のオムライス好きには、大きく分けて2つの派閥が存在します。「卵ふわとろ派」と「卵うす焼き派」です。前者は主に半熟のオムレツの真ん中に切り込みを入れてとろりと広げ、デミグラスソースなどをかけて出す洋食...
-
行くなら今! サラリーマンの聖地「ニュー新橋ビル」の行列店で食べたい絶品オムライス&炒飯
東京・新橋駅前にある「ニュー新橋ビル」といえば、食堂、居酒屋、喫茶店といった飲食店をはじめ、金券ショップ、マッサージ店などがひしめく、非常に昭和感の漂う雑居ビルです。戦後の闇市があったエリアに昭和46...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! ハンバーグにエビフライまで、何を食べても旨い洋食屋『レストラン・オオタニ』
一部でプロ級の舌を持つと噂のタクシー運転手・荒川治さんに教えてもらう「東京B級グルメ案内」。今回は、荒川さんが子どもの頃から通い続けている洋食屋『レストランオオタニ』(東京板橋区・大山)へ。さっそく道...
-
かけるだけで手軽に燻製の風味が楽しめる! スモーキーな燻製調味料「+KUN」
近年のアウトドアブームを背景に、ソーセージやチーズなどを専用のチップで燻して作る「燻製食品が人気となっています。そんな燻製食品を、自宅で手軽に味わえる燻製調味料がこの春登場します。燻製調味料の製造・販...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当ローソンChoiオムチーズカレー数種類のスパイスを合わせたコクのあるカレーに、ふんわりとろとろの玉子をのせ、さらに...
-
2020年のスイーツフェアは本当にすごい!ホテルニューオータニ「あまおう祭り」
ホテルニューオータニ東京にて「あまおうスイーツフェア」が3月31日まで開催中です。「博多あまおう(R)」をふんだんに使用した一流のシェフたちが手掛ける約30種類のスイーツの数々は圧巻そのもの!あまおう...
-
東京ガスの料理教室!男だけの厨房「定番料理を作ろう」開催
東京ガスから、男だけの厨房「定番料理を作ろう」が、2019年10~12月にて開催になります。「男だけの厨房」は、"料理を楽しみたい男性向け"の料理教室。月1回、3ヶ月コースで、包丁の使い方から料理の基...
-
東京駅構内の女性向けおしゃれランチ店8選!イタリアン・ハンバーグ・パスタ
日本の交通の要である「東京駅」はランチ天国でもあります。駅構内には多種多様な料理が味わえるレストランやカフェが軒を連ねています。今回は、数あるお店の中から、女性向けのおしゃれランチ店を8軒厳選してご紹...
-
見たらわかる、旨いやつやん!【ローソン】新作がっつりグルメ5選
「ローソン」の新作がっつりグルメ情報をお届け。今週は名店監修商品が多数。ぜひ今日のランチや晩御飯に♪【ローソン】新作がっつりグルメ5選洋食屋ヨシカミ監修ポークカツレツ弁当「洋食屋ヨシカミ監修ポークカツ...
-
これは心奪われた♡【セブン】新作チーズスイーツ&グルメ5選
「セブン」新作チーズスイーツ&グルメ情報をお届け。あれもこれもぜんぶ気になる商品ばかり。お店でチェックしてみて♪【セブン-イレブン】新作チーズスイーツ&グルメ5選7プレミアムワッフルコーンクリームチー...
-
女性のひとりごはんにおすすめ!落ち着いたご飯屋さん4選《都内エリア》
お買い物の合間や待ち合わせまでの空き時間などに、ぷらっと一人で時間を潰せる場所やランチができるお店を頭に入れておくと、いざという時に便利なはず。そこで、一人でも入りやすい都内のカフェやご飯屋さんを4つ...
-
【農家直伝!】「芽キャベツ」ってどんな野菜⁉ビタミンCはキャベツの4倍!かわいいだけじゃない驚きのパワー
最近、スーパーで見かけることの増えた芽キャベツ。見た目がコロンとかわいく気になるけど、食べたことがない!という人も多いのでは?名前通りキャベツの仲間ではありますが、実は「キャベツの芽」ではないんです!...
-
愛情たっぷり1kg丼! 創業53年の町中華『中華料理 末広』(三鷹市)で「デカ盛り焼肉丼」を食べてきた
ICU、国際基督教大学の近くにもデカ盛りの渋い中華料理店があるんだよ~、という話を聞き、向かったのはJR武蔵境駅からバスで約8分の場所にある『中華料理末広』。ICUといえば、某大学ランキングで私立大学...
-
ロイヤルパークホテルと榮太樓總本鋪とのコラボが生んだ「あんドーナッツ」
ロイヤルパークホテルでは、2020年10月1日より、日本橋の老舗和菓子店「榮太樓總本鋪」とのコラボレーション商品第二弾となる「あんドーナッツ」を、1階スイーツ&ベーカリー「粋」にて発売いたします。■榮...
-
銀座木村家さんの人望の厚さだと 「銀座のご近所さんコッペ」が話題
東京を代表する街、銀座。日本中の美味しい物や、オシャレなものが一堂に会するこの街は、大人の東京観光にオススメだ。銀座駅周辺は、ぶらりと散歩するだけでも楽しいし、年々話題の新スポットも増えている。そんな...
-
はい、これ優勝!【セブン】新作がっつりグルメ5選
「セブン-イレブン」新作がっつりグルメ情報をお届け。ピクニックに持って行きたくなるようなお弁当がラインナップ。お天気が良い日に「セブン」でお弁当を買って公園に行ってみては♪【セブン-イレブン】新作がっ...
-
ご飯が爆速で消える!【セブン】新作がっつりグルメ5選
「セブン-イレブン」新作がっつりグルメ情報をお届け。超ハイカロリー弁当から名店監修グルメまで、おなかいっぱいがっつり味わって♪【セブン-イレブン】新作がっつりグルメ5選大盛ミックス弁当カニクリームコロ...
-
がっつきメシで心の開放! ファミマ「がっつきたくなる」弁当を11エリアで展開
「正月明けに食べたいがっつきメシで心の開放」をテーマに、全国11地域のストアスタッフからお弁当のアイデアを募集。今回集まった合計1713件のアイデアの中から各地域の代表となる「がっつきメシ」11種類を...
-
東京駅にカレー天国「TOKYO CURRY QUARTET」がオープン! 絶対食べたい「名店カレー」6選
東京駅八重洲地区再開に伴い、リニューアルが進んでいる「八重洲地下街」(略称ヤエチカ)。2月2日(水)からは、カレーの人気店が集結した「TOKYOCURRYQUARTET」(トウキョウカレーカルテット)...
-
「アトリエうかい」のショコラで心躍るひととき。日本最大級のショコラの祭典『アムール・デュ・ショコラ』に出店
東京・神奈川を中心にレストランを展開する株式会社うかいの洋菓子店「アトリエうかい」は、今年で22回目を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤのチョコレートのイベントに2022年1月20日~2月14日出店し...
-
今週新発売の店コラボまとめ!『The淡麗 麺や金時監修 塩わんたん麺』、『ウチカフェ milk監修 ミルクアイスバー 75ml』など♪
今週新発売の店コラボまとめ!『The淡麗 麺や金時監修 塩わんたん麺』、『ウチカフェ milk監修 ミルクアイスバー 75ml』など♪。こんにちは、もぐナビ編集部です!店コラボの新商品情報をお届けします。今週新発売の#店コラボすっきりだけど深い味わい、「旨み贅沢」な一杯誕生!明星食品The淡麗麺や金時監修塩わんたん麺カップ94g「明星...
-
重量1.3kg! 『松月庵』(秋葉原)のデカ盛り裏メニュー「メガ鴨せいろ」を食べてきた
秋葉原といえば「メガ盛りの聖地」。肉の塊や、増し増しのラーメン、鍋サイズの洋食、ゴハンお代わりし放題、大盛りが追加料金無料でとんでもない量とか。もぉもぉ、胃袋が外付けで取り換え可能だったら、食べ歩きし...
-
ナポリタンの常識を覆す! 下北沢・焼きそば専門店の「スーパーナポリタン」とは?
ナポリタンといえば、昭和初期に横浜で誕生したと言われています。本場イタリアのスパゲッティとの大きな違いは、何といっても麺とソースです。作家・浅田次郎が著書の『パリ煩い江戸わずらい』で、「正統のナポリタ...
-
洋食、自家焙煎コーヒー、手作りスイーツ!島時間を過ごせるカフェ2選【八重山諸島・小浜島】
石垣島から高速フェリーで約30分の小浜島。海は透き通るように美しく、サトウキビ畑が広がるのどかな島です。そんな島に2軒の素敵なお店を発見!油絵画家と絵本作家夫妻が営む「COFFEEHOUSEヤシの木」...
-
東京駅で味わいたい秋の味覚「きのこ」を使ったオムライスとパン6選
秋の味覚の一つ、きのこを使った、秋限定のオムライスとベーカリーが集合するイベント「きのこを使った秋オムライスVS秋ベーカリー6選」が、東京駅に隣接するデパート、大丸東京店のほっぺタウンで9月30日(月...
-
刺激的!日本とメキシコのハイブリッド調味料「東京ハラペーニョ」が便利すぎる
メキシコ料理って、スパイシーでビールに合いますよね。そんなメキシコの国民食「チレ(青唐辛子)」を日本風にアレンジした「東京ハラペーニョ」をご存知でしょうか?東京ハラペーニョは一見すると普通の瓶詰め食品...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブン3種チーズのハンバーグドリアジューシーなハンバーグと濃厚なホワイトソースのドリアです。モッツァレラ...
-
1.8kg超! 東池袋『伊東食堂』で超デカ盛りカツカレーを食べてきた
JR池袋駅と大塚駅のほぼ中間点。昔ながらの住宅街の雰囲気を今も残している、東池袋にあるのが、昭和5年創業、創業90年になる『伊東食堂』。おじいさんの代から数えて3代目、現在4代目も厨房に立つ、アットホ...
-
今週新発売のお弁当まとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当ニチレイお弁当にGood!モッツァレラチーズとトマトの包み揚げ袋6個モッツァレラチーズと完熟トマトをピザ生地風の皮...