「スタートアップ」のニュース (1,640件)
-
ヤマダHD、創業50周年記念モデルのノートPC「LAVIE N13 Slim」を発売
ヤマダホールディングス(ヤマダHD)は、NECパーソナルコンピュータの協力で開発した新型モバイルノートPC「LAVIEN13Slim」の販売を、全国のヤマダHDグループ店舗とヤマダウェブコムで6月14...
-
北海道上川町とドコモが「未来共創パートナーシップ協定」を締結
NTTドコモは6月11日に、北海道上川町と地域創生の取り組みを開始するにあたって、「未来共創パートナーシップ」協定を締結した。●「関係人口1億人」に挑戦同協定では、誰もが取りこぼされることのない官民共...
-
Human Augmentation(人間拡張)カオスマップの2024年版を公開
ヒューマンオーグメンテーション(人間拡張。HumanAugmentation)を投資テーマに掲げるベンチャーキャピタル『15thRock』はこのたび、世界のヒューマンオーグメンテーション関連のスタート...
-
セキュリティ企業の セキュリティ企業による セキュリティ企業のための投資ファンド ~ GSX 青柳史郎が語る「日本サイバーセキュリティファンド」設立趣旨
セキュリティ会社の社長なのにも関わらず、この男はきっとマルウェアにも脆弱性にもAPTアクターにも、それどころかセキュリティ製品やサービスに対してもおそらくは本質的にそれほど興味がない。そうではなく彼は...
-
【対談連載】パナソニックEWネットワークス 代表取締役社長 元家淳志(下)
【新橋発】パナソニックの創業者である松下幸之助さんは、モノがなく貧しい時代に、水道の水のように安くてよい製品をたくさんつくることで世の中を豊かにするという「水道哲学」を提唱した。元家さんは、幸之助さん...
-
「1秒で名刺を取り出せる名刺入れ」のベンチャー社長が語る開発秘話
東京都企業立地相談センターは、かばん、小物などの企画・製造・販売を手掛けるsionworks(シオンワークス)に取材を行い、その内容を東京都企業立地相談センターホームページで6月3日に公開した。●次は...
-
日本茶生活が東京・有楽町のTIBに日本茶のセレクトショップを期間限定でオープン
日本茶のイベント企画・メディア運営を行う日本茶生活は、東京・有楽町にグランドオープンするスタートアップ支援施設「TokyoInnovationBase(TIB)」の「SHOP」にて、日本茶セレクトショ...
-
【東京都港区】麻布台の伝統と革新が融合した地域発の菓子『プレミアム米粉のどら焼きアイス』新発売
東京都港区のオーダー焙煎専門店「AZABUDAICOFFEEROASTERY(麻布台コーヒーロースタリー)」は、港区の区民協働プロジェクト「麻布台商店街InnovationHub」と共同で開発した『プ...
-
【栃木県】宇都宮市内の中学校で交通系ICを活用した見守りサービス開始。登下校を保護者に通知
GreatValueは、同社が提供するまちのDX「HERO」と交通系ICカードを連携活用した、子どもの見守りサービスを、6月4日(火)に宇都宮短期大学附属中学校へ導入した。交通系ICカードをかざすと登...
-
農業DX「レポサク」専用端末がCLASに対応 - 国内初の通信一体型超高精度GPSロガーで作業データの取得精度向上と適用範囲拡大へ -
農業DXスタートアップのエゾウィン株式会社は、みちびきのCLAS(センチメータ級測位補強サービス)に対応した新型ロガー端末の提供を開始した。本端末は、CLAS対応により誤差数センチレベル※1での超高精...
-
急成長スタートアップ経営陣が語る、各事業フェーズで感じる「課題」とは? バンカブル × FastGrow 「スタートアップ企業経営の『ここだけの話』」イベントレポート
短期間で大きな成長を目指す企業である「スタートアップ」。一方で、急速な成長を目指すからこそ、まさに「成長痛」とも言えるような課題や問題が発生することもまた事実です。そのような課題と解決策に向き合うべく...
-
犬の感情変化を測定する「イヌパシ―」、長く噛むことが幸せな気分につながる
スペクトラムブランズジャパンは5月14日に、ラングレスと協働で、飼い主と愛犬のペアを対象に実施した、噛む行動に関する調査結果を発表した。同調査は、4月12日~5月2日の期間に行われ、36件の回答を得て...
-
スタートアップワールドカップ2024京都予選 ファイナリスト11社がついに決定!
世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」京都予選に、登壇するファイナリスト11社がついに決定した。ファイナリストに選ばれた11社は、5月21日(火)に京都大学百周...
-
リブ・コンサルティング「生成AIアプリケーション カオスマップ2024」を公開!
株式会社リブ・コンサルティングは、急速に発展する生成AIビジネス市場で欧米において生成AIアプリケーション領域で成長を遂げる企業を整理、分類した「生成AIアプリケーションカオスマップ2024」を公開し...
-
DCON2024の最優秀賞チームが決定!「ものづくり×AI」人材を育成する「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」が開催
2024年5月11日、DCON実行委員会が主催する「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」が、渋谷ヒカリエホールにて開催された。【Sponsored】「第5回全国高等専門学校ディ...
-
いよいよ今週30日(木)より、東京ビッグサイトにて開催!第4回 デジタル化・DX推進展
~50を超える「特別講演・自治体特別講演・専門セミナー」全スケジュールを公開~デジタル化・DX推進展実行委員会は、リアル会場(東京ビッグサイト)2024年5月30日(木)・31日(金)、オンライン会場...
-
周辺の観光情報が自動で届くお出かけ観光アプリ「wowp」が登場!
観光系スタートアップwowpは、新時代のお出かけ観光アプリ「wowp(ワープ)」をリリースした。周辺の観光情報が自動で届く「wowp」「wowp」は位置情報を活用することで、お出かけ中に“今欲しい”周...
-
過渡期を迎える中国EV自動車市場と自動運転事情 【2024中国のスマートEV自動車最新事情・後編】
前編では中国EV自動車市場において、日系自動車メーカーがどう巻き返しを図ろうとしているのかについて紹介しました。後編では、過渡期を迎えていると言われている中国EV自動車市場の現状と中国における自動運転...
-
新宿区高田馬場で新時代のコーヒー体験を提供する「タッセコーヒーロースタリー」
東京・高田馬場にて、新時代のコーヒー体験を提供するスペシャリティコーヒーショップ兼ロースタリー「タッセコーヒーロースタリー」が営業中だ。伝統と革新が融合したコーヒーの新時代を切り開く東京、日本-香港で...
-
ハイセンスな中高生向け 最新AI 情報をお届けするニューメディア「AICU magazine」創刊!
「画像生成AIStableDiffusionスタートガイド」#SD黄色本を執筆したAICUが開発する「わかるAIをとどける」中高生向けクリエイター育成マガジン。Kindleで販売開始「つくる人をつくる...
-
「ORYZAE GRANOLA いちご」販売開始!人気のいちごフレーバーが定番商品になって登場
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指すオリゼは、累計販売数100万食を突破した「ORYZAEGRANOLA」シリーズに、「ORYZAEGRANOLAいちご」を新たな定番フレーバーとして追加。5...
-
生成AIを含む数多くのAI開発実績を用いてビジネス変革を支援する株式会社STAR AIが、マイクロソフト社のスタートアップ企業支援プログラム「Microsoft for Startups」に採択
生成AI(言語、画像、動画)を含む数多くのAI開発・運用の実績と経験を用いて、クライアントのビジネス変革を支援する株式会社STARAI(以下「STARAI」)は、MicrosoftCorporatio...
-
チューリング、プレシリーズA 前半で30億円の資金調達を実施 MLエンジニアを中心とした人材採用や大規模GPUクラスタの構築を加速
生成AIを活用した完全自動運転車両の開発に取り組むTuring株式会社は、独立系ベンチャーキャピタルANRIをリード投資家とした複数のベンチャーキャピタル、事業会社、個人投資家からの出資により、プレシ...
-
釣り船の検索や予約ができる「つり丸」で各地域の釣り船の空き状況が一覧で検索可能に!
釣り船をスムーズに検索・予約できる釣り船データベースメディア「つり丸」などを提供するスイベルは、「つり丸」のカレンダーデータベース機能を、大幅アップデートした。自分の条件に合った釣り船が見つかる「つり...
-
エイターリンク、空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の一般発売開始へ
リアル空間をデジタル化、ビルのIoE化推進も米・スタンフォード大学発のスタートアップであるエイターリンク株式会社(以下、エイターリンク)は21日、独自の技術を用いた空間伝送型ワイヤレス給電ソリューショ...
-
【東京都・埼玉県・大阪府】自動でピントを調節するアイウェア「ViXion01」、体験型ストア「b8ta」3店舗で発売!
オートフォーカスアイウェア「ViXion01(ヴィクシオンゼロワン)」を開発・販売するViXionは、4月15日(月)から、体験型ストア「b8ta」3店舗にて、「ViXion01」の店頭販売を開始する...
-
日本最大級AI学習アプリ「QANDA」を運営するMathpressoが、教育に特化したLLM開発で戦略出資を受けビジネス拡大戦略を発表
AI学習アプリ「QANDA(クァンダ)」の開発・運用を行うソウル発のEd-techスタートアップ企業Mathpressoは、教育に特化したLLM開発のため、韓国の通信大手KTから約12億円を調達。グー...
-
【東京都渋谷区】レコードショップのようなドーナツ専門店「Donuts Jockey」がオープン!
オールブルーは、DOTOWNと共同で、レコードショップのようなドーナツ専門店「DonutsJockey(ドーナツジョッキー)」を4月1日(月)よりオープンした。自分の気分や懐かしい思い出と共にセレクト...
-
newmo、CFOにプレイド取締役の武藤健太郎氏が参画
newmo株式会社は、新たにCo-Founder/CFOとして武藤健太郎が参画したことを発表した。newmoは、“利用者視点に立ったサステナブルな地域交通”の実現に向け、2024年1月に設立。2月には...
-
兼松・KEL・GSX「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」設立
兼松株式会社、兼松エレクトロニクス株式会社(KEL)、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は3月25日、ウエルインベストメント株式会社を無限責任組合員とした「日本サイバーセキュリティフ...