「スタートアップ」のニュース (1,640件)
-
山本敦の広がるつながるスマート家電 第27回 着けて二晩眠るだけ。睡眠時無呼吸症候群のリスクを「Sleep Doc」でチェックした
睡眠に関する疾患のひとつである「睡眠時無呼吸症候群」(SleepApneaSyndrome:以下SAS)は、日本人の6人に1人が潜在患者であるといわれています。にもかかわらず症状を自覚することが難しく...
-
2040年にネットゼロ実現を目指し、HPEのESG戦略 - Living Progress レポート発表
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は9月3日、オンラインで説明会を開催し、ESGに関する目標と取り組みについてまとめた年次報告書である「LivingProgressレポート2023年度(日本語版)...
-
【2024年8月度】Members+人気記事ベスト10
2024年8月、約100本掲載されたMembers+会員限定記事。取材記事の中から、注目を集めたトピックをランキング形式でまとめてみました。1位:リコージャパン笠井新社長が語る24年度注力領域-AI・...
-
スタートアップワールドカップ2024東京予選、世界決勝戦の切符を手にしたのは、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.!
世界100以上の国と地域で開催される世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の東京予選が7月19日(金)にグランドハイアット東京で開催された。会場には約2000名の...
-
スタートアップが農家の課題を解決します!
【農業課題の解決や新技術に興味のある方におすすめ】令和6年度TOYOHASHIAGRIMEETUP第1回交流会の参加者募集中!農家の課題解決にスタートアップが取り組む、実証開発プロジェクト「TOYOH...
-
「外国人のお客様も『みて、ふれて、たしかめ』られる科学館の多言語対応」など 名古屋市が協働実験に参加する8事業者を発表
行政・社会課題解決プロジェクト「HatchTechnologyNAGOYA」課題提示型支援事業実証期間は2025年2月末までアーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)が運営を担当する、名古屋市が取り...
-
学生満足度 脅威の95%!従来のAI面接と異なる新しい「AI面接官」が誕生、受検した学生の声を公開
今年から新たに提供開始予定「AI面接官」への印象・質に対する意見書類選考から一次面接を担当する「AI面接官」を開発するスタートアップ、株式会社VARIETASは、今年から新卒採用において提供開始する、...
-
「マイナンバーカードを利用したタクシー福祉利用券のデジタル化」など 山口県が協働実験に参加する8事業者を発表
行政・社会課題解決プロジェクト「シビックテックチャレンジYAMAGUCHI」実証期間は2025年1月末まで(予定)アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリ...
-
視覚障がい者向け歩行ナビゲーションデバイス 「あしらせ」みちびき対応GNSS受信機搭載の新モデルを発表・先行予約販売開始
ホンダ発スタートアップ、自動運転技術の応用と独自のアルゴリズムによって歩行ナビゲーションの高精度化を実現し、視覚障がい者の自由な歩行をサポート「人の豊かさを“歩く”で創る」をミッションに掲げる株式会社...
-
日立、アジア通信大手シングテルとGPU分野で協業‐次世代データセンター構築へ
日立製作所(日立)は26日、アジア通信大手のSingtel(シングテル)と、日本およびその他のアジア太平洋地域における次世代データセンターおよびGPUクラウドの構築に関する戦略的提携を結んだことを発表...
-
PICK、シリーズAで累計5億円となる資金調達を実施
~全国の不動産・建築事業者を対象とした複数プロダクトの提供を加速~不動産・建築DXプラットフォーム「PICKFORM」を開発・提供する株式会社PICKは、シリーズAラウンドで資金調達を実施致した。これ...
-
NTTデータが「睡眠データ」を解析する狙いとは。東京・品川に2024年8月、スリープテックホテルを開業
2024年8月に品川にオープンした「ナインアワーズ品川駅スリープラボPoweredbyNTTDATA(以下、ナインアワーズ品川駅スリープラボ)」。NTTデータとカプセルホテル事業を手掛けるナインアワー...
-
双日が掲げるデジタル戦略 「Digital-in-All」- 中期経営計画2026を説明
双日は8月29日、前中期経営計画での取り組みを振り返り、また2024年5月に公表された中期経営計画での重点領域および新たなデジタル実装の事例を紹介するため、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略...
-
ブドウの巻きひげを活用した食品を開発する「Crrit」が、クラファンに挑戦!
ブドウの巻きひげを活用した食品を開発した「Crrit(クリット)」が、8月28日(水)~11月24日(日)の期間、クラウドファンディングサイト・Makuakeにて、プロジェクトを実施する。未利用素材か...
-
腹持ちが良くて日持ちもする「おにもち」!新しい完全栄養食がクラファンで予約注文を開始
FoodTechスタートアップのvitomは、自社初のプロダクトとなる完全栄養食「おにもち」をリリース。7月22日(月)より、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を通じて予約注文を...
-
“繋がれる”インタビュープラットフォーム「Spready」が、インサイトマネジメントSaaS「Centou」と提携をスタート
“繋がれる”インタビュープラットフォーム「Spready」を運営するSpready株式会社とプロダクト成長のための新しいユーザー理解「インサイトマネジメント」を実現する「Centou」の開発・提供を行...
-
【GX・サステナブル5選】東証カーボン・クレジット市場創設から1年。企業の脱炭素への取り組みは進んでいるのか?
「その変革に勇気と希望を」というコンセプトを掲げ、さまざまな企業のデジタルシフトに関する取り組みやサービスの背景をお届けするDigitalShiftTimes。その数ある記事のなかから、編集部独自の観...
-
100万ドル(約1.6億円)を調達した、生成AIへのアクセスの民主化を目指すシリコンバレー発のAI×Web3スタートアップ「Jugemu.ai」初期アプリをリリース
100万ドル(約1.6億円)を調達した、シリコンバレー発のAI×Web3スタートアップ「Jugemu.ai」は米国時間16日、初期アプリのリリースを発表した。Jugemu.aiはChatGPTやCla...
-
【埼玉県羽生市】イオンモール羽生で、最新技術を活用した完全レジレス・無人店舗の実証実験が今秋開始
セキュアは、イオンモールと協働で、最新のデジタル技術を活用した完全レジレス・無人店舗の実証実験を「イオンモール羽生」にて今秋から1年間の予定で実施する。実証実験実施の背景近年、人手不足の状況は深刻化し...
-
交渉などで言いにくいことも上手にまとめてくれる生成AIのメール活用術と最新トピックス
ChatGPTやGeminiをはじめとした生成AIが広く使われだしてから約1年半が過ぎようとしています。多くのクリエイターにとって生成AIとは、不正な学習による著作権侵害やフェイク画像といった倫理面の...
-
「AI&デジタルツインによる需要予測と在庫最適化」の試験運用パッケージの販売代理を開始
サプライチェーンの課題解決を目指し、物流DXを強力サポートデジタルツイン(※1)技術で物流DXを支援するDatumix株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木智之)は、サプライチェーン課題に対応...
-
光と雲海と音楽によるアート空間でととのう!京都最古の禅寺「建仁寺」で夜間拝観開催
いけうちは、京都府京都市にある大本山建仁寺で9月22日(日)まで開催されている建仁寺夜間拝観(VIEpresentsZENNIGHTWALKKYOTO)において、人工の雲海(雲海システム)を納入した。...
-
【新技術で会社設立】手のひらの生体データから、AIエージェントのDNA型識別子を生成。AIの知能共有の課題を解決します。
株式会社Nayutam、2024年8月20日に設立。人を認証しない。まったく新しい生体認証会社。株式会社Nayutamは、2024年8月20日に設立された。Nayutamが新たに提供するI.A.Ige...
-
アイドルのコンサートがてらクラフトビールを楽しむ! 宮城のブルワリーに行ってきた話
【クラフトビールとアイドル二重推し活紀行・1】「推し活」といえば、アイドルや俳優など、人を応援する活動のイメージが強いだろう。確かに私も10年来、「WEST.」というアイドルグループを推している。推し...
-
【独自調査】生成AI活用、プロンプトだけで対応できる業務は34%
RAGによる独自データ参照やシステム開発の重要性が浮き彫りに最先端アルゴリズムの社会実装に取り組むAIスタートアップ、株式会社Lightblueは、生成AIを導入済み、または導入を半年以内に予定してい...
-
「寝ろ。」のTimewitch、東大発AIスタートアップAtsumellと戦略的パートナーシップを締結
企業に向けたAIの活用顧問・導入コンサル・受託開発の体制を強化時差を活用して寝ている間に仕事を動かす「時差サービス」を提供する株式会社Timewitchと、東京大学発のスタートアップで「AIワーカー」...
-
【東京都渋谷区】開店1カ月で来店者400人超え!東京初のヴィーガン寿司専門店「Vegan Sushi Tokyo」
ヴィーガン生活を支えるスタートアップ、ブイクックが、東京都初(※1)のヴィーガン寿司専門店「VeganSushiTokyo」を、渋谷区道玄坂にオープン!1カ月で来店者が400人を超えた。ヴィーガンに対...
-
災害で思い出の写真が全部なくなっても、生成AIで思い出の映像を再現するサービス
ブルーオーシャンスターズは8月6日に、大好きな母との思い出の写真がすべてなくなってしまった人の声を受けて、生成AIを活用して会いたい人との再現ドキュメンタリー映像を制作する「もう一度会いたい」を発売し...
-
CTC、米 VC の Forgepoint Capital 運営ファンドに出資
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は7月26日、米国ベンチャーキャピタルのForgepointCapital,LLCがサイバーセキュリティ分野におけるソリューションをグローバルに展開するこ...
-
【東京都港区】シェフとコラボしたプラントベースシェイクが味わえるポップアップストア登場!
[captionid="attachment_1184981"align="aligncenter"width="600"]写真はイメージ[/caption]エクリプス・フーズ・ジャパンは、8月10日...