「スタートアップ」のニュース (1,640件)
-
NIPPON EXPRESSホールディングス、AIと量子技術の活用に強みをもつグルーヴノーツの株式取得
NIPPONEXPRESSホールディングス株式会社は、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合の案件として、AIと量子技術の活用に強みを持つスタートアップ企業である株式会社グルーヴノーツに対し...
-
石川遼選手のスイングを3Dモデルの中で体感! 世界初のゴルフアプリ 「Golfboy Vision」
人気プロゴルファー・石川遼選手のスイングと自分のスイングを、超高精度な3Dモデルの中に入り込みながら直感的に比較できる、夢のような機会が到来する。スポーツテック系スタートアップ企業の「Qoncept(...
-
リーガルテック社、「リーガルテックVDR AI」を用いて、生成AIスタートアップの投資をサポート
デジタルトランスフォーメーションを実現する次世代のDXサービスを展開するリーガルテック株式会社は、生成AIスタートアップへの投資を支援し、AIビジネスで成功に収めるためのソリューション「リーガルテック...
-
ベトナムで事業者向け食材Eコマースを展開するKAMEREO、ベトナムの飲食店向けテック企業のカオスマップを公開
日本人創業スタートアップとしてベトナムで事業者向け食材Eコマース事業を展開するKAMEREOは、2019年に公開したベトナムの飲食店向けテック企業のカオスマップの最新版として、更に多くのサービスを掲載...
-
企業分析SaaSを開発・運営するバフェットコードが資金調達を完了
企業調査・分析にかかる時間を従来比で95%削減する企業分析SaaS「バフェット・コード」を運営するバフェットコード株式会社は、複数人の個人投資家を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施したこと...
-
2024年4月にスタート&リニューアルする京急・東急・西武の「乗車ポイント」サービスまとめ
JR東日本の「JREPOINT」を筆頭に、交通系ICカードとクレジットカードや無料の会員サービスと連携した「乗車ポイントサービス」を導入する鉄道事業者が増えている。それら乗車ポイントサービスのうち、今...
-
友達と遊べるたまり場SNSアプリ「パラレル」、シリーズC資金調達完了。累計調達額は約29億円
友達と遊べるたまり場アプリ「パラレル」は、シリーズCラウンドにて、既存投資家であるジャフコグループ、KDDIOpenInnovationFund3号、三菱UFJキャピタルに加え、新たにNTTドコモ・ベ...
-
GMOインターネットグループにサイバーセキュリティスタートアップのFlatt Securityが参画
GMOインターネットグループ株式会社は、2024年2月13日(火)に臨時取締役会を開催し、プロダクト開発組織に向けたサイバーセキュリティ関連事業を展開する株式会社FlattSecurityの株式を取得...
-
最新版「CLIP STUDIO PAINT Ver3.0」が提供開始! 3Dがさらに使いやすくなった “クリスタ” を解説
株式会社セルシスが「CLIPSTUDIOPAINTVer3.0」をリリースしました。“クリスタ”の愛称で多くのユーザーに親しまれているペイントソフトで、作品管理や3Dなどに関する便利な機能が数多く追加...
-
アクロニスがFOMOに関する調査を実施、テクノロジー業界の実態は?
アクロニスは、FOMOに関する匿名の調査を実施している。●インクルージョンがビジネスに寄与FOMO(フォーモ、FearofmissingOut)は、取り残されることへの不安を意味しており、テクノロジー...
-
HERP、リファレンスチェックサービス「Parame Recruit」を事業買収
株式会社HERPは、株式会社Parameが提供するオンラインリファレンスチェックサービス「ParameRecruit」に関して事業譲渡契約を締結した。これにより「ParameRecruit」は、今後サ...
-
八ヶ岳でのんびり起業暮らし、どうですか?
【デジタルな仕事でスローな八ヶ岳暮らし・7】最近、八ヶ岳で地域起業家との交流機会が増えています。山梨県北杜市では市役所や商工会などが積極的に起業家交流会を催していて、僕も毎回新しい出会いを楽しみに参加...
-
従業員の健康増進に取り組む「VCスタートアップ労働衛生推進協会」、スタートアップ会員数が400社を突破
一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会に賛同するスタートアップ会員数が400社を突破し、設立から1年でスタートアップ業界最大規模の業界団体となった。■概要一般社団法人VCスタートアップ労働衛生...
-
声の字幕や手話の映像をARグラスにリアルタイム表示できるアプリがスゴイ
3月2日に、日本トーターグリーンドーム前橋にて、日本最大級のイノベーションプロジェクト「UPDATEEARTH」のイベントが開催されました。気になったのが、signersの那珂慎二さんが手掛ける「AR...
-
最新DNA保存技術を活用した「ヒトクローニング」の新たなプロジェクト
MiracleExplorationTechnologiesAsia(Miracle)は、最新のDNA保存技術を活用し、クローニングを前提とした新たなプロジェクト「DNAMIRACLE」をスタートする...
-
【岐阜県】「中部スタートアップセレクション」公開収録イベント第三弾を岐阜市にて開催!
スタートアップに関する放送番組の企画や監修、オンライン配信・イベント運営および放送制作を行っているDDDメディアコンテンツは、同社が事務局となり「中部スタートアップセレクション(正式名称:「CHUBU...
-
イシン、注目の不動産関連スタートアップ企業50社「不動産テック50レポート」をリリース
イシン株式会社は、「不動産テック」分野の注目スタートアップや資金調達動向をまとめた「不動産テック50」レポートをリリースした。■現在の「不動産テック」関連の概況仲介業者を介した伝統的なビジネスモデルや...
-
バカン、ニュース記事をトイレ個室内に配信する取り組みを共同通信デジタルと提供開始
AIとIoTを活用してムダな「待つ」をなくすサービスを提供するスタートアップ、株式会社バカンは、株式会社共同通信デジタルと提携し、トイレ広告メディア「アンベール」にて、ニュース記事をトイレ個室内に配...
-
【東京都渋谷区】3Dプリンターで作るパーソナライズ・サプリメントグミ「NOURISH3D」ポップアップ開催
イギリス発のスタートアップ企業であるRem3dyHealth(レメディ・ヘルス)は、パーソナライズ・サプリメントグミ「NOURISH3D(ナリッシュ3D)」の日本初となるポップアップストアを、渋谷スク...
-
イシン、「新ユニコーン 2023」レポートをリリース
イシン株式会社は、2023年に新たにユニコーンとなったスタートアップの中から注目企業をピックアップした「新ユニコーン2023」をリリースした。■「新ユニコーン2023」レポートについて本レポートでは、...
-
Cuelが椙山女学園大学と業務連携し「経理実務基礎コース」「経理事務力UPコース」を開講
⼥性向け経理スクールを運営するCuelは、愛知県名古屋市の椙山女学園大学と業務連携し、椙山女学園大学のライフデザインカレッジのキャリアアップ講座にて、「経理実務基礎コース」「経理事務力UPコース」を開...
-
Profet AI、日本の製造業のDXを推進を目標に、BIPROGYとアイ・ティ・イノベーションと新たに販売代理店契約を締結
製造業向けAIソフトウェア市場を深耕するProfetAIは、2018年の創業以来、AI技術によって製造業の課題解決に取り組んできた。近年は、日本市場での展開を強化し、これまで製造業の大手メーカー顧客2...
-
【神奈川県川崎市】「子供と働けるワークスペース ドマノマド」の無料開放イベント開催!
ドマノマドは、3月14日(木)に神奈川県川崎市で「子供と働けるワークスペースドマノマド」の無料開放イベントを開催する。保活に敗れた経験からドマノマドがオープン2月中旬は、保活の結果が届き、今後のキャリ...
-
ユーザーベース、「Japan Startup Finance 2023」の速報を公開
ユーザーベースは、同社の運営するスタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」にて、2023年(2023年1~12月)の国内スタートアップ資金調達状況を伝える「JapanStartupFinan...
-
操作は極めてカンタン! 僅かな時間で資料が作れるデザインACの「プレゼン資料AI(β版)」を試してみた
ACワークス株式会社が、パワーアップした「プレゼン資料AI(β版)」の提供を開始しています。AIを活用し、プレゼンテーション資料を自動生成できる機能です。作りたいテーマを入力するだけで利用でき、わずか...
-
5本指タイプの「小国杉の糸を使った鍋つかみ」。指先が自由に使えて熱い容器も掴める
創業から約60年の老舗軍手メーカー・イナバが手掛ける「軍手工房」は、5本指で指先が自由に使えるキッチンミトン「小国杉の糸を使った鍋つかみ」を開発。2月22日(木)よりMakuakeにて先行販売を開始し...
-
「予防医療スタートアップカオスマップ(2024年)」が公開
株式会社DRIPSは、予防医療業界におけるスタートアップの主要プレイヤーをまとめたカオスマップ2024年版を作成したと発表した。医師は目の前の患者の病気を治療することが仕事であるため、これまでの医師と...
-
コマース領域特化のVCファンドNew Commerce Ventures、4thクローズを実施
小売・流通のDXを支援するNewCommerceVentures株式会社は、「NewCommerceExplosion投資事業有限責任組合」の4thクローズを実施した。今回の4thクローズでは、独立行...
-
負のサイクルからの脱却、デザインシステムの今と最優先事項でない理由
こぎそです。2024年ですが、あっという間に2月になりましたが皆さま如何お過ごしでしょうか?この記事を書いている2024年2月頭、AppleのVisonProが米国で販売されたようですが、気になりすぎ...
-
【東京都江東区】ワークブース「WOOBO」の特別内覧会を対面&オンライン開催!実物を見て触って試し放題
TAcceleratorは、2月21日(水)・22日(木)に、ワークブース「WOOBO」の特別内覧会を開催する。特別内覧会はオンラインでも開催され、ユーザーの希望時間に合わせて、Zoomなどで実施。な...