「メルペイ」のニュース (809件)
-
コーヒー界のレジェンド監修のコーヒーメーカー、抽出量が2倍に増量
ツインバード工業は、“コーヒー界のレジェンド”こと「カフェ・バッハ」店主の田口護氏が監修した「全自動コーヒーメーカー(CM-D465B)」を11月上旬に発売する。一度に抽出でき...
-
41日間で100万人増、「メルペイ」利用者数が500万人を突破
スマートフォン(スマホ)決済サービス「メルペイ」の利用者数が、10月16日に500万人を突破した。9月5日時点で400万人に到達。41日間で100万人増加したことになる。メルペイは、2月13日にサービ...
-
7月に終了するスマホ決済キャンペーンは? PayPay最大1000%還元くじも
マイナポイント事業の申し込みが開始され、再びキャンペーンの応酬になっているスマートフォン決済サービス。マイナポイント事業にかかわるものについては9月からが本番だが、それ以外のキャンペーンについても多数...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】7月に駆け込みたい&8月に利用したいスマホ決済キャンペーンは?
7月も後半に差し掛かり、梅雨明けを経て真夏に突入するのもまもなくとなった。新型コロナウイルスの影響で接触の少ない決済手段として注目を集めるスマートフォン(スマホ)決済は、今夏も熱いキャンペーン合戦を繰...
-
iPhone 11発売直前週に売れたスマートフォンは?週間売れ筋ランキングTOP10
iPhone 11発売直前週に売れたスマートフォンは?週間売れ筋ランキングTOP10。「BCNランキング」2019年9月9日から15日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位→(前週1位)iPhone864GB(au)(アップル)...
-
ファミリーマート、新たなキャッシュレス決済サービスの導入を発表
株式会社ファミリーマートは、各クレジットカードの決済事業者と提携し、クレジットカード等のタッチ決済(非接触IC)の他、株式会社ジェーシービーが展開するスマホ決済スキーム「SmartCode」と、アリペ...
-
LINE Pay、仮想通貨の入出金可能に 「BITMAX」提供開始
LINEのグループ会社、LVCは、仮想通貨取引サービス「BITMAX」の提供を開始した。Android版で先行スタートする。iOS版は「近日中」とした。スマートフォン決済サービス「LINEPay」と連...
-
コード決済の顧客満足度No.1はPayPay、J.D. パワー調べ
J.D.パワージャパン(J.D.パワー)は、「2019年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査」をインターネットで2019年7月に実施した。直近3カ月以内にコード決済を利用したユーザー300...
-
dアカウント連携でメルカリの売上金が実質3倍になる「出品祭」開催 7月31日まで
フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは、「売上金が倍になる!?2倍3倍出品祭」を開催している。キャンペーン期間は7月1~31日23時59分。抽選で当たると、キャンペーン期間内に新規出品し、売れた...
-
メルペイ、「マイナポイント申込みキャンペーン」の追加施策を発表
メルペイは、「マイナポイント申込みキャンペーン」の追加施策として「最大1000万円相当が当たる!マイナポイント申込みで、総額1億ポイント山分けキャンペーン」を実施している。また、「マイナポイント申込み...
-
マイナポイントは絶対お得! 定期預金500万円の利息相当の価値
金融商品を紹介するダイレクトメールが届いた。内容は、店舗限定「特別金利年0.50%3カ月円定期預金」の案内で、適用条件を全て満たし、新規資金で500万円預けた際の3カ月後の受取利息(税引き後)は「約4...
-
ビックカメラ、au PAYで実質最大21%還元! ただし4つの条件あり
ビックカメラは「Pontaポイント」に「auWALLETポイント」が統合されたことを記念して、グループ全店舗で7月31日までキャンペーンを実施している。期間中にスマートフォン決済サービス「auPAY」...
-
au PAY、日本通運・アリさんマークの引越社で利用可能に
一部の引越業者が、スマートフォン(スマホ)決済サービスに対応してきている。KDDIは、6月24日から「アリさんマークの引越社」の62店舗、7月1日から「日本通運」の全国の国内引越しで、スマホ決済サービ...
-
PayPayからキャンペーン続々、マイナポイント登録で抽選で最大100万円当たる!
PayPayが提供するスマートフォン決済サービス「PayPay」は、総務省が実施するマイナポイント事業に関し、申込方法などの詳細を発表した。PayPayの登録ユーザー数は、今年6月29日に3000万人...
-
iPhone 11とAQUOS sense3の熾烈なトップ争い続く! スマートフォン売れ筋ランキング
「BCNランキング」2019年12月10日の日次集計データによると、スマートフォン3キャリア合算(au/docomo/SoftBank)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone116...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】6月&7月にお得なスマホ決済は? PayPay・au PAY・d払いが新規キャンペーンを発表
梅雨の到来とともに暑さが本格化してきた。スマートフォン(スマホ)決済サービス各社も、夏に向けて続々と新しいキャンペーンを発表している。特定の店舗を対象にしていることが多いので、買い物ごとにサービスを使...
-
KDDIとテレビ朝日、5Gの動画配信で関係強化、共同出資会社設立
KDDIとテレビ朝日は12月12日、来春から商用化が予定されている5Gを見据えた動画配信サービスの展開を目的とした共同出資会社を設立すると発表した。KDDIが前日の12月11日に設立した、動画配信事業...
-
セブン‐イレブン、期間限定で中華まん10%引きセール
セブン‐イレブンは9月22日まで、中華まん全品10%引きセールを実施している。税別価格からの割引きになる。例えば、肉まんやピザまん(税別130円)は税別117円。こだわりの特性豚まんは168円から約1...
-
本日でPayPayのセブンくじが終了! 最大1000%還元のラストチャンス
PayPayが7月1日から実施している「セブン-イレブンで当たる!ペイペイジャンボ」が7月31日に終了を迎える。最大1000%還元がもらえるチャンスなので、最終日に使い倒すのもありだ。同キャンペーンは...
-
給与支払いデジタル化解禁・早期実施に賛成する理由
4月19日開催の厚生労働省の労働政策審議会(労働条件分科会)は、資金移動業者の口座への賃金支払について検討を行い、資料として「資金移動業者の口座へ賃金支払を行う場合の制度設計案(骨子)」を公開した。過...
-
スマホ決済を始めよう! PayPayが使える東京・神奈川・埼玉のスーパー
身近によく使うスーパーやドラッグストアが、電子マネー、クレジット/デビット/プリペイドカード以外のスマートフォン(スマホ)決済サービス、具体的には「PayPay」「LINEPay」「メルペイ」「d払い...
-
Xperia 10 IIがAQUOS sense3を逆転してTOP3入り、週間スマートフォン売れ筋ランキング 2020/7/19
「BCNランキング」2020年7月6日から12日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。7月6日週のスマートフォン(シリーズ別)売れ筋ランキング...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】いま使うべきスマホ決済は? 7月に得する最新キャンペーン動向
マイナポイント事業の申込開始で、再度盛り上がっているキャッシュレス界隈。スマートフォン(スマホ)決済サービス各社も、独自のキャンペーンで顧客の囲い込みに注力している。店舗で使い分ければよりお得になる、...
-
都市銀行3行とりそな・埼玉りそな銀行、多頻度小口決済用の新たな決済インフラの検討で合意
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行と、りそなグループのりそな銀行、埼玉りそな銀行の5行は8月6日、多頻度小口の資金決済における利便性向上に向け、新たな決済インフラ構築の検討を主導していくことで合...
-
日本初の「IMAXがある生活」体験ブース! 蔦屋家電が設置
二子玉川蔦屋家電(東京都世田谷区)は、1階の住フロアに、日本初のIMAXEnhanced体験ブースを、8月7日~9月7日の期間に設置する。IMAXEnhanced体験ブースでは、コンシェルジュがセレク...
-
ジモティー、大型の家具や家電を5km500円から配送する実証実験
地域の情報サイト「ジモティー」を運営するジモティーは、近距離での配送に特化した配送代行サービスの実証実験を東京都内で開始する。5kmで500円からの格安な料金設定とし、大型の家具や家電でも車に乗るサイ...
-
いまスマホ決済で狙うべきはスーパー! 使えるお店とサービスは?
コンビニやドラッグストアを中心に拡大してきたスマートフォン(スマホ)決済サービスは、いまスーパーでも急速に拡大している。キャンペーンも、スーパーを対象にしたものが多く展開しており、狙い目になっている。...
-
ポイント還元の「次のニーズ」は? スマホ決済に関する意識調査
マーケティングリサーチ会社のアスマークは、スマートフォン(スマホ)決済を現在利用していて頻度が月1回以上である全国20~60代の男女を対象に「スマホ決済に関する意識調査」を実施した。期間は、9月13~...
-
「○○ペイ」乱立で利用者混乱…とりあえずPayPay?“消滅可能性”最有力候補は?
鳴り物入りでスタートしたセブン-イレブンのスマートフォン決済サービス「7pay」は、不正アクセス問題により9月末でサービスを終了した。今や数多くのスマホ決済サービスが乱立しており、消費者の間からは「“...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayがスーパーで急拡大! 地元密着型店舗にも進出
いよいよ増税まであと1カ月。需要平準化対策として実施されるキャッシュレス・消費者還元事業やキャッシュレス関連企業の動きが慌ただしくなってきた。先週のキャッシュレスニュースまとめでも、PayPayのスー...