「IoT」のニュース (2,481件)
-
ユニファ、MIXIと資本業務提携契約を締結
テクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社は、株式会社MIXIと資本業務提携(以下「本資本業務提携」)を締結した。本資本業務提携により、ユニファが提供する「ルクミーフォト...
-
東京五輪のお台場に続きパリ五輪のセーヌ川も|合流式下水道問題に挑むテクノロジー
先週閉幕を迎えたパリ五輪だが、トライアスロンなど5種目の競技会場となったセーヌ川の汚染問題が気になった。2021年東京五輪でもお台場の海が「トイレのようなにおい」と言われたことを思い出した人もいるだろ...
-
産業領域のデジタル化に取り組む企業の約7割が「デジタルツイン」を導入- IDC調査
IDCJapanは8月22日、国内におけるデジタルツイン(物理環境をリアルタイムでサイバー空間に再現する技術)に関する企業ユーザー調査結果を発表した。産業分野でデジタル化に取り組む企業の約69.1%が...
-
睡眠コミュニティ「ZAKONE」の参画企業が拡大、新サービスもスタート
睡眠改善に向けた新規事業創出やサービス開発、イベントを企画する仮想コミュニティ「ZAKONE」(ザコネ)は8月22日、9月3日に活動開始から2周年を迎えることに伴い、この1年の活動状況、参画企業による...
-
東芝の新コードレス掃除機、どう変わった? 新搭載のゴミ自動収集&拭き掃除機能をチェック!
東芝の新コードレス掃除機は、ゴミ自動収集機能を新搭載したほか、付属アタッチメントを装着することで拭き掃除まで可能に。気になる新製品の魅力はどこにあるのか?プレス向け体験会にて実機をチェックしてきました...
-
ガーデニング市場でもAI活用、“もう枯らしたくない”「茶色の手」向けIoT製品人気
団塊世代やシニア層が支えてきたガーデニング・園芸市場は近年まで成熟市場と見なされていたが、コロナ禍特需の恩恵に浴して顧客層を拡大した業界の一つだ。矢野経済研究所の調査によると、「3密」を避けられるとし...
-
GaNはゲームチェンジャーとなり得るか。ロームとデルタ電子が目指す電源業界の未来
高性能デバイスとして注目が高まるGaNパワー半導体(GaNHEMT)。高耐圧・低損失であり、省エネ化や高効率化が期待できる上、従来のシリコン(Si)製の半導体では実現できなかった大電力を扱う用途に適し...
-
英国の公営住宅「カビ発生問題」にも対応|空調管理テックSwitchee、集合住宅のIoT化を後押し
イギリスには、昔から「公営住宅問題」が存在する。低所得者に適切な住宅を供給しているか否か、という問題だ。ImageCredits:Switcheeもちろん、単に住宅を用意するだけでは足りない。その住宅...
-
【フィンランドのスタートアップ探訪】スタッフの位置状況までスマートに把握、オフィスや病院で活用広がるHaltian社の施設管理IoTシステム
筆者撮影「ヨーロッパのシリコンバレー」として知られるフィンランドだが、首都ヘルシンキは過去に「ワークライフバランスに優れた都市」として世界1位をとっていることでも名高い。ちなみに2023年3月にRem...
-
交渉などで言いにくいことも上手にまとめてくれる生成AIのメール活用術と最新トピックス
ChatGPTやGeminiをはじめとした生成AIが広く使われだしてから約1年半が過ぎようとしています。多くのクリエイターにとって生成AIとは、不正な学習による著作権侵害やフェイク画像といった倫理面の...
-
Microsoft、2024年8月の月例更新 - 91件の脆弱性への対応が行われる
マイクロソフトは、2024年8月13日(米国時間)、2024年8月のセキュリティ更新プログラムを公開した。該当するソフトウェアはCVEベースで91件である。()内は対応するCVEである。Windows...
-
ペットとの暮らしで進化するエアコン、安心・快適にペットと過ごそう!
【ペット×テック】2011年5月、我が家に突然、クロのカニンヘンダックスがやってきました。近くの公園に捨てられていたのを息子が拾ってきたのです。早速、近くの動物病院で予防接種を行いましたが...
-
アイワマーケティングジャパンの藤岡社長に聞く、「aiwaブランド」のホップ・ステップ・ジャンプ戦略
aiwaブランドのタブレット端末などで知られるアイワマーケティングジャパンは、製品全般でのaiwaブランド使用権を2024年1月に取得。オーディオ・ビジュアル(AV)などの多様な製品を市場に投入してい...
-
スマホ連携で「掃除残し」撲滅! ヘッドも進化した日立のパワータイプコードレス掃除機で“楽しい”お掃除を体験
日立の最新サイクロン掃除機に新モデル「パワーブーストサイクロンPV-BH900SM」(以下、PV-BH900SM)が登場。新モデルではヘッドが進化してゴミが見やすくなったほか、掃除のしやすさも向上して...
-
『屋台DX』が進化!~屋台公式LINEアカウントがますます便利に~
福岡市は、LINEヤフーコミュニケーションズとの協働で「屋台DX」に取り組んでいる。今回は、サービス内容を大幅に拡充!ますます屋台を楽しくご利用いただけるようになった。■屋台のLINE公式アカウント(...
-
「情報セキュリティ白書2024」発表、4章構成に見直しトピックには虚偽情報と生成AI
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月30日、「情報セキュリティ白書2024」を発表した。印刷版(書籍)は定価2,200円(税込み)であるが、PDF版はアンケートに回答することで無償で入手できる...
-
通信/ビジネスセグメントの成長で増収増益のKDDI四半期決算、ARPU続伸にはau比率の向上がカギ
KDDIは8月2日、2025年3月期第1四半期の決算を発表した。同日に開催された決算説明会では代表取締役社長兼CEOの髙橋誠氏が決算の概要について説明にあたった。○通信ARPU収入は料金値下げの影響か...
-
4年ぶりのリアル開催! - 「IIJmio meeting #35」が開催
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月20日、トークイベント「IIJmiomeeting#35」を開催した。前回(#34)から実に1年ぶりとなるIIJmiomeetingだが、リアル会場開催とし...
-
共通規格Matterで急成長予測のスマートホーム市場|クラファンにもMatter搭載製品登場
日本においてスマートホーム普及の障害の一つであった「メーカーごとの規格の壁」だが、2022年10月に登場した共通規格「Matter」によって解消される見込みとなっている。「Matter認証」の製品を選...
-
焼きたてが美味しい! 食べきりサイズのホームベーカリーと保温が進化した炊飯器を実食 - パナソニック体験会
高機能家電で人気のパナソニックが、“食の季節”の秋に発売する調理家電の新製品を発表しました。食べきりサイズの食パンが作れるコンパクトベーカリー「SD-CB1」と保温機能が進化した炊飯器ビストロ「SR-...
-
AIとプロのゲーム開発者が支援!未来のゲームクリエイター体験オンラインイベント開催
プロキッズは、IT・プログラミング教育の最前線で子どもたちを未来へ導く新たな一歩として、7月28日(日)に中学生・高校生向けのオンラインイベント「生成AIとプロのゲーム開発者がサポート!オリジナルゲー...
-
「自律的人材に選ばれることが企業の持続可能性を左右」IPA デジタル時代のスキル変革報告書
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月22日、「デジタル時代のスキル変革等に関する調査(2023年度)全体報告書」を発表した。同調査は、デジタル人材の動向調査として2018年度から進めている調査...
-
Skedway、新IoTデバイス「Avail」発表|人感センサー統合で作業空間の使用率を測定、生産効率を向上
今月、職場管理ソリューションをグローバルに展開するSkedwayは、同社のAI搭載プラットフォームの重要な一部として、画期的なIoTデバイス「Avail」を発表した。Availにより“空間管理”が再定...
-
ソラコム×フレクト、車両管理クラウド「Cariot」事業を行う合弁会社を設立
ソラコムとフレクトは7月26日、フレクトのクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウドサービスである「Cariot」事業を、合弁会社として展開する契約を締結したことを発表した。○協業の背景モビリテ...
-
省エネ性能の高さで人気のシャープドラム式洗濯乾燥機、新製品はモモンガの風でシワ伸ばしも
シャープは8月1日、プラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機の新モデルを発表しました。発表されたのは洗濯容量12kg、乾燥容量6kgで最上位モデル「ES-X12C」と、同容量で機能を絞った「ES-V12C...
-
中国WiMiがIIoT向けセキュリティ新技術発表、ブロックチェーン技術注力続く
IIoT(IndustrialInternetofThings、産業用のIoT)の急速な発展に伴い、ネットワークセキュリティの保証は企業にとって緊急の課題の一つになっている。しかし、従来のセキュリティ...
-
【会場レポート】中国のシリコンバレー、深圳でEeIE智博会開催|「製造設備の国産化」奨励、国産CPUなど展示
7月18日~20日、深圳で最も大規模なコンベンションセンター深圳国際会展中心(深圳宝安区)にて、2024EeIE智博会が開催された。EeIE智博会(ElectronicequipmentIndusto...
-
【長野県軽井沢町】囲炉裏を囲み憩うガラスと木の家が「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA」にOPEN
NOTAHOTELが運営する「NOTAHOTELKITAKARUIZAWA」に、2024年4月開業の「BASE」に続き、「IRORI」が7月16日(火)にオープンした。ガラス張りの開放感と木素材の絶妙...
-
炒め時間を最大約30%短縮! ササッと調理に対応したシャープの新・自動調理鍋ホットクックProを実食!
自動調理鍋の定番製品といえば、シャープのホットクックが外せません。そんなシャープがホットクックProシリーズとしてヘルシオホットクック「KN-HW24H(容量2.4L)」と「HN-HW16H(容量1....
-
パナソニック、ナノケア20周年で新提案「なりたい髪へ」を実現するヘアドライヤー
パナソニックは7月23日、都内イベント会場でヘアドライヤーナノケアの20周年モデルとなる新ライン「nanocareULTIMATE」の新製品発表会を開催した。従来の高速の風による「速乾」とナノイーによ...