「東急ハンズ」のニュース (368件)
-
【松山油脂×東急ハンズ】毎日使いたい、こだわりのスキンケアシリーズ。
1908年創業、戦後すぐに石けんづくりをスタートした〈松山油脂〉。釜焚き製法という昔ながらの技術でモノづくりを行っています。そして東急ハンズでは2014年から〈松山油脂〉さんとの共同開発をスタート。こ...
-
台風が直撃しそうな時… 県外避難するメリット&デメリット
nicoletaionescu/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)台風で甚大な災害が予想される場合は、県外に避難するという選択肢もあります。fumumu取材班が、メリッ...
-
関西人が「宇宙食のお好み焼き」を食べる瞬間にやったことは…
「手に入らないものなど無い」でおなじみの東急ハンズでは、こんなものも売っています。「宇宙食」!!様々な食品をフリーズドライ製法で、実際に宇宙で食べられているものに近づけているのだそう。左からプリン、エ...
-
紐で縛るより素早くて丈夫! ハンディタイプの家庭用結束機「しめしめ45(小型結束機)」レビュー
合成樹脂製品を取り扱っている企業「仁礼工業」では、テープや結束バンドなど梱包に便利なアイテムも販売中。ハンディタイプの「しめしめ45(小型結束機)」は、家庭用の小型結束機です。使い方も至って簡単なので...
-
はにわがモチーフのキュートな指サック「はにさっく」爆誕!単調な事務作業に癒やしを♡
事務用品やオフィス家具を扱うライオン事務器から、考古学ファン感涙のアイテムが発売されることに!それがこちらの、はにわの形の指サック「はにさっく」ですはにさっくもう見た目とかネーミングとか、全部可愛いん...
-
イノシシを食べよう!④~猟師の私が実際に作ったイノシシレシピ
■ローストや角煮、自家製ベーコンの作り方♪皆さんこんにちは!茨城県でヨガのインストラクターの傍ら、新米猟師をしているNozomiです!さて前回は各地に伝わるイノシシ料理や下処理方法についてお話させて頂...
-
特殊構造で手作りおにぎりを守り抜く!“べちゃつき”や“パサつき”を防ぐ「おにぎりホイル PLUS!」レビュー
お弁当グッズやキッチン用品を販売する会社「東洋アルミエコープロダクツ」。同社の「おにぎりホイルPLUS!」は、おにぎりの美味しさをキープしてくれるアイテムです。SNS上でも「カラフルな見た目が可愛い!...
-
2019年最新!高校生のスマホケースはアレンジしやすい透明ケースがダントツ人気!
シンプルなものからオリジナルデザインまで、どんどん種類が増えているスマホケース。nbsp;「お気に入りをみつけたいけど、どれを選べばいいか迷っちゃうhellip;」という高校生も多いはず。nbsp;そ...
-
この仕掛けはスゴい!メモを使っていくと徐々に清水寺が出現「OMOSHIROI BLOCK」
この仕掛けはすごい!「OMOSHIROIBLOCK」というメモ帳が今話題になっています。一見すると普通のメモ帳なのですが、でもそこには驚くべき仕掛けが隠されているんです。使っていくほどに明らかになるそ...
-
「え? 何それ!?」 ムダにカッコいい牛革アイテム「レザーガムケース」レビュー
ユニークな革製品を数多く生み出しているレザーブランド「comma(カンマ)」。同ブランドが手がけた「レザーガムケース」は、“ムダにカッコイイ本革レザー”をコンセプトに開発されたガムケースです。ただのガ...
-
ますます多彩に!暑さ対策の力強い味方、おすすめハンディファン5選
暑い夏を乗り切るために、もはや欠かせない定番アイテムとなったハンディファン。手に持って使うものだけでなく、首にかけたり、マスクにつけたりとさまざまなタイプが登場しています。ぜひ、あなたにぴったりのハン...
-
白鳥がページを追いかけてくれる! しおりを挟みなおす必要がない「スワンタッチ」レビュー
板橋区の職人が1人で経営している作業所「タカハシ金型サービス」。同社の「スワンタッチ」は、読書中にしおりをはさみ直す手間を省ける画期的なアイテムです。スタイリッシュで可愛いデザインも人気があり、SNS...
-
東急ハンズの新しいプライベートブランド「Hand Marks(ハンド マークス)」がスタート!
東急ハンズの新しいプライベートブランド〈HandMarks〉がスタートしました。日本の産地や素材にこだわったもの、生産者や職人の技術を生かした製品など、安心して長く愛着を持って使い続けられるものを順次...
-
【ヘアケア】意外と間違っているかも! 「ヘアオイル」の効果的な使い方&選ぶときの注意点
髪のパサつきや広がりを抑えて、ほんのり色気の漂う“濡れ髪”をつくるにも一役買う「ヘアオイル」。梅雨のヘアトラブルも回避できるアイテムです。今回は、プロが選ぶ「No.1ヘアオイル」や、効果的な使い方、選...
-
サラダ作りに大活躍!“ほぐす”も“つまむ”も自由自在な「ほぐせるサラダチキントング」レビュー
おしゃれで便利なキッチン用品を数多く取り扱っている企業「マーナ」。同社の「ほぐせるサラダチキントング」は、低カロリー食材として人気のサラダチキン専用トングです。「ヒルナンデス!」や「めざましテレビ」と...
-
「欲しいものがない」とならないカタログギフト。贈れるのはすべて“防災グッズ”
結婚式、出産祝い、入学祝い……贈り物文化の日本では、ギフトにかけるエネルギーは高い。そして貰い手としては、あっても困らないもの、自分では買わないけどあると便利なギフトがうれしいのも本音。最近はいろんな...
-
muqnaユーザー必見!お顔も身体もmuqnaにおまかせ。活用術をご紹介します!
東急ハンズオリジナルのスキンケアブランド〈muqna(ムクナ)〉。肌に必要な成分だけをたっぷり配合し、保湿に力を入れたシンプルなスキンケアシリーズです。ここでは、そんなシンプルな〈muqna〉だからこ...
-
重いリュックも快適に背負える! 通気性&クッション性がアップする「バックパネル」レビュー
旅行用品を取り扱う企業「ヴァリュウ物産」では、旅をさらに快適にするアイテムの企画・製造をおこなうプライベートブランド「SOLO-TOURIST」を展開中。旅行用の大容量バッグを中心に、スーツケースカバ...
-
テレビで話題の簡易型ヘルメット! カバンに入る防災グッズ「A4シェルター・タフ」レビュー
安全と健康に関する商品を開発する企業「マキトー・コンフォート」。同社が開発した「A4シェルター・タフ」は、災害時にヘルメットとして使える防災グッズです。ファイルとヘルメットを一体化させたアイデアが注目...
-
自分に合った枕の選び方を、ハンズの寝具担当がとことん解説します!【2021年版】
いつも使っている枕が合ってない気がする...。ぴったりな枕がなかなか見つからない...。何に気をつけて買えばよいのかわからない...。そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?この記事では、...
-
まさかの使い方にTwitterで1万「いいね」獲得! 袋型ラップ「アイラップ」レビュー
「岩谷マテリアル」が販売する袋型のラップ「アイラップ」は、40年も愛され続けている人気商品。ネット上では「使い勝手が良くて愛用してる!」「幼いころからずっと使い続けています」など様々な反響がありました...
-
手でむくよりも簡単!? ぶどうの実をきれいに取り出せる「フルベジ ぶどうの皮むき」レビュー
包丁を中心としたキッチングッズを取り扱う「下村工業」では、果物や野菜の調理に便利な「フルベジ」シリーズを展開中。同シリーズの「フルベジぶどうの皮むき」は、その名の通りぶどうの皮むきに特化したアイデアグ...
-
しまい込む防災グッズでは意味がない。なら見せればいい! こんな感じで
大きな地震や台風などが起きたら、数日間は自宅で救助を待つことになるかもしれない。いざというときのために生活必需品を備蓄しておくことが大事だけど、防災リュックや備蓄ボックスが自宅のどこにあるかって聞かれ...
-
好きなタイミングでオン・オフを操作! 家電の「ダイヤルタイマー」レビュー
日本を代表する家電メーカー「パナソニック」では、家電の配線が快適になる便利なアイテムを販売中。「ダイヤルタイマー」は家電とコンセントの間に設置し、タイマーやオートオフ機能のない家電を安全に使うための商...
-
ただ飾るだけじゃ物足りない!流木の魅力をさらに楽しむDIYアイデア
自然が作り出す味わい深い造形美が魅力の流木。インテリアに取り入れることで、お部屋が一気に垢抜けた印象になりますよ♪今回は、そんな流木にオリジナリティを加えて楽しんでいるユーザーさんたちの実例をご紹介し...
-
暮らしの中に仏像を。人気の仏像ステーショナリーに新シリーズ「classic仏像」が登場!
京都のオリジナル雑貨メーカーHIRAIWAが展開する「仏像ステーショナリー」から、今年2月に新シリーズ「だいぶっさん」が登場しましたが、ほっこり文具♡大仏さまと猫の暮らしを描いた仏像ステーショナリー「...
-
憧れのサラツヤ髪へ! 韓国女子が夢中になるヘアケアアイテムを実際に使ってみました!
SNSでも注目の的となっている韓国女子のツヤツヤ美髪。ふんわりやわらかそうな、あのツヤ髪を手に入れるには?東急ハンズのビューティコンシェルジュ松堂が、おすすめのアイテムを実際に使ってみた感想とあわせて...
-
ぐっすり眠って、すっきり目覚める。そんな理想を叶えてくれる快眠アイテムはこちら!
気持ちよくぐっすり眠れて、自然にすっきり目覚められる。そんな毎日は、理想的ですよね。睡眠は日々の元気の源。その質を上げるために大切なのは、快適な環境づくりと自分に合ったアイテム選びです。快眠のためのお...
-
【靴のお手入れ】初心者でも簡単?シューケアマイスターが基本の手順と方法をレクチャーします
靴のお手入れ、正しく出来ていますか?そもそも、お手入れしていますか?今回は、シューケア初心者がお手入れの基本をシューケアマイスターにじっくり教わる、リモートレッスンの模様をお届けします。これから始めて...
-
クネクネ曲がるアームが便利! 上下左右にライトが動く「どこでもセンサーライトダブル」レビュー
“センサーライト”を日本に広めたことで知られる企業「ムサシ」。同社では、ライトをあらゆる方向に向けられる「どこでもセンサーライトダブル」が販売されています。ネット上でも「自由自在に動くアームがすごく便...