「高畑勲」のニュース (50件)
高畑勲のプロフィールを見る-
日本のNetflixでスタジオジブリ作品解禁 7月15日から『火垂るの墓』を国内初配信へ
動画配信サービス「Netflix」は15日、日本を除く190以上の国と地域で独占配信しているスタジオジブリ制作のアニメーション映画『火垂るの墓』を、7月15日より、日本国内でも視聴可能となることを発表...
-
スタジオジブリ『火垂るの墓』が7月15日からNetflixで日本初配信。ジブリ作品が日本で配信されるのは初
TextbyCINRA編集部スタジオジブリのアニメーション映画『火垂るの墓』が7月15日からNetflixで日本初配信される。1988年に公開された『火垂るの墓』は、戦争の悲劇や家族の絆を描いた野坂昭...
-
『高畑勲展—日本のアニメーションを作った男。』が6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーで開催
TextbyCINRA編集部『高畑勲展—日本のアニメーションを作った男。』が6月27日より麻布台ヒルズギャラリーで開催される。同展の開催は、2025年が高畑勲の生誕90年という節目であること、高畑がそ...
-
「鈴木敏夫とジブリ展」愛・地球博記念公園でフィナーレ 愛知だけの新展示も
全国を巡ってきた「鈴木敏夫とジブリ展」が、ジブリパークのある愛・地球博記念公園でフィナーレを迎える。7月12日から9月25日までの65日間(休館日:火曜、9月23日は開館し、翌9月24日は休館)。愛知...
-
『マッド・ハイジ』訴えられかけていた! スイス・アーミー・ナイフを武器使用し訴訟危機→改良して完成した本編映像公開
スイスの国民的キャラクター「ハイジ」をR18で描いたバイオレンス映画『マッド・ハイジ』が、スイス・アーミー・ナイフで有名なビクトリノックスに訴えられかけていたことが発覚。そんなトラブルを受け改良して完...
-
「チーズはもういい」―映画『マッド・ハイジ』“閲覧注意”のチーズフォンデュ拷問シーン明らかに!
スイスの国民的キャラクター「ハイジ」をR18で描いたバイオレンス映画『マッド・ハイジ』より、チーズフォンデュ拷問の全貌が明らかになる本編映像が解禁された。幾度となく映像化されてきたヨハンナ・シュピリの...
-
なぜハイジがこうなった!? ハイジ覚醒までの道のりに迫る『マッド・ハイジ』キャラクター動画解禁
R18のエログロバイオレンス映画『マッド・ハイジ』より、ハイジのキャラクター紹介動画が解禁された。幾度となく映像化されてきたヨハンナ・シュピリの児童書『アルプスの少女ハイジ』。高畑勲と宮崎駿による19...
-
ハイジがR18で帰ってきた! スイス発のバイオレンス映画『マッド・ハイジ』予告編解禁
スイスの国民的キャラクター「ハイジ」をR18で描いたエログロバイオレンス映画『MADHEIDI』(原題)が、『マッド・ハイジ』の邦題で7月14日より全国公開されることが決定。併せて予告編とポスターが解...
-
仏アニメ作家ミッシェル・オスロ『古の王子と3つの花』3つの都を巡る物語の予告編が到着
TextbyCINRA編集部7月21日公開の映画『古の王子と3つの花』の予告編が到着した。同作は『キリクと魔女』『アズールとアスマール』『ディリリとパリの時間旅行』などで知られる現代フランスのアニメー...
-
スタジオジブリ、ルーカスフィルムとコラボ? 2つのロゴが切り替わる動画をツイート
『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』のスタジオジブリがツイッターを更新し、ルーカスフィルムとのコラボを匂わせた。11月11日午前0時、スタジオジブリがツイッターに、ルーカスフィルムのロゴが映し出さ...
-
谷口ジロー『神々の山嶺』の長編アニメ化に挑んだ仏監督が語る。影響源や日仏の自然観の違い
Textby後藤美波Textby常川拓也1923年、2度目のエベレスト登頂に失敗したイギリス人登山家ジョージ・マロリーにニューヨーク・タイムズの記者が、「なぜエベレストに登るのか?」と尋ねると、彼が「...
-
『平成狸合戦ぽんぽこ』がもっと面白くなる「8つ」のこと!絵柄が変わる理由は?
©1994畑事務所・StudioGhibli・NH高畑勲監督の命日でもある本日4月5日、『平成狸合戦ぽんぽこ』が金曜ロードSHOW!で放送となります。そのタイトルには“合戦”とあり、“ぽんぽこ”という...
-
鈴木敏夫、スタジオジブリ新作について明かす「新作は三年後かな」
スタジオジブリとして三年ぶりの東京開催となる展覧会『鈴木敏夫とジブリ展』スタートに先立ち、会場である神田明神で記者発表会が行われた。映画『千と千尋の神隠し』のキャラクター”湯婆婆”の声優を務めた、夏木...
-
海外メディアが選ぶ“泣ける“映画トップ10”発表 『火垂るの墓』がランクイン
海外のエンタメサイトListCountyが、「泣ける映画トップ10」を紹介。『グリーンマイル』『マイ・ガール』など号泣映画の強豪達の中に、高畑勲監督のアニメ映画『火垂るの墓』がランクインした。【関連】...
-
『ルパン三世 カリオストロの城』が改めて映画館上映!初公開された1979年12月は「こんな時代」だった
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年は「ルパン三世」アニメ化50周年ということで、これを記念して10月1日から『ルパン三世カリオストロの城』4K+7.1ch版が全国50館で2週間限...
-
高畑勲が逝去、82歳 スタジオジブリ・鈴木敏夫がコメント発表
映画監督・高畑勲が逝去したことがわかった。【もっと大きな画像を見る】スタジオジブリの発表によると、高畑勲は4月5日1:19に帝京大学医学部附属病院で逝去。死因は肺がん。82歳だった。5月15日には「お...
-
「死ぬ前に見るべき戦争映画20本」発表
海外エンタメサイトのWHATCULTUREでは、「死ぬ前に見るべき戦争映画20」を挙げている。往年の名作や世界各国の作品が含まれているので、見逃しているものがあれば、これを機会に見てみるのもいいだろう...
-
ジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』今秋公開、製作はドワンゴ
スタジオジブリを題材にした映画『夢と狂気の王国』が今秋公開されることが決定。公式サイトとツイッターがオープンになった。【関連】宮崎駿監督作品『風立ちぬ』フォトギャラリー監督を務めるのは、口コミでロング...
-
高畑勲監督『火垂るの墓』が今晩「金ロー」でノーカット放送
高畑勲監督のアニメーション映画『火垂るの墓』が、本日4月13日に日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』で放送される。【もっと大きな画像を見る】4月5日に高畑監督が逝去したことを受け、追悼の意を込めて当初...
-
大林宣彦監督の妻・恭子さんがコメント「監督は、次回作のロケハンに出かけました」
肺がんのため10日に亡くなった映画監督の大林宣彦さん(享年82)の妻で、監督作品のプロデューサーを務めた夫人の大林恭子さんが14日、コメントを発表した。恭子さんは「この度、監督は、次回作のロケハンに出...
-
『漁港の肉子ちゃん』見逃し厳禁のものすごいアニメ映画だ!と驚愕&感動した「5つ」の理由を全力解説
2021年6月11日より、アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が公開されます。まずは、ちょっと待ってください。何も知らないままだと、「肉子」というすごい語感のワードが入ったタイトルを筆頭に「何だろうこの映画...
-
繰り返される戦争の悲劇。『アンネの日記』の新たなアニメ映画がつなぐ過去といま
Textby後藤美波Textby小野寺系2022年、日本では「戦後」の期間が随分長くなり、戦争の記憶を知る人が少なくなっていく一方、多くの人にとって長いあいだ「他人事」だったかもしれない戦争が、外国で...
-
【徹底解説】『崖の上のポニョ』|なぜ両親を呼び捨て?トンネルの意味は?
>>>『崖の上のポニョ』画像を全て見る(51点)『崖の上のポニョ』。さかなの子のポニョのかわいらしさ、不思議な出来事の数々、大きな波と一緒に疾走する画など、アニメーション映画としての楽しさがいっぱいの...
-
高畑勲監督が死去 著名人&ファンから追悼コメントあふれる
アニメーション映画監督、プロデューサーの高畑勲さんが、4月5日、東京都内の病院で死去した。死因は肺がんで、享年82歳だった。SNSには多数のお悔やみと、『火垂るの墓』『じゃりン子チエ』『母をたずねて三...
-
スタジオポノック新作『ちいさな英雄』にオダギリジョー、尾野真千子ら参加
映画『ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―』が8月24日から全国公開される。【動画と画像を見る(12枚)】同作は、元スタジオジブリの西村義明が代表を務めるアニメーション制作会社・スタジオポノックの新...
-
『この世界の片隅に』『カリオストロ』など16本を森の中でGW野外上映
野外上映イベント『夜空と交差する森の上映会INゴールデンウィーク2018』が4月28日から山梨の白州・尾白の森名水公園べるがで開催される。【もっと画像を見る(5枚)】過去に1万人以上を動員した野外上映...
-
片渕須直が高畑勲を語るラジオ番組 「戦争を描くということ」についても
片渕須直監督が本日5月7日からTOKYOFMのラジオ番組『未来授業』に出演する。【もっと大きな画像を見る】同番組は、TOKYOFMをはじめとするJFN38局が毎年開催している、大学生を対象としたインタ...
-
スタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアル公開
11月16日から全国で公開されるスタジオジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』からポスタービジュアルが公開された。【もっと大きな写真を見る】1985年に宮崎駿、高畑勲らによって設立され、東京・...
-
ジブリ作品、英語版吹き替えも豪華 ハウルやキキを演じた俳優は誰?
7月に「金曜ロードSHOW!」で放送された『もののけ姫』『となりのトトロ』が高視聴率を記録して、『思い出のマーニー』公開に合わせ、ジブリが盛り上がっている。そんななか、高畑勲監督作『かぐや姫の物語』英...
-
ユーリー・ノルシュテインの未完作『外套』の制作に迫るドキュメンタリー
ドキュメンタリー映画『ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる』が、3月下旬から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。【動画と画像を見る(8枚)】『話の話』『霧の中のハリネ...