「CHEMISTRY」のニュース (248件)
-
YonYon × KIRINJI × Slom鼎談 音楽と人生、日本と韓国の交差点で生まれたケミストリー
東京とソウルを行き来しながら、DJ/シンガー/プロデューサーとして活動するYonYonが、ニューシングル「MoonlightCruisingfeat.KIRINJI」をリリースした。 KIRINJIこ...
-
INORAN、初対バンツアーで生んだASH DA HEROとの熱いケミストリー
INORAN(LUNASEA)にとって初の対バンツアー「SONICDIVE2025」が、4月5日(土)にスタートした。ジャンルも世代も様々な6バンドを相手に、全国のライブハウスを舞台に次々と競演、IN...
-
&TEAM・HARUA、メンバーのトーク中にハプニング「2人のケミが良い」と褒められた直後【Go in Blind (月狼)ショーケースレポ】
【モデルプレス=2025/04/23】9人組グローバルグループ・&TEAM(エンティーム)が4月23日、都内にて「&TEAM3rdSINGLESHOWCASE『GoinBlind(月狼)』」を開催。N...
-
[Alexandros]が語る、天邪鬼なバンドの現在地「この4人で鳴らす音が今いちばん気持ちいい」
[Alexandros]にとって約3年ぶりとなるオリジナルアルバム『PROVOKE』が、4月23日にリリースされた。昨年から今年にかけてリリースされたシングル三部作『SINGLE1』『SINGLE2』...
-
CA7RIEL & Paco Amorosoが語る「世界をザワつかせた」斬新すぎるラテンポップ革命
アルゼンチン出身のデュオ、”カトパコ”ことCA7RIEL&PacoAmoroso(カトリエル&パコ・アモロソ)が、いま世界中の注目を集めている。NPRの「TinyDeskConcert」のパフォーマン...
-
SEVENTEENのHOSHIとWOOZIが語る『BEAM』「僕たちは、どんなときも助け合ってきた」
13人組K-POPグループSEVENTEENのパフォーマンスチームを率いるHOSHIと、ボーカルチームを指揮するWOOZI。ふたりのリーダーによる新プロジェクトが始動した。【写真】HOSHIXWOOZ...
-
DJ/Kyoto Jazz Massiveの沖野修也、音楽プロデューサーの松尾潔、オーサカ=モノレールの中田亮、合計三人によるトークセッション開催!
いま激動の時代のまっただなかで改めて問われるテーマ「音楽と社会」について、色々と意見を交わしてみよう、との主旨で集まった三人がトークセッション『音楽は超えてゆくvol.1』を3月24日(月)に開催。ジ...
-
ジェイ・ZやNASで知られるグラミー受賞プロデューサー、若き才能との共作を語る
大物プロデューサーのNoID(ノー・アイディー)は、シカゴのインディーラッパーSaba(サバ)よりも23歳年上だが、どちらかという彼の方が子供のような無邪気さを感じさせる。口数が少なく思索にふけってい...
-
中森明菜、デビュー43周年記念日に初トリビュート・アルバム発売
中森明菜が、トリビュートアルバム『中森明菜TributeAlbum”明響”』を5月1日にリリースすることを発表した。本作では、中森明菜が全身全霊で表現してきた数々の名曲を、彼女とその楽曲をリスペクトす...
-
INABA/SALAS、5年ぶりアルバム『ATOMIC CHIHUAHUA』リリース決定
INABA/SALASが、約5年ぶりのアルバム『ATOMICCHIHUAHUA』を2月26日にリリースすることを発表した。稲葉浩志とスティーヴィー・サラスが2017年にタッグを組み1stアルバム『CH...
-
Hakubiが語る、シューゲイザー的アプローチへの接近、バンドサウンドの再構築
Hakubiが1月17日にニューシングル「もう一つの世界(Alt.ver.)」をリリースした。活動初期に生まれた楽曲の再録バージョンだ。素朴なスリーピースからシューゲイズの轟音へのトランスフォーム。際...
-
wyolica、葛谷葉子、bird、25周年を迎えた3組がミニライブで示した現在地
2024年12月13日(金)に25周年を迎えた、wyolica、葛谷葉子、birdが一堂に会したミニライブ&トークイベントがタワーレコード渋谷店B1FCUTUPSTUDIOで開催された。オフィシャルイ...
-
Hippo Campusが語る、インディー・ロックの夢を受け継ぐバンドが歩んできた軌跡
高校時代に同級生と結成したバンドで世界中のライブハウスやフェスを回り、有り余るアイデアをアルバムに落とし込んで拡散する。ヒッポ・キャンパス(HippoCampus)は、そんなインディー・ロック・キッズ...
-
サマラ・ジョイが語る歌手としての旅路 グラミー受賞後も「学べる限りを学び、近道はしない」
RollingStoneJapanでサマラ・ジョイ(SamaraJoy)にインタビューするのは2回目。グラミー賞で最優秀新人賞と最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバムを受賞した際には大きな話題になった彼女...
-
ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードが断言「自分らしくあることが人生の真実だ」
今年でデビュー50周年を迎えたという、ヘヴィ・メタル・バンドのレジェンド、ジューダス・プリースト。2018年に出した18thアルバム『Firepower』が全米、全英ともに5位となるヒットで、全米では...
-
リンキン・パークが新編成で新曲発表、世界6都市を巡るツアー詳細も解禁
リンキン・パークが、7年ぶりとなる新曲「TheEmptinessMachine」を配信リリースし、メンバーのジョー・ハーン自ら監督を務めたミュージック・ビデオも公開し、電撃再始動を果たした。関連記事:...
-
次世代のニューアイコンLiza、7、sheidAが語る、ラップシーンの枠に止まらない連帯
ラップシーンは、自然発生的な繋がりによって多くのケミストリーを生み出してきた。フィーチャリング/客演文化は他ジャンルとの交流を育んできたし、コレクティブやクルーといった集合体は地元を起点にした遊びの延...
-
BABYMONSTER、公式ファンダム名は「MONSTIEZ」に
YG新人ガールズグループのBABYMONSTERが、公式ファンダム名を発表した。【画像】BABYMONSTERが様々なキャラクターに(全10枚)YGエンターテインメントは27日、BABYMONSTER...
-
BABYMONSTER、「FOREVER」MVビハインド公開
BABYMONSTERが、「FOREVER」ミュージックビデオのビハインドを公開した。【画像を見る】「FOREVER」ミュージックビデオ製作記10日公式ブログに掲載された「BABYMONSTER-『F...
-
JO1のメンバーと制作チームが語る、8TH SINGLE『HITCHHIKER』のすべて、表現への想い
数多くのダンス&ボーカルグループが生まれ、それぞれの個性を輝かせている昨今。2019年に放送されたサバイバルオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』により誕生したJO1も、そんな時代を突き...
-
「メタル界のバックストリート・ボーイズ」ブラインド・チャンネル、想像を遥かに超える初日本公演
メタル界のバックストリート・ボーイズとの異名をとるフィンランドの新鋭、ブラインド・チャンネルが初来日を果たし、6月3日、渋谷・duoMUSICEXCHANGEにて一夜限りの東京公演を行なった。新鋭とは...
-
MICOによる「GIRLS FIGHT CLUB」の新曲“Just love”が本日配信リリース
TextbyCINRA編集部MICO(ex.ふぇのたす、SHEISSUMMER)のプロジェクトGIRLSFIGHTCLUBの新曲“Justlove”が本日5月8日に配信リリースされた。「スウェイビート...
-
「今の音楽はトラウマレベル」堕落したロックと社会をファット・ホワイト・ファミリーが辛口批判
インディロックが瀕死の状態にあった2010年代イギリスにおいて、ファット・ホワイト・ファミリーが幾多の若者たちを触発し、サウスロンドンのバンドシーンの発火点となったのは今や誰もが認める事実だろう。シェ...
-
BE:FIRST、デビュー2年4カ月で有言実行したドーム公演「次は世界だぞ‼」
2023年11月から約4カ月をかけて全国を周ったアリーナツアー「BE:FIRSTARENATOUR2023-2024”Mainstream”」からわずか1週間。追加公演として開催された初のドーム公演「...
-
BABYMONSTERの7人7色の魅力を堪能、「SHEESH」MVメイキングフィルム公開
YG新人ガールグループBABYMONSTERが、「SHEESH」ミュージックビデオ撮影時のメイキングフィルムを公開した。【画像】「SHEESH」MVメイキングの様子(全10枚)人生初のミュージックビデ...
-
ジョイス・ライスが語るジャンルレスな音楽観と根底にあるR&B、Crystal Kayと日本の音楽について
ジョイス・ライス(JoyceWrice)がまもなく再来日。5月17日(金)横浜、19日(日)東京、21日(火)大阪のビルボードライブに出演する彼女の最新インタビュー。聞き手はR&B/ソウルに深く精通す...
-
SUM 41が語る解散の経緯と30年の歩み、ポップパンクとメタルが共存する「最後の作品」
2000年代初頭から現在まで、欧米のパンクロックシーンを牽引し続け、ここ日本でも高い人気を誇るSUM41。近年は2006年に脱退したデイヴ・バクシュ(Gt)がバンドに復帰し、彼のメタリックなプレイを効...
-
MAZZEL、Rolling Stone Japan次号で表紙に抜擢
1stアルバム『Parade』のリリースを控えたMAZZELが、3月25日発売の雑誌「RollingStoneJapanvol.26」で表紙を飾る。あわせて今月よりメンバーのソロインタビュー連載がWE...
-
ME:I、国立代々木競技場第一体育館にてファンコンサート追加公演決定
ME:Iが、「2024ME:ILAUNCHINGSHOWME:ICONIC」の追加公演を4月13日(土)、14日(日)に国立代々木競技場第一体育館にて開催することを発表した。関連記事:INIアリーナラ...
-
クーラ・シェイカーが語る爆発的なバンド・マジックと過去・現在・未来、日本への特別な想い
昨年2月に来日した時点で、「すでにレコーディングを初めている」と明言していたクーラ・シェイカーのニュー・アルバム『NaturalMagick』がいよいよ完成。前回のツアーからバンドに復帰したキーボード...