「岸田文雄」のニュース (1,015件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
食料品・エネルギー・電気で総理が各閣僚に指示
岸田文雄総理は15日開いた物価・賃金・生活総合対策本部会議で「食料品・エネルギー・電気」について関係閣僚に指示した。9月上旬をめどに具体的な追加策を取りまとめる方針。この日の会議で岸田総理は輸入小麦に...
-
陛下「深い反省の上に」総理「歴史の教訓刻み」
岸田文雄総理は15日の全国戦没者追悼式で「歴史の教訓を深く胸に刻み、世界の平和と繁栄に力を尽くしていく」と我が国の侵略戦争の歴史に関し「歴史の教訓を深く胸に刻み」の一文に集約した。アジア諸国に甚大な被...
-
岸田首相、伊豆で静養入り=家族水入らずで2泊3日
岸田文雄首相は17日午後、首相公邸を離れ、静岡県伊豆の国市の旅館で静養に入った。19日まで2泊3日、...
-
岸田首相、静養先で充実=大河ゆかりの地を観光
静岡県内で静養中の岸田文雄首相は18日、裕子夫人ら家族とNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地...
-
岸田首相、リモートで公務開始=コロナ感染で、臨時代理は置かず
岸田文雄首相は、新型コロナウイルス感染判明から一夜明けた22日午前、公邸内でリモートワークによる公務...
-
岸田政権、閉会中審査に消極的=「旧統一教会」説明回避に野党反発
岸田政権が、国会での閉会中審査の開催や岸田文雄首相の出席に消極的な姿勢を続けている。改造内閣の閣僚ら...
-
生稲晃子も道連れ!旧統一教会「永田町完全支配」で岸田ドロ舟内閣の「ズブズブ議員名簿」
「旧統一教会との関係を点検し、厳正に見直すよう指示した」改造前に語気を強めた岸田文雄総理だったが、フタを開けてみれば関係濃厚な閣僚が8人。旧統一教会による永田町支配という、驚くべき実態が明らかになって...
-
岸田首相、対ロ制裁継続を指示=ウクライナ侵攻半年、国際社会と連携
ロシアのウクライナ侵攻開始から半年となるのを受け、岸田文雄首相は23日、ウクライナ情勢に関する関係閣...
-
首相、大河ゆかりの地を観光
首相、大河ゆかりの地を観光。静岡県内で静養中の岸田文雄首相は18日、裕子夫人ら家族とNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地...
-
感染防止と社会経済活動の両立へ対応加速と総理
岸田文雄総理は22日、新型コロナウイルス感染症対策について「新型コロナの感染症法上の措置の見直し、水際対策の緩和などウィズコロナに向けた新たな段階への移行について、専門家、自治体の意見も踏まえ、早急に...
-
旧統一教会問題「政府が被害実態調査を」岡田氏
立憲民主党の岡田克也幹事長は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題に関する自民党の「点検」について7日までの記者会見で「安倍晋三元総理の関与も含め、しっかりと調査し、『決定版』と言えるものを自民党とし...
-
国葬で本省のみ弔旗、黙とう強制しない 法相
葉梨康弘法務大臣は今月27日の安倍晋三元総理の国葬儀に、葬儀委員長の決定に基づき、法務省本省に弔旗(半旗)を掲げ、一定時刻に黙とうを捧げる、と記者会見で語った。黙とうに関して「全職員に強制するものでは...
-
旧統一教会と関係断つこと、徹底をと岸田総理
岸田文雄総理は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と閣僚らとの関りが政治不信につながり、内閣支持率に大きく影を落とす状況を踏まえ、22日「団体との関係をしっかり見直し、対応を徹底し、政府が疑念を持たれる...
-
党として踏み込んだ対応必要で協議中と岸田総裁
岸田文雄自民党総裁(総理)は24日の記者会見で、旧統一教会(世界平和統一家庭連合、略称家庭教会)と自民党議員との関係について「党として一段踏み込んだ対応が必要という認識の下、私も幹事長と、また党役員と...
-
菅総理、総裁選に出馬せず、党人事にも手つけず
総裁選前の党役員人事刷新などの意向を示し、党内外から疑問や批判の声が向けられていた菅義偉総理(総裁)が3日、「新型コロナウイルス感染症対策に専念したい」として、17日告示、29日投開票で予定されている...
-
自民総裁は14日、新党代表は10日に決まる
事実上の「総理選出」となる自民党総裁選挙は8日告示、14日投開票で実施される。党員投票はせず、国会議員(394票)と各都道府県連の代表、それぞれ3名(141票)の投票で決することが1日の総務委員会で決...
-
菅新政権誕生へ派閥主導権争い激化 親分を裏切る現役閣僚も出た!?
自民党総裁選(8日告示、14日投開票)をめぐり、優位に立つ菅義偉官房長官(71)の選出をにらんだ派閥間の主導権争いが党内でヒートアップしている。麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相(79)、細田派の細田...
-
激動の総裁選 二階派どう動く?信条は「勝ち馬に乗る!!」
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で二階俊博幹事長(82)率いる二階派の動向が注目されている。石破茂元幹事長(64)に秋波を送れば、河野太郎行革相(58)の支援も視野に入れる。カジノを含む統合型...
-
党内人事に色濃い『変われない自民党』
自民党の岸田文雄総裁の下での党内人事。公文書の改ざん・隠ぺい・廃棄に加え、総理による国会での虚偽答弁、国民への説明責任回避を続けた安倍内閣・菅内閣の9年から「生まれ変わった自民党を国民にしっかり示す」...
-
選択的夫婦別姓、岸田氏は来年度法案に賛成せず
岸田文雄総理は18日、日本記者クラブでの党首討論会で、2022年の通常国会に「選択的夫婦別姓を導入するための法案」と「LGBT理解増進法案」を提出することに賛成するかどうか、挙手での回答を求められ、....
-
賃上げ促進税制の控除率大胆引上げで支援と総理
岸田文雄総理は8日開いた新しい資本主義実現会議で、分配戦略について「春闘に向けた賃上げのあり方について、月内に会議を開催し、方向性を議論する。労働分配率の向上に向け、従業員一人一人の給与を引き上げた企...
-
看護・介護・保育職ら収入増、最優先課題と総理
岸田文雄総理は9日開いた全世代型社会保障構築会議と公的価格評価検討委員会の合同会議で「公的価格の在り方を見直し、看護・介護・保育・幼稚園などの現場で働く方々の収入を引き上げていくこと、また、子供から子...
-
第2次岸田内閣発足 外相の入れ替えのみ
臨時国会が10日召集され、初日の衆参本会議で首班指名選挙の結果、第101代総理大臣に岸田文雄衆院議員が選出された。日本共産党と社会民主党は立憲民主党の枝野幸男代表を首班指名した。さきの総選挙の連携姿勢...
-
年収960万円基準も不公平感と矛盾が満載
自民党と公明党のトップ会談で10日、年収960万円との所得制限を設けて18歳以下のこどもに10万円給付することが決まったが、世帯所得でなく、夫婦共働きの場合、所得の多い方を基準にするため、夫婦それぞれ...
-
政権選択・総選挙 19日公示、31日投開票
第100代総理に就任した岸田文雄総理は4日の総理就任会見で、衆議院の解散・総選挙について、14日に解散、19日に公示、31日に投開票の日程で実施すると明言した。岸田総理は「10月21日に衆議院議員の任...
-
カープ愛深い岸田文雄前政調会長が自民党総裁選に出馬 大逆転はあるのか?
自民党の岸田文雄前政調会長(64)は26日に行った会見で、菅義偉首相(72)の総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選に出馬する意向を正式表明した。好きなマンガは「課長島耕作」、カラオケではサザンオール...
-
鈴木宗男参院議員がブログで自民党総裁選に言及「菅首相の圧勝を願ってやまない」
日本維新の会の鈴木宗男参院議員が26日、ブログを更新し、古巣の自民党総裁選に言及。親交の深い菅義偉首相の再選に太鼓判を押した。総裁選は9月17日告示、29日投開票の日程で行われる。菅首相は既に再選を目...
-
与野党伯仲図式の必要訴える 森友視点でも注目
立憲民主党の辻元きよみ副代表は地元の大阪高槻市での25日までの街頭演説で「森友学園問題は長期政権で一部の人たちが既得権益や権力を握り、抵抗するものを消し去った象徴のような事件」と指摘した。そのうえで「...
-
核兵器禁止条約 安倍菅政権と変わらぬ岸田総理
岸田文雄総理は日本原水爆被害者団体協議会代表委員の坪井直氏の逝去に触れた「核兵器禁止条約」に関する記者団の問いに「核兵器(保有)国は一国もこの条約に参加していない」ことを理由に、保有国への働きかけに努...
-
〝天下を取り損ねた男〟岸田文雄氏 派閥分裂&抗争激化のダブル受難!
自民党の岸田文雄前政調会長(63)が、自身が率いる岸田派(宏池会)分裂の危機と、次期衆院選をめぐる派閥抗争のダブルパンチに見舞われている。来年9月の総裁選に再チャレンジを目指す岸田氏は、5日に都内で開...