「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
コロナ司令塔強化へ 内閣感染症危機管理庁創設
岸田文雄総理は17日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で「医療提供体制については医療機関とあらかじめ協定を締結する仕組みなどについて法的根拠を与えることで更に強化する」とし「地域の拠点病院に協...
-
ロシアに高い代償措置も、サハリン2は対象外
岸田文雄総理は15日の国会閉会後の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略行為は「世界の平和秩序を踏みにじる」と強く抗議。「ロシアによる侵略は決して許してはならない」と強い姿勢を示し「国際法のルールを破...
-
衆院小選挙区改定 勧告に基づき秋に法案 総理
衆議院選挙区画定審議会は16日、「10増10減」など、一票の格差是正のための衆議院小選挙区選出議員選挙区改定案を取りまとめ、岸田文雄総理に勧告した。改定案により変更される選挙区の数は25都道府県140...
-
こども家庭庁設置準備段階から300人体制
岸田文雄総理は国会閉会後の15日の記者会見で「こどもまんなか社会を実現しなければ、日本の未来を描くことはできない」とし「私の判断で出産育児一時金を大幅に増額する」と語った。また「こども政策の司令塔とな...
-
政府に『物価・賃金・生活総合対策本部』
岸田文雄総理は15日、国会閉会に伴っての記者会見で「エネルギー・食料価格高騰による物価上昇・家計負担増大への支援」について「我が国の消費者物価の上昇はほとんどがエネルギーと食料品価格の上昇による」とし...
-
北対応で日米韓が弾道ミサイル追尾など共同訓練
岸信夫防衛大臣は5日の記者会見で「北朝鮮対応で日米韓3か国の連携を一層深める」と語った。日米韓で弾道ミサイル追尾訓練など共同訓練を実施していく。岸大臣は「北朝鮮による核・ミサイル開発はわが国、国際社会...
-
閣法全て成立、立憲賛成87%党提出法案54本
岸田文雄総理は15日、通常国会閉会に合わせ、記者会見し「本予算、補正予算、61本の内閣提出法案(閣法)、7本の条約の全てを会期内に成立させることができた。26年ぶりのことだ」と「御協力いただいた与野党...
-
令和版所得倍増は総裁選に勝つためだったのか
岸田文雄総理が13日の参議院決算委員会で「令和版所得倍増は去年の衆議院選挙向けのスローガン、あるいは自民党総裁選挙に勝つためのスローガンだったのか」と追及され、「分配」について質されたが、金融所得課税...
-
ロシアの侵略問題「対岸の火事でない」総理強調
岸田文雄総理はアジア安全保障会議での基調講演で「ロシアによるウクライナ侵略により国際秩序の根幹が揺らぎ、国際社会は歴史の岐路に立っている」と危機意識を示し、憂慮した。また「ロシアによるウクライナへの侵...
-
FOIP強化へ3年間で約20億ドル供与を表明
岸田文雄総理はアジア安全保障会議での基調講演で「ODAを通じた国際協力を適正・効率的かつ戦略的に活用しつつ、外交的取り組みを強化し、従来の『自由で開かれたインド太平洋(FOIP)』協力を拡充する」とア...
-
子どもを真ん中に据えた社会実現へと岸田総理
岸田文雄総理が「子どもを真ん中に据えた社会を実現する」と子育て支援へのメッセージを10日までに発信した。少子化への危機感を示した格好。メッセージで総理は「希望する方が、子どもを産み、育てやすい社会を実...
-
防衛費増額を国債で賄う事の懸念に防衛相答えず
岸信夫防衛大臣は防衛費の大幅な増を図る際の財源について、公明党の山口那津男代表が「国債は借金。癖になったら大変だ。少子高齢化の中で、日本の財源に関して負担能力にも限りがある」と国債依存での増に関して危...
-
信頼と共感得られる政治実現と岸田総理
岸田文雄総理は8日の政府与党連絡会議で「初心を忘れることなく、引き続き、自民党・公明党の固い結束の下、信頼と共感を得られる政治を実現し、国民の皆さまからの負託に応えていきたい」とアピールした。岸田総理...
-
風邪をこじらせ「肺炎死10万人」でもマスク不要なのに…欧米人が理解できない日本のコロナマスク奇策
日本は一体いつまでマスクを強要するつもりなのか。フランスなどヨーロッパでは日常生活でマスクをしなくなった国があるのに対し、岸田文雄総理はいまだ「マスクせよ」のアナウンスを発し、日本医師会も同様に「終息...
-
露UA両首脳と5者会談提案も安倍氏でなく森氏
立憲民主党の白眞勲参院議員は3日の参院予算委員会でロシアのウクライナ侵略に関して、岸田文雄総理に対し「総理主催で、プーチン露大統領、ゼレンスキーウクライナ(UA)大統領、メルケル前ドイツ首相を広島.....
-
参院選の裏攻防!全選挙区に候補者を立てた「参政党」の不気味な「議席獲得作戦」
一般紙に「その他」扱いされている「参政党」が「参院選で議席を獲得するのでは」と話題になっている。6月24日の朝日新聞に掲載された参院選序盤情勢調査の記事では「政治団体の参政党は、比例区での議席獲得が視...
-
北方領土早期返還へ交渉継続を要請 鈴木道知事
北海道の鈴木直道知事は2日、岸田文雄総理に北方領土の早期返還に向けた交渉を継続するよう要請した。岸田総理は返還を求めることに変わりないとする一方、国際法に反してウクライナへの侵略を続けるロシアに対し「...
-
数でなく、改憲の中身で3分の2の合意形成必要
参議院議員選挙(7月10日投開票、期日前投票は6月23日~)が22日公示された。注目の一つは「憲法改正」勢力の図がどうなるか。日本維新の会や自民党内でも安倍晋三元総理ら率いる勢力は早期の発議、国民投票...
-
地方に首都圏私大のサテライトキャンパス推進
岸田文雄総理は1日のデジタル田園都市国家構想実現会議でデジタル田園都市国家構想基本方針案ができたことを踏まえ「基本方針の策定をもって一つの区切りを迎え、今後は、デジタル田園都市国家構想の実現に向けた取...
-
防衛費確保に社会保障削減や増税に道残した総理
日本共産党の小池晃書記局長は31日の参院予算委員会で自民党が求める防衛費GDP比2%をとりあげ、2%になれば防衛費の額は世界3位になると指摘し、岸田文雄総理に2%に対する考えを質した。岸田文雄総理は「...
-
空前の物価高「岸田インフレ」で庶民の怒り沸騰!経済専門家が指南する「家計が火だるまにならない特効薬」とは…
長いコロナ禍トンネルを抜けると、待っていたのは物価高だった。今世紀最悪の円安に加え、参院選後には大増税が待ち受けている。まさに国民生活にはトリプルパンチ──。日用品の値上げラッシュが止まらない。帝国デ...
-
スキルアップ支援へ3年間に4000億円投入へ
岸田文雄総理は31日開いた経済財政諮問会議で経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)について「今年の骨太方針は機動的なマクロ経済運営を行いつつ(1)新しい資本主義の実現に向け、計画的・重点的な投資や社...
-
6月中に新千歳空港、那覇空港で国際線再開へ
岸田文雄総理は26日、国際交流会議「アジアの未来」晩さん会で講演し「アジアは世界経済成長のメインエンジンとして、イノベーションのハブとして、世界の課題解決に積極的に貢献していくべきだと考えている」とア...
-
金委員長と直接向き合い拉致、国交正常化目指す
岸田文雄総理は29日開かれた「全国拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」で「私は条件を付けずに金正恩(キム・ジョンウン)委員長と直接向き合う決意。日朝平壌(ピョンヤン)宣言に基づき、日朝間の諸懸...
-
日本の対露政策に理解と協力アピール 岸田総理
岸田文雄総理は26日、国際交流会議「アジアの未来」晩さん会で講演し「今、世界は権威主義的国家による、国際法も人道も踏みにじる信じがたい侵略を目の当たりにしている」と冒頭にロシアによるウクライナ侵略を強...
-
日・ASEAN企業の協業、年100件超目指す
岸田文雄総理は26日の国際交流会議「アジアの未来」晩さん会で講演し「大使館、JETRO(日本貿易振興機構)や、商社、銀行など、官民のネットワークをフル活用したスタートアップのマッチング機会を創出すると...
-
防衛費の相当な増額確保へ決意表明したと総理
岸田文雄総理は23日、バイデン米大統領との共同記者会見で「米国は日本にとって、自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的な価値を共有する、我が国にとって唯一の同盟国であり、日米同盟が我が国の外交・安...
-
日米豪印保有衛星情報をインド太平洋諸国へ提供
岸田文雄総理は24日、日米豪印首脳会合議長国として記者会見し「4首脳間で、ウクライナ情勢がインド太平洋地域に及ぼす影響について率直な議論を行い、インドも参加する形で、ウクライナでの悲惨な紛争について懸...
-
広島でG7の意思「歴史に残る重みもって示す」
岸田文雄総理は日米共同記者会見で、来年のG7の議長国を日本が務めることになっていることから、来年のG7サミット開催地を「広島」にすることで「成功に向けてともに取り組むことを確認した」と表明した。岸田総...
-
地方との協議でマイナカードの普及を要請 総理
岸田文雄総理は今年度初となる国と地方の協議の場であいさつし、原油価格高騰や物価高騰などを踏まえた対策を実施しているとし「地方創生臨時交付金を大胆に拡充、1兆円の枠を新設している。地方の実情に応じ、生活...