「三重県」のニュース (1,573件)
-
台風3号と梅雨前線 今夜から再び大雨に警戒 すでに梅雨の雨量を上回っている所も
先日6月2日(金)~3日(土)は、「台風2号+梅雨前線」の危険な組み合わせで、四国~東海にかけて「線状降水帯」が相次ぎ発生。たった2日間で、梅雨の雨量を上回った所も。今夜(10日:土)から、被災地で再...
-
東海地方 雨がやんだ後も土砂災害に注意 土日も梅雨空 少しの雨でも警戒を
東海地方では雨のピークは過ぎましたが、静岡県では、土砂災害に引き続き注意してください。来週前半にかけて、梅雨前線や台風周辺の湿った空気の影響で、梅雨空が続く見込みです。土日のお出掛けは、最新の気象情報...
-
「記録的な大雨」から一転 空気カラカラ 東京は12日ぶり湿度20パーセント台
先週末は所々で「線状降水帯」が発生するなど、記録的な大雨になりましたが、一転して、5日月曜は、本州では空気が乾いてきました。14時までの最小湿度は、さいたま市や甲府市などで20パーセントまで下がり、東...
-
記録的な大雨 関東は昼頃まで激しい雨や非常に激しい雨 土砂災害や川の氾濫に警戒
台風2号と前線による大雨は峠を越えつつありますが、関東は昼頃にかけて激しい雨や非常に激しい雨も。土砂災害や川の氾濫などに警戒を。東海では500ミリ超の大雨台風2号の周辺から流れ込む暖かく湿った空気の影...
-
東海地方 「線状降水帯」発生の可能性も 災害発生の危険度高まる 厳重な警戒を
東海地方では、「線状降水帯」発生の可能性があり、短時間で災害の危険が迫る大雨が続く恐れがあります。最新の気象情報を確認して、災害に厳重に警戒してください。同じ場所で激しい雨や非常に激しい雨が降り続く恐...
-
ひろゆき、「掟に従わない人を排除する“正義”で始まる」イジメ巡る発言物議、保育士の幼児虐待疑惑と重ねる
実業家のひろゆきこと西村博之氏が5月11日のツイッターで、三重県桑名市の認定子ども園で起こった、保育士の園児に対する虐待を疑われる行為に関して持論を展開し、物議を醸している。ひろゆき氏は「『子供が好き...
-
きょう3日 天気回復しても土砂災害など注意 東海以西は真夏日も 熱中症対策を
きょう3日(土)は西から晴れのエリアが広がる。ただ、天気が回復しても、しばらくは土砂災害など注意が必要。日中の気温は、きのう2日(金)より上がる所が多く、東海以西は真夏日の所も。活発な雨雲次第に離れる...
-
高知県で1時間に90ミリを超える猛烈な雨 わずか6時間で270ミリ以上の大雨も
きょう2日(金)は、四国など太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、高知県では線状降水帯が発生中。高知県土佐清水市で1時間に90ミリを超える猛烈な雨を観測し、わずか6時間で270ミリを超える大雨に。太平...
-
記録的な大雨 都心など平年6月1か月分超え 雨止んでも土砂災害や川の増水など警戒
きのう2日~きょう3日にかけて、台風周辺の湿った空気の影響で梅雨前線の活動が活発となり、四国~東海にかけて「線状降水帯」が相次ぎ発生。各地で平年6月ひと月分の雨量を超え、浜松市では24時間雨量が500...
-
梅沢富美男「人手不足は理由にならない」相次ぐ保育士の園児虐待事件をバッサリ
5月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、保育士の園児に対する虐待行為が取り上げられた。三重県桑名市のこども園では保育士が園児に対し、4時間にわたって給食を食べるよう強要する虐待行為が明...
-
東海 今週後半は大雨に警戒 2日~3日頃は広く土砂降りの恐れも 大雨への備えを
東海地方は、2日(金)から3日(土)は梅雨前線が本州付近に停滞し、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。活発な雨雲がかかる恐れがあるため、大雨に警戒が必要です。きょう30日とあす31日は一旦...
-
台風2号や前線の影響 記録的な雨 30メートル超の風 あす3日にかけて大雨に警戒
台風2号や活動が活発な前線の影響で、記録的な雨になった所がありました。東海や関東を中心に、南風が強まりました。この後も、四国から関東甲信では、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性が...
-
コロナ禍が落ち着く中で改めて注目が集まる「福祉旅館」というコンセプト。ケア体制が整った「観光×福祉」の宿泊所
高齢者が安心して泊まれる日本初の「福祉旅館」とはコロナ禍が落ち着き、介護・福祉事業者が運営する旅館に注目5月8日以降、新型コロナウイルスがそれまでの「2類相当」から、季節性のインフルエンザと同類となる...
-
今回記録的な大雨となった理由 線状降水帯が発生しやすい条件と とるべき行動とは?
きのう2日~3日にかけて、四国~東海で「線状降水帯」が相次ぎ発生し、四国~関東の所々で観測史上1位や6月1位の記録的な大雨となりました。今回、記録的な大雨となった理由のひとつ「線状降水帯」が発生しやす...
-
完全な姿は世界で1機のみ! 岐阜に残る三式戦闘機「飛燕」 “和製メッサー”はなぜ生き残った?
原寸模型の製作がニュースとなった旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」ですが、修復された実機は世界で1機しか現存しません。その貴重な実物は、岐阜県の博物館に展示されています。どのような経緯で生き残ることができ...
-
日本の警察がなぜ「アメ車」? 実は特殊部隊も使用 G7広島サミット“最高レベル警備”の渦中に
G7サミットの警備で、全国からさまざまな警察車両が広島市に集まっていましたが、アメリカ大統領やウクライナ大統領の車列に見慣れない「アメ車」が混ざっていました。日本警察が保有する特殊車両の用途について調...
-
東海地方 ヒノキ花粉 平野部は終息も 岐阜山間部は多い飛散続く
愛知県や三重県では、ことしのヒノキ花粉の飛散期はほぼ終了しました。また、岐阜県の平野部でも25日~26日の雨の後は少ない飛散となる所が多いでしょう。一方、岐阜県山間部では、次の雨の後に飛散数はやや減少...
-
静岡県 48時間雨量200ミリ超え 5月ひと月分の雨量に匹敵 土砂災害に注意
週末からきょう15日(月)にかけて、西日本・東日本を中心に雨が続き、静岡県御前崎市では、48時間雨量が200ミリを超えました。平年の5月ひと月分の雨量に匹敵する雨が、たった2日間で降った事に。大雨で地...
-
17~18日 真夏並み暖気で5月として記録的暑さ 猛暑日や真夏日続出 暑さ対策を
きょう16日は西日本から東日本の各地で気温が上がり、九州から東海では真夏日の所も。あす17日から18日は、上空に7月並みの暖気が流入し、さらに気温が上昇。5月として記録的な暑さが続出しそうです。熱中症...
-
東海地方 きょう15日は天気の急変に注意 あす16日から気温急上昇 真夏日続出か
東海地方は、きょう15日午後は、天気の急変に注意して下さい。あす16日以降は気温が急上昇し、30℃以上の真夏日が続出しそうです。熱中症に十分警戒して下さい。きょう15日午後は天気の急変に注意東海地方は...
-
東海地方 週末から天気ぐずつく 来週中頃は真夏日も 学校の屋外活動は熱中症注意
東海地方では、週末から天気がぐずつくでしょう。来週中頃はグッと暑くなり、30℃以上の真夏日となる所もありそうです。運動会の練習など屋外の活動は、熱中症に一層注意が必要です。雨の降りだしはいつ頃?東海地...
-
午前中から夏日続出 湿度低くカラッとした暑さ 週末は暑さ落ち着く 来週中頃は暑く
きょう11日は、広い範囲で朝から晴れていて、九州から東海を中心に気温が上がっています。午前中から夏日の所が増えてきました。内陸部では30℃近くまで上がる所もありますので、熱中症にご注意ください。寒気の...
-
東・北日本を雨雲通過中 東海や関東は昼過ぎにかけ本降り 静岡県で警報級大雨おそれ
きょう26日、東日本、北日本を雨雲が通過中です。西日本の雨はあがっていますが、どしゃ降りの雨が降った所も。昼過ぎにかけては、東海や関東を中心に雨が強まり本降りの雨になるでしょう。静岡県では警報級の大雨...
-
土日再びまとまった雨 GWは天気や気温、気圧変化激しく 天気による体調変化に注意
きょう26日、低気圧や前線が東日本、北日本を通過中です。この先も低気圧が周期的に通過する影響で、天気や気温の変化だけでなく、気圧も上がったり、下がったり変化が激しくなる予想が出ています。気圧など天気の...
-
29歳男、着ぐるみ着用女性に露出した下半身を触らせ逮捕「着ぐるみに性的な興奮」と話す
三重県鈴鹿市のレジャー施設で、着ぐるみを着ていた女性に下半身を無理やり触らせたとして、埼玉県飯能市に住む29歳の男が逮捕された。警察によると、男は2022年8月、鈴鹿市のレジャー施設で着ぐるみを着た女...
-
東海 あす26日 通勤・通学の時間は雨や雷雨に注意 ゴールデンウィークの天気は?
東海地方では、午後は次第に雨の範囲が広がるでしょう。あす26日の通勤・通学の時間帯は雨脚が強まるため、大きめの傘やレインコートなどで雨対策を万全にして、時間に余裕を持ってお出掛け下さい。雨の状況午後は...
-
九州~東北は空気乾燥 湿度10パーセント台 北日本を中心に強風 火の元に注意
きょう23日日曜は、九州~東北は晴れて空気が乾燥。湿度が10%台まで下がっている所が多くなっています。北日本中心に風が強いため、キャンプなど外のレジャーは火の元に注意が必要です。空気カラカラ風強く火の...
-
東海地方で初の真夏日 季節外れの暑さはきょう21日まで 寒暖差に注意
東海地方では、岐阜県美濃市で30.1℃を観測し、今年初の真夏日となりました。あす22日以降、暑さは一旦おさまりそうです。寒暖差で体調を崩さないよう気をつけて下さい。季節外れの暑さとなった要因は?15時...
-
「ブルーインパルス」の飛行予定が発表 12月までに20回以上 F1グランプリ決勝戦でも飛ぶぞ!
初日は岩国基地でのイベントです。飛行日数は計21日航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(画像:航空自衛隊)。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行予定が発表...
-
東海地方 強雨ピークは夕方から夜 帰宅時間に激しい雨や雷雨のおそれ 道路冠水注意
きょう7日(金)、東海地方は寒冷前線の通過に伴い、夜にかけて発達した雨雲がかかりそうです。帰宅時間は激しい雨や雷雨となる所も。車の運転は道路の冠水などにご注意を。広く雨やや強い雨の降っている所もきょう...