「三重県」のニュース (1,321件)
-
23日(火)の天気 北日本は日本海側を中心に激しい雨 東・西日本も急な雷雨
きょう23日は、前線が通過する北日本は雨や風が強まり、局地的に激しい雨。東日本、西日本も、所々でにわか雨や雷雨がありそう。北日本で雨や風が強まるきょう23日は、低気圧がサハリン付近を発達しながら北東に...
-
きょう23日「処暑」 暑さ収まらず 沖縄や九州~東海で熱中症警戒アラート
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦通りとはいかず、厳しい暑さが続きそう。沖縄や九州から東海は熱中症警戒アラートが発表されている所もあり、万全な対策を。厳しい暑さ猛暑日の所もきょう23日...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
【速報】18日新型コロナ感染者 愛知1万7993人 岐阜4490人 三重は4642人で過去最多
18日に発表された新型コロナ感染者数、17日に1万8985人の過去最高を更新した愛知県は、1万7993人で、このうち名古屋市は5812人、豊橋市698人、岡崎市855人、一宮市1150人、豊田市580...
-
きょう22日 日中は広く晴れる 東海から九州は雨や雷雨に注意 局地的な激しい雨も
きょう22日(月)、北海道や東北、北陸は晴れて洗濯日和に。関東は雲が広がりやすい。東海から九州は晴れ間が出るが、急な雨や雷雨に注意が必要。蒸し暑い所が多いため、熱中症に十分注意を。北海道から北陸は強い...
-
【速報】17日 新型コロナ感染者 愛知18985人 岐阜4357人 三重3704人 愛知は過去最多
【速報】17日 新型コロナ感染者 愛知18985人 岐阜4357人 三重3704人 愛知は過去最多。17日に発表された新型コロナ感染者数、愛知県は18985人で、このうち名古屋市は6155人、豊橋市502人、岡崎市1007人、一宮市1103人、豊田市750人、そのほかが9468人でした。<愛知県の感...
-
スマホない人等の利用想定…紙のワクチンパスポートが“セブン”で発行可能に 17日から一部店舗除き始まる
イベントなどで提示を求められることもある「ワクチンパスポート」が、セブン-イレブンで発行できるようになりました。セブン-イレブンで17日から始まった紙のワクチンパスポートの交付。マイナンバーカードを店...
-
未来の芸術界を担う高校生・大学生を支援 洋画の公募展「Fアワード」始まる
“芸術を志す”学生たちの力作が並びました。名古屋市千種区の古川美術館で8月17日から始まった「第1回古川美術館Fアワード」。 美術界の次世代を担う、東海地方の高校生や大学生を応援するもので、今回は洋画...
-
東海地方 2週間天気 厳しい残暑が続くが 8月末になると 朝晩は秋の気配も
東海地方は、しばらく、数日の周期で天気が変わるでしょう。残暑が厳しく、来週は朝晩も気温が下がらず、熱帯夜の日が続きそうです。東海地方各地で熱帯夜から解放今朝は、東海地方の全てのアメダス地点で、最低気温...
-
東海地方 きょう26日は不安定な天気 午後は急な雷雨に注意
東海地方は、高気圧の縁を回って、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。きょうは、静岡県で朝から局地的な大雨になり、暖湿気流はそれだけ強くなっています。愛知県や岐阜県、三重県は、...
-
45歳男が54歳男性から2億5千万円騙し取る ヘリコプター売買を利用した驚きの手口は
三重県南伊勢町の45歳会社役員の男が、東京都の会社経営の56歳男性から現金2億5000万円をだまし取ったとして逮捕された。男は2020年6月、東京都で会社を経営する男性に対し、「ヘリコプターを5億円で...
-
きょうも35℃超え観測 湿度が高く不快な暑さ 熱中症警戒アラートも
きょう(17日)は、広い範囲での猛暑は落ち着いていますが、太平洋側を中心にかなり蒸し暑く、熱中症警戒アラートも出ています。引き続き、熱中症に警戒をしてください。太平洋側は30℃超えで不快な暑さ猛暑日の...
-
18日の最高気温 沖縄~東北南部は30℃超え 35℃に迫る所も 熱中症に警戒
きょう18日は、沖縄や九州から東北南部は広く真夏日の予想。35℃に迫る所もあり、熱中症に警戒を。広く真夏日予想暑さ対策をきょう18日の最高気温は、沖縄や九州から関東で33℃前後、北陸や東北南部は30℃...
-
きょう17日 猛烈な暑さは収まる所が多いが不快な蒸し暑さ
きょう17日は、広く雨が降り、猛烈な暑さは収まる所が多いでしょう。ただ、湿度は高く、不快な蒸し暑さになりそうです。不快な蒸し暑さにきょう17日は、関東や北陸から九州にかけて広く雨が降り、猛烈な暑さは収...
-
公金1億円超を横領しアイドルに貢ぐ、町職員が逮捕…アイドル側に贈与税が発生?
公金を横領し、「アイドルのコンサートやグッズ、インターネットゲームの課金に使った」のだという。三重県警は17日、同県南伊勢町立南伊勢病院の口座から現金740万円を着服したとして、業務上横領の疑いで元職...
-
東海地方 13日日中「線状降水帯」発生の可能性 災害の危険度が急激に高まることも
東海地方では、13日日中には線状降水帯が発生して、大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。東海地方13日日中に「線状降水帯」発生の可能性名古屋地方気象台は12日16時07分、「令和4年...
-
15日 猛暑日地点グッと増える 沖縄と九州~東海に熱中症警戒アラート
きょう(15日)は沖縄と九州から関東甲信を中心に晴れ間が出て気温上昇。最高気温が35℃以上の猛暑日の所は、きのう(14日)以上にグッと増えそうです。沖縄と九州から東海に熱中症警戒アラートの出ている所も...
-
東京都が高齢者や障がい者の旅行支援に乗り出す。”アクセシブル・ツーリズム”がもたらすメリットとは
東京都が推進する”アクセシブル・ツーリズム”とは「誰もが旅行を楽しめることを目指す」取り組み国内で“アクセシブル・ツーリズム”の推進を強く訴えている都市の代表が東京都です。東京都によると、“アクセシブ...
-
36歳男、駆けつけた救急隊員を殴りつけて逮捕 タバコをポイ捨てし注意され腹を立てる
三重県松阪市で、駆けつけた救急隊員を殴ったとして36歳自称解体業の男が逮捕されたことが18日、わかった。男は18日午後8時半過ぎ、腹痛がするとのことで救急車を呼ぶ。すると、要請を受け駆けつけた救急隊員...
-
なくしたのを気づかなかった例も USBメモリ紛失騒動はこんなに起きていた
兵庫県尼崎市で6月、市民全46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを、委託した会社がさらに委託した会社の社員が持ち出し、酒に酔って一時紛失した事案。その情報管理の杜撰さは、酷いものがあった。驚きだった...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
介護助手の導入で現場の負担はどうなる?厚生労働省が実証事業を実施へ
厚生労働省が介護助手の効果を確かめる事業を実施「社会保障審議会・介護給付費分科会」で介護助手の有効性が議題に2022年7月5日、厚生労働省は社会保障審議会・介護給付費分科会の場で、介護現場で掃除や見守...
-
愛称「ハヤブサ」に 陸自最新ヘリUH-2教育スタート アナログ操縦おさらば 災害救助が変わる?
次世代を担う陸上自衛隊の新型ヘリコプターUH-2の教育訓練が始まります。それに先立ち行われた訓練開始式を取材してきました。三重県明野にある陸上自衛隊航空科の総本山陸上自衛隊の次世代を担う新型ヘリコプタ...
-
東海地方 きょう2日は危険な暑さ 多治見など40℃の恐れ
東海地方は、太平洋高気圧に覆われ、きょうも朝から夏空が広がっています。連日の猛暑で、地表付近には熱がこもり、夜間の気温は下がりづらく、日中の気温は上がりやすくなっています。きょうは、きのう以上に暑くな...
-
東海地方 あす2日と3日(水)は猛暑のピーク 体温超えの危険な暑さの所も
東海地方は、厳しい暑さが続いています。あす2日と3日は、体温を超える危険な暑さとなる所があり、猛暑のピークとなりそうです。日中の暑い時間の外出はできるだけ控えて、熱中症にならないよう十分気をつけて下さ...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
きょう30日 九州南部や四国は台風5号の影響で雨量増 晴れる地域も急な雨に注意
きょう30日(土)は、九州南部と四国には断続的に活発な雨雲がかかる見込み。本州は広く晴れるものの、天気の急変に注意。全国的に暑さが厳しく、本州の内陸を中心に猛暑日も。九州と四国太平洋側ほど雨の時間が長...