「三重県」のニュース (1,316件)
-
トランプ接待で反日アピールする韓国の呆れた精神構造
日本政府は7日、韓国大統領府がトランプ米大統領(71)を招いた夕食会に元慰安婦の李容洙さん(88)を招待したことに対し懸念を伝え、「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した2015年の日韓合意の着実な履行...
-
泉佐野市がふるさと納税除外で総務省に改めて反発「利用者の8割が市の主張に賛成している」
大阪府泉佐野市は8月26日、ふるさと納税の新たな制度に関する意識調査の結果を発表した。今年5月にネット上で実施し、泉佐野市直営のふるさと納税サイト「さのちょく」利用者17万4784人から回答を得た。ふ...
-
台風18号発生へ 週明けにも列島に接近の恐れ
台風18号が発生へ。週明けに沖縄や奄美、西日本に接近し、大荒れの天気となる恐れがあります。台風18号発生へ気象庁によりますと、フィリピンの東には熱帯低気圧があり、今後、台風に発達する予想です。その後、...
-
東海地方 しばらく秋晴れが続く 一日の気温差大 服装で上手に調節を
東海地方は、しばらく秋晴れが続くでしょう。日中は過ごしやすい陽気となりますが、朝晩との気温差が大きいため、服装でうまく調節するなどしてお過ごし下さい。きのう25日より大幅に気温がアップ夏日一歩手前の所...
-
13日土曜日も 東海や関東、東北で激しい雨 強雨いつまで
きょう13日(土)、東海や関東は昼頃まで、北陸や東北は午後も雨が降り、非常に激しい雨や激しい雨の降る所があるでしょう。発達中の低気圧が北東進きょう13日(土)は低気圧が発達しながら東日本付近を北東へ進...
-
東海地方 17日にかけて平野部でも大雪のおそれ
東海地方では、17日かけて山間部を中心に雪が降るでしょう。また、平野部でも雪の降る所がある見通しです。広い範囲で大雪になる恐れがあります。積雪や路面凍結による交通機関への影響、着雪による倒木等に十分注...
-
東海地方 活発な雨雲がかかり 土砂災害の危険度高まる
きょう18日(水)も、東海地方では断続的に雨となり、1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測した所もありました。あす19日(木)にかけても、大気の非常に不安定な状態が続き、活発な雨雲がかかるでしょう。土砂...
-
きょう17日 前線北上 西日本を中心に再び大雨 土砂災害に厳重警戒
きょう17日(火)は、本州南岸付近に停滞していた前線が、ゆっくり北上。西日本から東日本の広い範囲で雨が降り、西日本を中心に再び大雨になるでしょう。引き続き、土砂災害や川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要で...
-
朝から30℃超え 気温急上昇で関東で40℃予想も 18県に熱中症警戒アラート
きょう10日(火)は、朝から強い日差しが照り付けている関東などで、早くも気温が30℃を超えている所も。最高気温は関東の内陸部で40℃を予想している所もあります。熱中症警戒アラートは18県に発表されてい...
-
東海地方 台風の影響 山間部中心大雨のおそれ
東海地方は、熱帯低気圧から変わるとみられる台風や、台風9号の影響で、山間部を中心に大雨になる恐れがあります。いずれも、東海地方を直撃する可能性もあります。週間予報それぞれの影響期間は?あす6日金曜日か...
-
JAFの調査で判明! 長野県は異常に交通マナーがいいってホント?
「うちの県は運転が荒いから、気をつけなさい」地方を取材で回っていると、こんな話をよくされる。実際、そうである。筆者、普段はペーパードライバーなので、なるべく運転は避けているが、それでも車に同乗している...
-
「匂いをかぎたかった」61歳男、学校に侵入しサンダルを盗もうとして逮捕
三重県桑名市の中学校に侵入しサンダルを盗もうとしたとして、61歳のトラック運転手が逮捕されたことが判明。その動機に驚きが広がっている。男は9月13日午後9時半頃、桑名市の中学校に侵入し、教職員用の下駄...
-
17日は10月並みの気温続く 九州や東海で局地的に雨雲発達
きょう17日(火)も最高気温は平年を上回り、10月並みの所が多いでしょう。晴れる所が多いですが、九州や東海は湿った空気が流れ込んで、大気の状態が不安定になりそうです。局地的に雨雲が発達するでしょう。九...
-
国王制定の新法施行で不倫が死刑に!「幸福な国」ブルネイ国民が騒がないワケ
【アツいアジアから旬ネタ直送亜細亜スポーツ】東南アジアの豊かな小国ブルネイで、時代に逆行する法律が3日から施行された。シャリアというイスラム法に基づいた刑法により、窃盗罪は手足の切断、女同士の性行為は...
-
6日 日本海側は大雪 広く北風強く 今季一の寒さ
6日(木)は、広く北風が吹き、北海道から北陸は大雪に警戒が必要です。最高気温は今季最も低くなる所があるでしょう。北風が身に沁みそうです。今季一番の寒気5日(水)夜から、日本付近は冬型の気圧配置になり、...
-
「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋
JAFが発表した都道府県別「信号機のない横断歩道における車の一時停止率」の調査結果が、各地に波紋を投げかけています。なかには、一時停止率がたった0.9%とされた県も。これを機に、各地で対策が進んでいま...
-
JMU津 載貨重量約16万トンのスエズマックスタンカー「DIMITRIOS」引き渡しへ
スエズ運河通れる船が「スエズマックス」です。事業統合後初めて開発された次世代タンカー造船大手のJMU(ジャパンマリンユナイテッド)は2021年6月22日(火)、津事業所(三重県津市)において建造してい...
-
世帯年収600~800万円、20代男性「子どもは産まないと夫婦で決断してます。老後を考えると確実に足りない」
世帯年収600~800万円というと、平均世帯年収552万3000円(厚労省2018年)を上回る。しかし、実際に世帯年収600~800万円の大阪府30代男性は「決して余裕はない」と綴る。男性は現在、妻と...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
台風14号 過去にない記録的な大雨予想の所も 警戒ポイントと対策は
台風14号は、西日本や東日本へ、接近・上陸するおそれがあります。24時間降水量は、過去にない記録的な大雨を予想している所も。警戒ポイントと、接近前の対策をまとめました。台風14号地方ごとの警戒ポイント...
-
田村淳、給食持ち帰った教諭の処分に異議「この判断をした人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」
堺市教育委員会は12月25日、市立堺高の男性教諭が余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、教諭を減給3か月の懲戒処分にした。報道によると教諭は同日退職しており、「廃棄するのがもったいないと思った」と...
-
台風12号の予想進路 次第に東寄りに 各地への影響は
台風12号の進路は昨日までの予想よりも東寄りに。上陸のおそれはなくなったものの、進路に近い地域では大雨に警戒。また、近畿から東北にかけて、強風や高波による影響も。台風12号は、きょう23日正午現在、八...
-
安倍首相が年頭記者会見でIR汚職をスルー、米国、イランの名も口にせず、自衛隊の中東派遣強行だけは明言!
政治をめぐって怒涛の幕開けとなった2020年。元旦にはIR汚職で新たに岩屋毅・前防衛相など自民党と日本維新の会の議員に中国企業から現金が渡っていたという疑惑が浮上。さらにトランプ大統領の指令で米軍がイ...
-
“チーズ好き”が多い都道府県1位は「神奈川」「沖縄」 「ほうとうに粉チーズでグラタン風」などご当地の食べ方も
楽天は10月12日、チーズに関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、10?80代の男女4700人から回答を得た。好きな乳製品について聞いたところ、最多は「チーズ」(72.9%)だった。...
-
東海地方 14日も晴れる所多い
13日の東海地方は晴れた所が多くなりました。14日にかけても晴れる所が多い見込みです。愛知県東部や静岡県では雨の降る所もあるでしょう。13日夜から14日の天気愛知県西部や岐阜県、三重県ではおおむね晴れ...
-
台風14号 東海地方沿岸部直撃の可能性も
台風14号は10日明け方から夕方にかけて東海地方に最も近づく見通しです。北よりコースを通る場合は東海地方の沿岸部に直撃の可能性もあります。暴風やうねりを伴う高波、土砂災害、河川の増水、低地の浸水に警戒...
-
35歳会社員男、ホテルに23連泊し飲食代含め68万円を支払わず姿を消して逮捕 余罪の可能性も
愛知県名古屋市のホテルで、宿泊費など68万円を支払わなかったとして、愛知県一宮市内に住む35歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は2020年7月から8月にかけ、名古屋市内のホテルに23連泊したう...
-
世帯年収800~1000万円のリアル「3頭の一口馬主。アメックスの限度額もそこそこ」「貧乏時代に毛が生えた程度の節約生活」という声も
年収800~1000万円世帯が直面している問題は、どのようなものなのだろうか。岐阜県の40代前半男性(不動産・建設系)は、世帯年収1000万円。キャリコネニュースに、「子どもが4人いるため、教育費だけ...
-
“イクメン県”ランキング、東京は38位 1位は佐賀、ワーストは群馬
積水ハウスは9月、「イクメン白書2020」を発表した。調査は今年7月に実施し、小学生以下の子どもを持つ20~50代の男女9400人から回答を得た。イクメン力が高い“イクメン県”1位は「佐賀県」、2位は...
-
三重県 「夏休み!親子で学ぶ!水と電気の施設見学バスツアー」の参加者の募集を開始
2016年7月7日、三重県が「夏休み!親子で学ぶ!水と電気の施設見学バスツアー」の参加者の募集を発表した。([…]Continuereading«三重県「夏休み!親子で学ぶ!水と電気の施設見学バスツア...