「地震」のニュース (3,328件)
-
青森県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午後3時40分頃、陸奥湾を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、青森県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午後3時40分頃、青森県で最大震度...
-
震度5弱を観測した石川県 大気不安定な状態続く 長引く雨で土砂災害の恐れが高まる
昨日26日午後10時47分頃、石川県西方沖を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、石川県の輪島市と志賀町で最大震度5弱を観測。そんな被災地に発達した雨雲。30日頃にかけて動きの遅い寒冷渦の影響...
-
青森県で震度4の地震 津波の心配なし
16日午後9時22分頃、陸奥湾を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、青森県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午後9時22分頃、青森県で最大震度...
-
茨城県、千葉県で震度3の地震 津波の心配なし
16日午前2時58分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、茨城県、千葉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午前2時58分頃、茨...
-
約148万羽処分「鳥インフルエンザ」収束に“自衛隊”の活躍…“クリスマスの食卓”も救う「災害派遣活動」の知られざる舞台裏
クリスマスの食卓を彩るチキン料理。牛や豚と比べ、価格優位性が高く、年間の消費量も増加している。しかし、そんな鶏肉の供給に影響を及ぼしかねない「鳥インフルエンザ」が静かに猛威を振るっている。鳥インフルエ...
-
明日28日から更に寒気南下 西日本の山で雪の所も 30日まで日本海側で荒天続く
30日頃にかけて、動きの遅い寒気を伴った渦「寒冷渦」に伴って強い寒気が南下。日本海側は強雨や雷雨の恐れがあり、西日本や東日本の山沿いで雪になる所も。地震のあった北陸では土砂災害のリスクが高まる恐れがあ...
-
海自の悲願! 70年越しで実現した「空母保有」なぜ挫折続いた? 真価問われるのはこれから
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」「かが」が事実上の空母に姿を変えます。ただ、海上自衛隊は空母の保有を発足前から望んでいたとのこと。どのような経緯だったのか、70年以上かかったその歩みを振り...
-
史上初「民間船を撃沈せよ!」海上自衛隊への出動命令 潜水艦まで出た“災害派遣”その顛末は
自衛隊の「災害派遣」は地震や台風などの「天災」のみならず、事故や事件など「人災」を受け出動することもあります。そのひとつに、かつて東京湾沿岸を20日間にわたり戦慄させた「第十雄洋丸事件」が挙げられます...
-
最大4割値上げの自治体も…2025年から「水道料金」が値上がりする!
千葉県知事の「水道料金の値上げ」発言が物議をかもしたが、島根県では4割もの値上げが予定されている。さらに2046年までに全国の水道事業者の96%に値上げが必要だというのだ! 11月21日、千...
-
明日18日にかけて北陸は大雨警戒 日本海で帯状に発生する雨雲が次々と流入
北陸の上空には強い寒気が流れ込んでおり、明日18日(水)にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。さらに雨雲の発生しやすい収束帯が継続してかかるため、北陸の平地では断続的に雨が降るでしょう。新...
-
電車が運休なのに「這ってでも来い」、平社員にも「ワーカホリック」を求める… 外国人も“ドン引き”日本企業の非情さ
パワハラ、体罰、過労自殺、サービス残業、組体操事故……。日本社会のあちこちで起きている時代錯誤な現象の“元凶”は、学校教育を通じて養われた「体育会系の精神」にあるのではないか――。この連載では、日本と...
-
新潟県に大雨警報発表中 今夜にかけて強まる雨に注意 北海道は局地的に雪が強まる
今日23日(土:勤労感謝の日)は、日本海側は冷たい雨や雪で、新潟県上越市では正午過ぎから「大雨警報」が発表されています。大きな地震により警報基準を下げて運用していますが、今夜にかけて少しの雨でも土砂災...
-
今日17日 日本海側は雪や雨 山沿い中心に積雪増 関東など晴れて空気が乾燥
今日17日も冬型の気圧配置で、寒気が居座ります。北海道から北陸は雪や雨で、山沿いを中心に大雪となる所もあるでしょう。北陸の平地は断続的に雨で、雷を伴って降り方の強まる所がありそうです。土砂災害に警戒・...
-
17日にかけて北陸は高波に注意・警報級大雨 日本海側山地はJPCZで大雪が続く
冬型の気圧配置が続くため、17日(火)にかけて、北陸では、うねりを伴った高波に注意が必要です。また、新潟県・富山県では「警報級大雨」の可能性もあります。日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響で、日本海...
-
非常食の缶詰を買ったら… かわいすぎる勘違いに「期待値200%」「缶違いだね」
大きな地震や豪雨などの自然災害が各地で発生した、2024年。防災意識が高まったという人も多いのではないでしょうか。もしもの時に備えて、非常食を購入したり、防災グッズを見直したりした人もいるかもしれませ...
-
霧島山(新燃岳)に火口周辺警報 噴火警戒レベル2に引き上げ
新燃岳では、火山活動が高まった状態となっていることから、本日(12日)11時00分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルをレベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げました...
-
強い寒気で日本海側は雨や雪 北陸は週末にかけても土砂災害など警戒
11日(水)は、日本海側は広い範囲で雨や雪。特に北陸の平地では先月から雨が断続的に降っていて、今月に入ってもたびたび大雨警報が出ています。週末にかけても雨量が増えるため土砂災害などに警戒が必要です。北...
-
「新幹線カラー」のF-15戦闘機が首都圏で飛ぶ!? “驚愕の特別塗装機”がド迫力飛行へ
「かがやき303号」百里行き。百里基地航空祭でF-15の特別塗装機が機動飛行航空自衛隊・百里基地は、2024年12月8日(日)に開催される「百里基地航空祭」で、北陸新幹線のカラーリングを施したF-15...
-
地震、そして豪雨 二度の災害を経て輪島はいま・・・
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。放送9000回を記念して制作することになった、輪島塗のお箸。...
-
捨てられる漁網をリサイクルする企業が被災した漁師を救う!
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日は魚を獲るときに使う網「漁網」の話題です。使い終わった漁...
-
日本海側は明日9日にかけ雪 交通機関の影響に注意 西日本も初雪など冬の便り続々
今日8日(日)は、強い寒気の影響で、日本海側では局地的に雪が強まり、長野県に「大雪警報」発表中。広島県庄原市高野など西日本の山沿いでも、一気に10センチ積雪。西日本からも初雪や初冠雪の便りが続々。峠越...
-
今日7日 北日本や北陸で冬の嵐 北海道は猛吹雪 北陸は土砂災害に警戒
今日7日(土)は、北海道と東北の日本海側は断続的に雪が降り、内陸部を中心に大雪のおそれ。北海道では朝にかけて猛吹雪に警戒。車は冬の装備で、いつも以上に慎重な運転を。北陸は雨や雷雨で、今夜遅くにかけて土...
-
12月らしい寒さ続く 日本海側を中心に荒天・降雪かなり多くなる可能性 2週間天気
向こう2週間は、12月らしい寒さの日が多いでしょう。寒気の流れ込みが強まる時期もあり、関東などでも昼間に暖房が欲しいくらいの日がありそうです。日本海側を中心に、荒れた天気になるおそれもあり、降雪量は、...
-
7日~8日は北海道で猛吹雪 九州や四国の山でも雪 来週の東京は晴れても気温一桁
7日(土)は、北海道の日本海側では、朝まで猛吹雪のおそれがあり、暴風にも警戒が必要です。8日(日)にかけて強烈寒気が南下するため、九州北部や四国の山でも雪が降り、北陸など本州の標高の高い所では積雪が急...
-
北陸地方 降り始めからの降水量200ミリ超えも 今夜まで土砂災害に警戒
今日12月1日も北陸地方は気圧の谷や湿った空気の影響で、雨雲がかかっています。このあとも断続的に雨が降るでしょう。北陸地方では降り始めからの雨量が200ミリを超えている所があります。これまでの雨や能登...
-
全国的に冬の寒さに 7日から強い寒気南下 日本海側で荒天 降雪量が多くなる恐れ
今週末から次第に寒気が流れ込み、全国的に冬の寒さとなるでしょう。特に7日(土)頃からは冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下する予想です。北海道から北陸は降雪量が多くなる恐れも。風も強まり、荒れた天気...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
27日午後0時32分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード3.9の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要27日午後0時32分頃、茨城県で最大震...
-
今日29日 日本海側で雨雲・雷雲発達中 落雷・ひょうに注意 北陸は土砂災害に警戒
今日29日(金)は、北日本から西日本の上空に流れ込む強い寒気の影響で、日本海側を中心に雨雲・雷雲が発達しています。明日30日(土)にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、落雷や激しい突風、急な...
-
2024年の新語・流行語が発表 ノミネートされた30項目に「意外だ」「これは当然だよね」
毎年、年末が近付くと発表される、ユーキャンが主催する『新語・流行語大賞』。その年の中で、話題になった言葉や、多くの人が発した影響力のある新語、流行語から大賞を選び、それに深く携わる人物や団体を表彰する...
-
北陸 30日にかけて大雨や高波に注意・警戒 12月は山沿いで雪も 2週間天気
今日28日(木)の北陸地方は発達した雨雲がかかり、断続的に雨や雷雨となっています。30日(土)にかけても大雨や、荒れた天気となる所があるでしょう。土砂災害、強風、高波などに注意・警戒してください。12...