「徳島県徳島市」のニュース (8件)
-
消防車っていくら? すべてが完全受注生産 日本最高の“はしご車” お値段はどこまで届くか
地域の特性などにあわせて、1台ずつ完全受注生産で造られている消防車。その値段はいくらぐらいなのでしょうか。一般的なポンプ車から、最も高そうなはしご車まで調べてみました。消防車は完全カスタマイズ仕様火災...
-
四国 過去最も早い梅雨明けで最も短い期間の梅雨に 水不足深刻化の懸念も
きょう28日(火)、高松地方気象台は「四国地方は6月28日ごろに梅雨明けしたとみられる」と発表しました。この先、厳しい暑さが続くため、万全の熱中症対策が必要です。また、異例の短さと降水量の少ない梅雨と...
-
22歳徳島地検事務官、女性の玄関ドアに放尿し逮捕 その他ドアノブを動かすなどドン引き行為
徳島県徳島市で25日、迷惑行為をしたとして徳島地検の22歳の事務官が逮捕。その異常な行動に驚きが広がっている。逮捕された徳島地検事務官は、2019年9月から今年2月にかけ、複数回にわたり、徳島市内に住...
-
41歳男、飲み会2次会参加を断られ20代男性をボコボコにし逮捕 若い世代からは共感と同情の声
徳島県徳島市で23日、自営業の41歳男が逮捕されたことが判明。その犯行動機に呆れの声が上がっている。男は昨年12月14日夜、知人の男性会社員数人と飲み会に出掛ける。1次会が済んだ午後10時半頃、飲食店...
-
「子どもが危篤」26歳男、嘘で警察の取り締まりを突破 認めた警察官にも批判
徳島県徳島市で、携帯電話で通話しながら無免許運転をしたとして26歳の男が逮捕。その行動と言い訳に呆れる声が相次いだ。男は1月30日午後4時50分頃、徳島県徳島市の国道で、携帯電話を手に持ち通話しながら...
-
女性が電線に乗り立ち往生、周囲を停電させた救助活動も拒否 驚きの声広がる
徳島県徳島市八万町で、女性が電線の上に立ち移動し、停電する事件が発生。その謎の行動に驚きが広がっている。事件が発生したのは9月29日午後4時55分頃。徳島市消防局に、警察から「女性が電線の上に立ってい...
-
総踊りで迷走した阿波おどり閉幕 来場者減で「損失25億円」試算も
総踊り中止騒動で荒れた徳島県徳島市の阿波おどりが15日、4日間の幕を閉じた。遠藤彰良市長(62)が赤字問題を解消するため、入場料収入を増やそうと観客の人気が集中する総踊りの中止を決め、4つの演舞場に....
-
大川総裁夫人までドサ回る幸福実現党 捨て身のドブ板運動
5月末に立党し、今回の衆院選に300人を超える立候補者を擁立する幸福実現党。現在に至るまで、党首の交代や注目候補者の選挙区替えなど、ドタバタが続く中、一貫して「出馬はしない」としていた幸福の科学の総裁...