「東京ドーム」のニュース (118件)
-
NEW
来春のWBC、鍵を握るソフトバンクホークス勢 侍J年内活動終了
野球日本代表が、16日まで東京ドームで行った韓国との強化試合2連戦で年内の活動を終えた。ソフトバンク...
-
ソフトバンクホークス野村が国際試合初安打&好守も披露 日本代表強化試合
野球日本代表が15日、東京ドームで韓国代表と強化試合第1戦を行い、11-4で大勝した。 「2番三塁」...
-
巨人3位指名の山城京平(興南高出)が仮契約 背番号36 「一年目は1軍定着目指す」
【東京】プロ野球ドラフト会議で巨人に3位で指名された亜細亜大の山城京平(22)=興南高出=は14日午後、都内の東京ドームホテルで球団関係者との入団交渉に臨み、契約金6千万円、年俸1千万円(金額は推定)...
-
山本由伸が日本人16年ぶりのMVP! ドジャースがワールドシリーズ連覇達成
2025年11月2日、カナダのオンタリオ州トロントにあるロジャース・センターで、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』と『トロント・ブルージェイズ』のワールドシリーズ第7戦が開催。試合は...
-
JO1、5周年ライブに3万人集結 初の単独野外、花火2万発が彩る リーダー與那城「僕らも楽しめた」
グローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」のデビュー5周年を記念するグループ初の単独野外ライブ「JO15thAnniversary~祭り~」が18、19日の2日間、東京都江東区の海の森水上...
-
放射性物質残った除染土が省庁の花壇や官邸で再利用…今後は全国に普及する可能性も
9月14日、環境省は、福島第一原発事故で放射能汚染された土を除染して出た“除染土”の一部を霞が関に運び込んだ。中央省庁計9カ所の花壇や盛り土に使うほか、今後、霞が関以外の中央官庁の庁舎などでも使用する...
-
Perfume、2026年から“コールドスリープ”宣言 ファンは「いつまでも待つ」と笑顔で送り出す
2000年に、『アクターズスクール広島』で出会った、西脇綾香さん(あ~ちゃん)、大本彩乃さん(のっち)、樫野有香さん(かしゆか)によって、結成された、テクノポップユニット『Perfume』。2025年...
-
『相方愛』に涙腺崩壊…木梨憲武が病気療養中の石橋貴明へ送った“たった一言”とは
2025年9月13日、お笑いコンビ『とんねるず』の木梨憲武さんが、ラジオ番組『土曜朝6時木梨の会。』(TBSラジオ)に出演。芸能活動を休止している、相方の石橋貴明さんについて言及しました。同年4月3日...
-
【LUNA SEA】真矢が脳腫瘍を公表 メンバーから温かなエール「真矢の居場所は、いつだってここにある」
2025年9月8日、ロックバンド『LUNASEA』のドラマーである、真矢さんが自身のSNSを更新。脳腫瘍と診断されたことを公表しました。また、『LUNASEA』のウェブサイトでは、ファンや関係者に向け...
-
「還暦を過ぎてあの身のこなし…」海上保安庁・瀬口長官が東京ドームで堂々の始球式 会場もSNSもどよめき
これは元球児の投球…。海の日に海での安全を訴える海上保安庁は2025年7月22日、公式Xにおいて瀬口良夫長官が東京ドームで始球式を行った写真を公開しました。始球式で投球する瀬口良夫長官(画像:海上保安...
-
ジャングリア沖縄体験ルポ 恐竜から逃げろ!大人も絶叫 日陰少なく熱中症対策は必須
沖縄初の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」が25日に開業した。開業前の22、23日、メディア向けの体験ツアーが行われた。本紙の記者が参加し、一足早く、大自然の中で「パワーバカンス」をコンセプトにした...
-
GACKT「20年前には想像もしてなかった」 52歳誕生日につづった想いとは
2025年7月4日、アーティストのGACKTさんがXを更新。同日に52歳の誕生日を迎え、ファンへの感謝をつづりました。1999年にソロデビューをし、2005年には自身初の東京ドーム公演を成功させた、G...
-
格闘家の武尊が結婚を発表! 気になる相手に「お似合い!」
元『K-1』3階級王者で、格闘家の武尊さんが、2025年7月29日に自身のInstagramを更新。「いつも応援してくださっているみな様へご報告」といい、俳優の川口葵さんと結婚したことを発表しました。...
-
渡辺直美「まじ自分でもびっくりしています」 お知らせに「おめでとう」「すごすぎる」
2025年6月22日、お笑いタレントの渡辺直美さんが、Instagramを更新。「みな様にお知らせです」といい、2026年2月に、東京都文京区にある『東京ドーム』で単独公演『渡辺直美(20)in東京ド...
-
日産「マザー工場」が終了 じつは一度閉鎖された過去も「日本最後の空戦」まで起きた歴史ある場所
2025年7月16日、経営悪化により日産は、横須賀市にある追浜工場と、子会社の日産車体湘南工場の双方で車両生産を終了すると発表しました。神奈川県は日産の創業の地。追浜工場の前身は歴史ある飛行場でした。...
-
「国は長期的な食のビジョンを示して」“無借金経営”貫く母娘3人の米農家が明かす生産者の苦悩
【前編】「女3人でじっくりていねいに」滋賀県・池内農園が“無農薬無肥料”の米づくりと向き合うまでから続く 米の大切さがますます感じられる今日このごろ、猛暑の日照りにも負けずコツコツと田んぼで...
-
「女3人でじっくりていねいに」滋賀県・池内農園が“無農薬無肥料”の米づくりと向き合うまで
「お母さん、お姉ちゃん。ごはんが炊けたみたい」 築110年という趣ある家の居間でのインタビュー中、次女の陽子さん(41)が告げると、母親の佐知代さん(75)がこう言う。 「今日は、...
-
美味しかった「大阪・関西万博スイーツ」ランキング!3位「トルコのバクラヴァ」、2位「イタリアのジェラート」を抑えた1位は?
4月13日の開幕から1カ月以上が経過し、来場者数が6月2日に600万人(関係者含む)を突破した大阪・関西万博。東京ドーム33個分という広大な敷地では、各国が独自のパビリオンを展開しており、国内外の文化...
-
東京ドームでの『落としもの』に「コレは無理だ…」 しかし3日後?
4月末~5月初週にかけて休みが続くゴールデンウイークに、お出かけを楽しむ人は多くいるでしょう。外出先で気を付けなければいけないのが、落とし物。財布などの大事なものを落としてしまったら、レジャーどころで...
-
80年前には「日本最後の空戦」も “初モノ尽くし”だった横須賀の日産工場 経営不振の影響で歴史終わるか?
2025年5月13日、経営悪化により日産は、子会社での日産車体の湘南工場とともに追浜工場も閉鎖対象として検討しているそうです。神奈川県は日産の創業の地。追浜工場も前身は歴史ある飛行場でした。日産が追浜...
-
長嶋茂雄さんの逝去に、大谷選手が追悼 コメントに「スターの2人」「さびしいな」
2025年6月3日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』に所属する大谷翔平選手がInstagramを更新。同日に亡くなったことが報じられた、元プロ野球選手の長嶋茂雄さんとのツーショット...
-
「心がじんとする」「優しくて素敵」 芸能人の仲がいいエピソード3選!
長年一緒に活動するコンビやグループのメンバーは、まさに戦友ともいえる存在でしょう。ファンから見ても、ともに努力を重ねていったメンバーの絆は、とても尊く感じますよね。そこで本記事では、ネット上で話題にな...
-
超豪華な出演者が集結! B’z、ミスチル、宮本浩次…6時間超の音楽イベントを配信
本ページはプロモーションが含まれています。2025年2月15~16日に開催された音楽イベント『apbankfes』は、今回で14回目となる開催でした。初めて会場を屋内に移し、東京都文京区にある『東京ド...
-
友人からのLINEに7万『いいね』 食事の提案に「行っちゃダメ!」
ある日、漫画家の、グッドモーニング翔(@goodkakeru2)さんは、友人からメッセージアプリ『LINE』で「明日は空いている?」と連絡をもらいました。2人とも予定がなかったので、どこかで食事をする...
-
「パチモンを高額で買わされた」原宿・竹下通りで“偽ドジャース帽”販売で男ら逮捕…“強引な客引き”被害に遭わないための心得とは?
今年も野球のシーズンが幕を開けた。多くの日本人ファンが、日本プロ野球(NPB)だけでなく米メジャーリーグにも熱視線を向けている。巨人から菅野智之選手がオリオールズに移籍するなど、多くの日本人選手がメジ...
-
「さすがのコンビ愛」「泣けてくる」 木梨憲武、石橋貴明の活動休止に言及
2025年4月3日、お笑いコンビ『とんねるず』の石橋貴明さんが食道がんを患っていること公表し、芸能活動の休止を発表しました。石橋さんは体調不良が続き、病院で検査をしたところ、がんが発覚したといいます。...
-
大谷選手ら「ドジャースが来日に使ったジャンボ機」、実は日本と超繋がりアリ? 「世界でもっとも追跡された便」の前歴とは
胸熱だよ~!!元ANA機でドジャース来日2025年3月13日、大谷翔平選手、山本由伸選手、佐々木朗希選手らが所属するメジャーリーグ球団「ロサンゼルス・ドジャース」のスタッフなどが来日しました。選手団の...
-
80年前に沈んだ船が!? 硫黄島で“怪現象”が発生中…その驚愕の理由って? 一般人立入禁止のウラで“激変”
硫黄島の戦いといえば、第二次世界末期の激戦のひとつとして知られています。この場所で80年経過した今、珍しい現象が起きています。火山島である硫黄島で大きな変化が今からちょうど80年前、太平洋戦争末期の1...
-
備蓄米放出でも“コメの価格”下がらない? 元農水官僚が打ち明ける「農業政策の失敗」とは
政府備蓄米の放出に向けた初回入札(15万トン分)が10~12日に実施されている。入札は2回に分けて行われることになっており、今後の入札と合わせて21万トンが市場に放出される予定だ。21万トンの備蓄米放...
-
「成田空港そばの超ド級巨大商業施設」どんなもの? ついに工事始まる…デカいだけじゃなく「ハイテク感」もスゴイ
成田空港至近で2027年開業予定の商業複合施設「GATEWAYNARITA」。この開発を手掛ける共生バンクの公式サイトで、工事状況が紹介されています。この施設はどのようなものなのでしょうか。2027年...