「東京ドーム」のニュース (129件)
-
意外と難しいブルーシートのリサイクル。めざすは、水平リサイクル!
今回はブルーシートのリサイクルのお話。先日も大きな地震がありましたが、地震や台風、豪雨など災害の際にも活躍するのがブルーシート。なんとなく、当然リサイクルされているんだろう、と思っていたのですが、意外...
-
新潟・糸魚川大火の警鐘「もしも大都市で起こったら…」
立ち上る火柱が年の瀬の街を襲った。新潟県糸魚川市で22日に発生した大規模火災。炎の勢いは衰えず、夜空を赤く染め上げた。日本海に向けて吹き付けた強風が、広大な延焼の原因となったのか。約140棟が焼けた中...
-
「断崖絶壁で船付けられないなら掘ってしまえ」要塞みたいな漁港 超離島の生活変える
一般的に離島の漁港といえば、海に面した場所に比較的こぢんまりと存在するイメージですが、沖縄県にある絶海の離島、南大東島には、その概念を覆すような立派な漁港が存在します。作り方も超レアな漁港はなぜ生まれ...
-
<「嵐」がYoutubeチャンネル開設>5Gが変える?コンサート、ネット、テレビの今後
ジャニーズの人気アイドルグループ「嵐」が10月9日公式Youtubeチャンネルを開設。現在、デビュー曲の「A・RA・SHI」をはじめ「Lovesosweet」「Happiness」「truth」「Mo...
-
米軍用車両、その最後の有効活用とは ある意味大切に使われている廃車の「その後」
軍用車両も最後は廃車でスクラップというのがほとんどですが、アメリカ陸軍のごく一部の車両は、その後も実に有効活用されていました。ある意味大切に扱われているのですが、みな一様にボロボロで弾痕だらけ。どうい...
-
まるで韓流ブームの廃墟……ぺ・ヨンジュン出国の羽田空港に、見送りファンたった15人
かつての韓流スターも、いまやその面影なし――。8月19日、東京・羽田空港から帰国の途に就こうとしていたペ・ヨンジュンと妻のパク・スジンだが、見送りに集まったのは、なんとわずか15人ほど。ブームが終焉し...
-
宮城県、川の氾濫で田んぼが泥水に浸かる
2013年7月26日、宮城県栗原市で、大雨による川の氾濫が起こり、少なくとも130ヘクタールの水田が泥水に浸かったことをうけ、国土交通省は翌朝からポンプを使用して排水作業を開始した。(参照:泥だらけで...
-
ファッションデザイナーの森英恵さんが死去 96歳老衰…孫は森泉、森星
日本を代表するファッションデザイナーの森英恵(もり・はなえ)さんが11日、老衰のため死去した。96歳だった。葬儀は近親者で執り行った。モデルでタレントの森泉、森星(ひかり)は孫。「HANAEMORI(...
-
別府が誇る絶景“秘境路線バス”ついに廃止 温泉街育てたバス界の個性派「亀の井バス」の今
日本有数の温泉街・別府の秘境路線バスが廃止に。その終点「内成棚田」の絶景を、温泉街の新たな名物として地域総出でPRしてきたものでした。温泉街の育ての親が生んだバス業界の個性派「亀の井バス」が、いま苦境...