「東京ドーム」のニュース (137件)
-
秋葉原事件は必然!? トヨタ社員が憤る人材の使い捨て(後編)
前編はこちら。●起こるべくして怒った秋葉原通り魔殺傷事件──ところでトヨタといえば、金にものを言わせた広告戦略が有名ですが、広告出稿料は、実に年間100億円以上。昨年11月には奥田氏が(自ら座長を務め...
-
“カラス不毛の地”大阪に大量の生息地発見!大阪市立長居公園“もぎり取られた枝”の怪奇
【第3回】「大阪にカラスがいない説」は本当なのか?(前編)映画にスポーツ、VRアニメ――、数多のエンタテイメントが生まれては消えていく日本。ずいぶん唐突に聞こえるかもしれないが、この春から始まる新元号...
-
引退のイチローが“打てなくなった”原因…体に見えた老化の兆候
米大リーグのイチロー選手が3月21日、日本の東京ドームで行われたオークランド・アスレチックス対シアトル・マリナーズの開幕戦(2戦目)を最後に現役引退を宣言した。イチロー選手は説明するまでもなく、高校卒...
-
【BTS騒動】「彼らは反日じゃない。でも何で謝罪しないのって思ってた」 20代女性アーミーが語る、ファンの本心
韓国の男性グループ「BTS」(防弾少年団)が11月13日から東京ドーム公演を行っている。同グループは原爆のきのこ雲が描かれたTシャツやブルゾンなどを着用して批判が殺到。一部BTSファンの中には、SNS...
-
ある意味日本の「エリア51」 毎夏恒例、富士山麓の夜空に浮かぶ発光体の正体は…?
富士山麓では毎年夏になると、夜空にゆらゆら浮かぶ発光体が観測されます。そこは自衛隊の演習場で、一般人は簡単に入れない地域……とはいえ中で何が行われているかはお察しのとおりですが、いくつか種類がある発光...
-
PerfumeとEXILEドーム公演中止の衝撃! 新型コロナでエンタメ業界が全国規模の壊滅に
安倍首相は2月26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、2週間程度の期間においてスポーツや文化的イベントの開催を自粛するように呼びかけた。これを受け、同日に開催予定だったPerfumeの東京ドー...
-
中国 南シナ海の主権否定されても強気のワケ
南シナ海のほぼ全域で、中国が主張する主権や権益は国際法に反するとして、フィリピンが国連海洋法条約に基づき申し立てた仲裁手続きについて、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は12日、中国が管轄権を主張する「九段...
-
小倉智昭「絶対ワクチンが足りなくなる」大規模接種に疑問、自身への接種券は「まだ来ていない」
5月25日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、フリーアナウンサーの小倉智昭が代打出演した。そこで、ワクチン接種と大規模接種会場運営の改善点について持論を述べた。小倉は「自衛隊の...
-
「俺は安倍晋三が大っ嫌い」 元BOOWYの“反骨ツイート”が話題 安倍昭恵の「オキニ」となった布袋寅泰とどちらが本物のロックか?
高橋まことさんのTwitterが炎上しています。『へへっ俺は安倍晋三が大っ嫌いです。だってこいつ国民の為に何をやってくれたんですか。消費税上げて民の生活を苦しくしてくれるだけじゃあないですか。あのなぁ...
-
福島第1原発「7年後」の現実
【ラジオDJ・ライターのジョー横溝氏が現地取材で見たもの:短期集中連載1】福島第1原発(F1)の事故を引き起こす原因となった東日本大震災から11日、丸7年を迎えた。果たして事故は収束に向かっているのか...
-
首都圏外郭放水路が台風19号による氾濫対策に貢献
東京「地下神殿」台風19号による河川の氾濫対策に貢献(参照:インド大雨や洪水の対策に日本の首都圏外郭放水[…]Continuereading«首都圏外郭放水路が台風19号による氾...
-
風俗とデータ入力の仕事では賄えず… 男性アイドルを追いかけるため盗みを働いてしまった女の裁判
東京ドームで開催された男性アイドルグループのライブに来ていた女性は、隣の席にいた女の動きに不審なものを感じていました。ライブの終わり、アンコールの最中にもかかわらず席に座り込み、曲の途中で席を立って出...
-
テイラー・スウィフトの炎上覚悟のトランプ批判に拍手! 過去にはブッシュ批判で干されたカントリーミュージシャンも
アメリカの人気シンガーソングライターで、日本でも11月20日と21日に東京ドームでの来日公演が予定されているテイラー・スウィフトが、10月6日(日本時間)に投稿したインスタグラムのポストのなかで、自身...
-
改めて知る山火事の怖さ。なぜ、なにが、怖いのか。
先月21日に発生した足利市の山火事に関するお話。106ヘクタールが燃え、9日後の3月1日の午後4時に鎮圧の発表がありました。結局一週間以上燃え続けていたわけですが、ニュースを見ていて、「山火事はなぜな...
-
東京湾の領土争い激化、大田区が江東区を提訴も
10月16日、東京都は中央防波堤の帰属問題について調停案を提示した。中央防波堤とは、お台場の南側に造成されている埋立地のことで、同地は現在まで住所が確定していない。暫定的に「江東区青海地先」とされてい...
-
小泉純一郎が3.11に際して安倍首相の原発政策を批判! 元首相を「原発ゼロ」に駆り立てる本当の理由とは
福島原発事故から5年目。小泉純一郎は「原発ゼロ」をまったくあきらめる気はないらしい。3月9日には、福島市公会堂の「ふくしま自然エネルギー基金」設立イベントで講演。明らかに安倍首相を想定して「原発事故か...
-
下町の"狭隘"バス新路線 文京区「本郷・湯島ルート」運行開始 文豪が愛した坂は一方通行
東京都文京区のコミュニティバス「B-ぐる」が、2021年9月30日から新路線「本郷・湯島ルート」の運行を開始しました。どのような利便性と特色がある路線なのでしょうか。本郷・湯島地区と周辺各駅をアクセス...
-
タレントおのののか、足のニオイは"生ゴミ臭"〜ブーツ&ストッキングは男性よりも激臭5.8倍に!
朝の肌寒さに思わず昨日と同じブーツを選んで御出勤。ところが日中は春本番の陽気となって足元が妙に蒸れ、指間にも汗をかく。これでは食事の誘いを受けても「足臭」が心配でNGだ......なんて顛末が他人事で...
-
悪質タックル事件から2年、日大vs関学で見せたスポーツマンシップ…宮川と奥野の現在
アメリカンフットボールの学生日本一を決める「甲子園ボウル」が12月13日、甲子園球場で開かれ、関西学院大フロンティアーズが日本大学フェニックスを42対24で破り3連覇した。両校の対戦は2018年5月の...
-
NEWS手越の嵐ディス替え歌にアラシック激怒 「土下座して謝れ」「世話になった先輩のことよくあんな風に」
酒の席に未成年を同席させていた疑惑が持ち上がったNEWSの手越祐也さん(30)が、嵐ファンから猛烈な批判を浴びている。週刊文春が公開した動画の中で、嵐と嵐ファンをバカにしているとも取れる替え歌を歌って...
-
50代フリーライター「タクシー運転手」副業は意外とウハウハだった!(2)チップ20万円も夢じゃない
タクシー運転手には2つのタイプがいる。駅や空港・ホテル・病院など人が集まるところに車を止めて遠距離を狙う「付け待ち」と、短距離でも都心部を中心にひたすら走行する「流し」だ。実は、効率よく稼ぐには、この...
-
中国電力 治水対策としての事前放流を決定
中国電力中国四国以西初、民間発電目的のダムで事前放流を決定(参照:カンボジア国内最大級の水力発電ダムが操[…]Continuereading«中国電力治水対策としての事前放流を決...
-
丸の内の三菱村がTOBで転売屋に乗っ取られる?日本に敵対的企業買収がなじまないワケ
11月27日、三井不動産が東京ドームをTOBで買収すると報じられた。意外に知られていないと思うのだが、東京ドーム球場の運営主体は株式会社東京ドームであり、三井不動産が株式会社東京ドームを企業買収するこ...
-
ゴミ袋1枚220円!? 長崎県佐世保市の有料ゴミ袋が「高い」理由を調べてみた
長崎県佐世保市の市指定ゴミ袋の料金がSNSで話題を呼んでいた。45リットルのゴミ袋が1枚220円もするらしい。ただ、市のサイトを見てみると、市民なら「年間900リットル分」の補助券がもらえて、券を使え...
-
JAL&ANAがタッグ “国産新燃料商用化の有志団体” 「数値目標ナシ」…ではどんな意義が?
将来、年間「東京ドーム1杯分」の新燃料が必要です。国内航空会社だけの問題ではなく…日揮ホールディングス、レボ・インターナショナル、JAL(日本航空)、ANA(全日空)などが2022年3月2日(水)、新...
-
東京都心に「ハロ」出現 天気下り坂のサイン 午後は急な雨や雷雨に注意
きょう21日昼前、東京都心(東京都文京区:東京ドーム付近)に「ハロ」が出現しました。ハロは天気下り坂のサイン、午後は所々で雨となりそうです。急な雨や雷雨に注意が必要です。お出かけには、折り畳み傘がある...
-
年間3000回発着!? 北海道の“隠れ人気飛行場”なぜできた 実は本気で空港を目指した「公園」
北海道には旅客機の発着こそないものの、夏季だけで年間3000回の航空機発着回数を稼ぐ“隠れ人気飛行場”があります。「グライダー」のための飛行場ながら、民間航空も使用可能なほど豪華な「滝川スカイパーク」...
-
どうなる馬毛島基地計画 地元市長が賛否示さない中「実質的に工事はスタート」 防衛の“最前線”で今、何が? 記者解説
中国の海洋進出、台湾有事の懸念が高まる中、鹿児島から沖縄、台湾にかけての「南西諸島」は今、日本の防衛の最前線とも言われています。鹿児島では防衛を巡る動きが活発になり、自衛隊基地整備が計画される西之表市...
-
議論続く「羽田新ルート」着陸便に乗った 従来ルートと比べ「じれったい」違いも
羽田空港国際線の発着枠増加にともない、東京都心を低空で飛ぶ新ルートが運用開始されたものの、いまだ議論が続いている状態です。実際にそのルートを使う便に乗ったところ、景色はもちろん、そのほかで感覚的な違い...
-
「巨人が勝ってよかった!」名古屋のテレビ局も安堵する、高木・中日の不人気ぶり
プロ野球の日本シリーズ出場を決めるセ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ最終戦の巨人VS中日が22日に日本テレビで中継され、平均視聴率は20.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、...