「ゴールドシップ」のニュース (126件)
-
『ウマ娘』では屈指の破天荒キャラ ゴールドシップが築いた栄光と失態の伝説~その始まり
蘇る名馬の真髄連載第9回:ゴールドシップかつて日本の競馬界を席巻した競走馬をモチーフとした育成シミュレーションゲーム『ウマ娘プリティーダービー』(Cygames)。2021年のリリースと前後して、アニ...
-
【競馬予想】高額配当必至の函館記念は、中山の重賞で好走実績がある2頭に注意せよ
秋に向けて飛躍を目指す馬たちが集結する函館の名物重賞、GIII函館記念(芝2000m)が6月29日に行なわれる。夏のハンデ重賞だけあって、とにかく荒れるレースとして知られる。過去10年の結果を振り返っ...
-
【競馬予想】宝塚記念で見るべき血統 特殊な距離のレースに「穴」をあけそうな2頭をピックアップ
【注目の血はグラスワンダー】6月15日(日)、阪神競馬場で3歳以上馬によるGⅠ宝塚記念(芝2200m)が行なわれる。昨年までは6月末に開催されていたが、今年は2週ほど開催時期が繰り上げられた。昨年のG...
-
【競馬予想】宝塚記念は「トリッキーな舞台」で力を発揮しそうな伏兵2頭が高配当を演出か
春のGIシリーズも今週で最後のレースを迎える。フィナーレを飾るのは春のグランプリ、GI宝塚記念(6月15日/阪神・芝2200m)だ。今年は、例年よりも2週間前倒しでの開催となる。過去10年の結果を振り...
-
【競馬予想】オークスで女王の座に就くのは? その可能性が高い馬を示す「3歳牝馬ランキング」
3歳牝馬ランキング(後編)前編◆オークスの行方を占う「3歳牝馬ランキング」勝つのは桜花賞組か、別路線組か>>3歳牝馬クラシック第2弾のGIオークス(東京・芝2400m)が5月25日に行なわれる。第1弾...
-
【競馬予想】大波乱もある天皇賞・春は穴党の出番 人気落ち実力馬2頭が高配当を演出か
春のGIシリーズが再開。今週は、伝統の長距離GI天皇賞・春(京都・芝3200m)が5月4日に行なわれる。過去10年の勝ち馬はすべて、3番人気以内の上位人気馬。1番人気も4勝、2着3回と、まずまずの成績...
-
【トレセン秘話】先週の中山 高速馬場化「3つの原因」とは
【栗東トレセン発秘話】突如、時計が速くなった先週の中山芝に戸惑った人は少なくなかっただろう。かくいう記者もその一人だが実際、皐月賞ほか、出走馬の関係者もそう感じた人間は多かったようだ。数多く聞かれたの...
-
【AJCC】ミッキースワローをVに導く横山典の経験
【平松さとしの重賞サロン】春の天皇賞を勝った横山典弘騎手をインタビューしたのは2015年の話。クセ馬ゴールドシップに騎乗。序盤は後方に位置しながらも向正面で一気に先団に進出。早めに先頭に立つと、最後は...
-
【札幌2歳S】札幌入り後に上昇曲線のヴェローチェオロ 陣営は「連闘も問題ないでしょう」
【札幌2歳S(土曜=5日、札幌芝1800メートル)札幌競馬場発秘話】昨年のゴールドシップ初年度産駒のワンツー劇(ブラックホール→サトノゴールド)に触発されたのか、今年の札幌2歳Sは何と同産駒5頭がエン...
-
【札幌2歳S】5頭出しゴールドシップ産駒の最注目はユーバーレーベン
【札幌2歳S(土曜=5日、札幌芝1800メートル)血統調査】昨年の札幌2歳Sではブラックホール→サトノゴールドと産駒のワンツーフィニッシュを決めたゴールドシップ。自身も2011年のこのレースで2着して...
-
【日本ダービー】ウマ明神爆誕!「ステラヴェローチェが超特大の大花火ブチ上げる!」
【アナ兄弟特別編】とりあえず、はやりものには乗っかる。それが浅い男・明神理浩だ。企画の再現性、需要のあるなしなど一切お構いなしに、お約束の大人気ゲームアプリ「ウマ娘プリティーダービー」に飛びついてはみ...
-
【有馬記念】何かが起きる?平成の「12・23有馬」を検証
平成最後のグランプリ・第63回有馬記念は12月23日の開催。過去の“12・23有馬記念”を調べてみると、人気サイドで決着した平穏続きの昭和(3回=1956、62、84年)に対し、感動、波乱、仰天…。平...
-
【有馬記念】ジャパンCパスのレイデオロを素直に信頼が得策
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈6・2・1・1〉で複勝率は実に90%。馬券に絡まなかったのは2015年のゴールドシップ(8着)の...
-
【天皇賞・春】雨が降れば…トゥインクルに“天運招来”?
【天皇賞・春(日曜=5月1日、京都芝外3200メートル)栗東発トレセン秘話】「天皇賞(春)は20年間レース時に雨が降っていないらしいよ」とは牧田厩舎のあるスタッフ。えっ、マジっすか?確かに高速決着にな...
-
【共同通信杯】上昇一途オウケンムーン 良血馬を粉砕だ!
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)dodo馬券】きさらぎ賞に続いて日曜の東京ではクラシックに直結するGIII「共同通信杯」が行われる。勝ち馬は近6年で3頭(ゴールドシップ、イスラボニ...
-
【皐月賞】過去5年で4勝の王道ルートを歩むスワーヴリチャード庄野調教師が描くVイメージ
【皐月賞(日曜=16日、中山芝内2000メートル)聞かせて!核心】2012年ゴールドシップ、14年イスラボニータ、15年ドゥラメンテ、16年ディーマジェスティ…過去5年の皐月賞で実に4勝を挙げているの...
-
【有馬記念・血統調査】オジュウチョウサンは楽しみなグランプリ血統
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)血統調査】今年の注目はなんといってもオジュウチョウサンだろう。障害重賞9連勝中(うちGI・5勝)のハードル界の絶対王者が平地転戦後も開成山特別→南武...
-
【天皇賞・春】昨年2着のフェイムゲーム ゴールドシップにクビ差と迫ったゴール前強襲再び!
【天皇賞・春(日曜=5月1日、京都芝外3200メートル)新バージョンアップ作戦】GI再開の日曜は京都競馬場で最強ステイヤーを決める第153回天皇賞・春が行われる。長丁場のレースラップを綿密に分析し.....
-
【七夕賞・後記】〝遅咲き〟クレッシェンドラヴ GIの大舞台でも輝けるのか
12日、福島競馬場で行われたサマー2000シリーズ開幕戦(9・6新潟記念まで全5戦)のGⅢ七夕賞(芝2000メートル)は、3番人気のクレッシェンドラヴ(牡6・林)が追いすがるブラヴァスを1馬身突き放し...
-
【札幌2歳S】ブラックホール 相手は揃うも「ヒケを取らない」
【札幌2歳S(土曜=31日、札幌芝1800メートル)注目馬27日朝の表情:札幌競馬場】ブラックホールは主戦・石川を背に角馬場→ダートコースをキャンターで流して翌日の追い切りに備えた。石川騎手「函館から...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ステイフーリッシュが混戦に断」
京都といえば、これ。菊花賞が今週のメインで、当方が好きな、思い出深い一戦である。忘れもしない、こんなことがあった。このGIに馬単が導入された02年、確か1、2頭の枠を巡って抽選対象馬が何頭かいた。木曜...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ヴィクティファルスが巻き返す」
今週は菊花賞。牡馬三冠最後のレースである。先週の牝馬限定の秋華賞とは対照的に、波乱の結果に終わることが多い。経験の少ない長丁場の距離で争われるため、スタミナの有無が問われるレースで、これまで積み重ねて...
-
【札幌2歳S】サトノゴールド「使って確実に上向いている」
【札幌2歳S(土曜=31日、札幌芝1800メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】サトノゴールドの1週前追い切りは芝コースで意欲的な併せ馬を敢行し、最後はパートナーにクビ差先着(5ハロン66・7―37・...
-
【新馬勝ち2歳総点検】シスターフラッグ 相当な持久力を秘めた楽しみな存在
【新馬勝ち2歳総点検(日曜23日=函館)】芝1800メートルは後方2番手を追走したシスターフラッグが3角過ぎから一気に動いて先団をひとのみ。最後まで脚色が鈍ることはなかった。叔父にGI・6勝馬ゴールド...
-
【天皇賞・春 血統調査】レインボーライン 悲願のGI制覇で再びステイゴールドの時代に
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)血統調査】連覇を果たした王者キタサンブラックが引退。となれば血統からは2013、14年フェノーメノ、15年ゴールドシップとそれまで3連勝中だったス...
-
好素材が集結した開幕週「札幌新馬三番勝負」で笑う馬は?
【POGマル秘週報】今週から開催場所を札幌、新潟、小倉の3場に移し、いよいよ本格的な夏競馬に突入するが、列島を覆う猛暑の話題で持ちきりの今年は、より実感しやすいのではないか?何をかって2歳馬の質も、必...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックバゴを頭から狙う」
産経賞オールカマーが今週のメイン。天皇賞・秋の前哨戦と見る向きもあるが、独立した中距離の重賞で、特に位置づけする見方はない。距離は違うが同じ外回りということでは、有馬記念への一里塚と言っていいか。ここ...
-
【新種牡馬フェノーメノの正体】オルフェーヴルと並ぶステイゴールドの後継候補
【新種牡馬の正体2019=フェノーメノ】産駒のスリリングドリームが6月22日の阪神未勝利戦(芝外1600メートル)を快勝。先週までにJRAで16頭がデビューしており、種牡馬としての滑り出しは上々だ。「...
-
競馬界の巨大王国「ノーザンファーム」の独走と野望(6)「降着制度」に意見申し立て
レース選択にも両者の強い信頼関係がうかがえる。「昨年、松田師がハープスターを8月の札幌記念(GII)に使ったのは、明らかに(10月の)凱旋門賞(フランス・GI)をニラんでのもの。洋芝の札幌競馬場で古馬...
-
【神戸新聞杯・血統調査】エタリオウの母はGI含む米重賞4勝の名牝
【神戸新聞杯(日曜=23日、阪神芝外2400メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)血統調査】13番人気と低評価だった日本ダービーでは、4角15番手という後方から、コンマ2秒差の4着まで押し上...