「サーフィン」のニュース (555件)
-
NIXON x INDEPENDENTが’Custom-Built to Grind’をコンセプトに限定コレクションをリリース!
ニクソンと、インディペンデント・トラック社は、このたび両ブランドが世界レベルで共有するスケートボードへのコミットメントを強化すべく、’Custom-BuilttoGrind’をコンセプトにスケートボー...
-
サーファーのイデオロギーを改めて可視化する、“海に優しい”サーフギア3選
海と生きる。そんなサーフィンのイデオロギーを、今こそ改めて可視化すべきだ。海に優しくなれなければ、波から愛されることだってないはず。新しいギアで、断固たる決意表明を。「ジルサンダー+バイルーシーアンド...
-
「フェイクは嫌い 本物でいたい」プロサーファー仲村拓久未が斬新なサーフクリップをリリース
既存の枠に囚われず、独自のスタイルを貫くプロサーファー仲村拓久未。オリンピック出場レベルの選手が肩を並べる、“ゴールドエイジ”と呼ばれる世代の一人だ。その中において、パーティー好きな彼の奔放さは、やや...
-
「悔いなくサーフィンに思い切り力を注ぎたい」サーファー加藤嵐
【インタビュー/FINEPLAY】2016〜2018年までの3年間JPSAチャンピオンに輝き、今年は海外を中心に戦いを場を移したサーファー加藤嵐(ARASHIKATO)。現在の心境、サーフィンの環境、...
-
ブラジルの女性ビッグウェーブ・サーファー、マヤ・ガベイラが 『XXL Biggest Wave Award』を受賞。73.5フィートの大波に乗りギネス世界記録を樹立
9月11日、ワールドサーフリーグ(以下、WSL)は、マヤ・ガベイラが『cbdMDXXLBiggestWaveAward』を受賞し、ギネス世界記録を樹立したと発表した。マヤ・ガベイラはブラジル出身の女性...
-
「アメリカでのサーフィンはどんな存在?」プロサーファー糟谷修自さんに聞いた
海にまつわる疑問をその世界の第一人者に聞いていく連載企画「theSEAWARDTRIP」。連載リニューアルの記念すべき第一回目はスポーツ大国におけるサーフィンについて、ハワイ在住の日本人プロサーファー...
-
五十嵐カノア、堀米 雄斗、中村 輪夢らが受賞『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2019』
2019年11月22日(金)東京・原宿クエストホールにて、年間を通じてアクションスポーツ(サーフィン、スケートボード、スノーボード、BMX等)で活躍したライダー、アクションスポーツの発展に貢献した人物...
-
ポルトガルを巡るサーフィンカルチャーの旅『Viaggioポルトガル・サーフジャーニー』
「WAKITAPEAK」清野正孝監督よる欧州の「サーフカルチャー」と歴史ある文化・街並み等の欧州の「ライフスタイル」を捉える番組『Viaggioポルトガル・サーフジャーニー』が11月23日(土)午前9...
-
アジアNo.1男女の称号は笹岡と岡本に「VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS」
2019年11月3日、神奈川県藤沢市・鵠沼スケートパークにおいてスケートボードの世界大会予選「VANSPARKSERIESASIAREGIONALCHAMPIONSHIPS」(以下、「VPS」)の決勝...
-
釣りに行く前に天気予報ってチェックする?釣りに役立つ情報の集め方をチェック
釣りに行こう!と決めたら、まずは釣り場の情報を集めにかかりますよね。どんな地形で何の施設があって、魚は何が釣れるのか?いや、釣りたい魚を決めてから、それが釣れる釣り場を探すほうが多いかもしれません。釣...
-
takashi watanabe photo exhibition 「SLIDE YOUR MIND」 ~seaside in Europe~
今月発売中のBlue.magazineNo.79「Eurosurftrip」P123~129の写真と文章を担当したフォトグラファーの渡辺高士(DAYLIGHTPHOTOWORKS)。このトリップで撮れ...
-
【WWE】中邑真輔が〝引退〟について米メディアに語る「また棚橋とは戦いたい」
米WWEのスマックダウンで活躍する〝キング・オブ・ストロングスタイル〟こと中邑真輔(41)が、自身の〝引退〟について触れた。米メディア「インサイドスポーツ」によると、中邑はテレビ司会者レニー・パケット...
-
「ずっと海で笑顔でいたい」サーファー嵯峨明日香
【インタビュー/FINEPLAY】湘南鵠沼がホームとし、サーフィンを始めてわずか5年で2013年にJPSAロングのプロ資格を取得。シングルフィンやクラシックなサーフィンスタイルが好きなサーファー嵯峨明...
-
「ボトムターンを極める。」サーフィンライフ9月号発売!
夏本番、サーフシーズンの到来。今年は新型コロナウイルスの影響でいつもと違う夏に。サーフィンにも新たなルールができ、海に人も戻ってきた。サーフィンしているとそんなコロナ禍な日常を少しの間忘れられる。そん...
-
アジア地区代表を決めるスケートボードの世界大会予選 「VANS PARK SERIES ASIA REGIONAL CHAMPIONSHIPS」が鵠沼海岸で開催!
スケートボードの世界大会予選「VANSPARKSERIESASIAREGIONALCHAMPIONSHIPS(ヴァンズ・パークシリーズ・アジアリージョナル・チャンピオンシップス:以下、VPS)」。そし...
-
ライフスタイルブランド「RVCA」の国内3号店が愛知県東郷町にオープン!
アート、スケートボード、サーフィン、格闘技をブランド軸に展開するライフスタイルブランド「RVCA(ルーカ)」。2020年9月14日(月)に3号店目となる「RVCASTOREAICHITOGO」が愛知県...
-
安室丈・松岡亜音がWで初優勝飾る JPSAツアー第3戦『さわかみCS茨城サーフィンクラシック』
2021年9月6日~9日、茨城県東茨城郡大洗町・磯場ポイントで行われたJPSAツアー第3戦「さわかみチャレンジシリーズ第25回茨城サーフィンクラシックさわかみ杯-ChallengeII-」。メンズクラ...
-
【マーティ&島倉りか 昭和ソングって素敵じゃん】初めて大滝詠一の曲を聴いたマーティが大絶賛「相当の天才」
世界的に有名なギタリスト、マーティ・フリードマンが、平成生まれのアイドルと昭和の歌を語る連載。今回からは昭和歌謡好きで知られるBEYOOOOONDSの島倉りか(20)が登場。島倉が毎日聴くほど大好きな...
-
SURF&NORFの生みの親・三浦理志が語る“農”を始めたきっかけ
「もともとは自分のブログやインスタグラムでふざけて言い出したフレーズなんですよ。俺が好きでやっている“サーフ”と“ノーフ”って言葉の語呂がいいからというだけ。そんなギャグで言っていたものが仕事になって...
-
Boardridersのコンセプトストア国内1号店となる「ボードライダーズ ラゾーナ」が 10/29 (金)ラゾーナ川崎にオープン!
今年の夏にテレビ等で大きな話題をさらったNewスポーツとして、若い世代から大きな支持を集める「サーフィン」と「スケートボード」。その世界的な代表ブランドであるQUIKSILVER、BILLABONG、...
-
五輪延期で笑う小池・泣く森健 開催時期が知事選に及ぼす影響
東京五輪が来年夏までに1年程度延期になったことで、競技会場がある自治体に大きな影響が出ている。会場やボランティアの再確保など問題山積みで、知事が対応に追われるのは目に見えている。また来年夏の開催となれ...
-
2019 ISA世界ジュニア選手権 「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」決定
NSA(日本サーフィン連盟)より国際サーフィン連盟(ISA)主催世界ジュニアサーフィン選手権大会の開催にむけ、本年の「波乗りジャパン/NAMINORIJAPAN」の日本代表選手が正式発表された。昨年「...
-
【仲間たちの絆〜レーサーズ〜】峰竜太 惜しみない技術伝授とホットなハートが若手を魅了
【仲間たちの絆~レーサーズ~】師弟、グループ、同期同支部、親子、兄弟姉妹…。ボート界の様々な人間関係をクローズアップする「レーサーズ~仲間たちの絆~」第7回はトップレーサー・峰竜太(33=佐賀・95期...
-
五十嵐カノア 夢は東京五輪「サーフィンで初めて金メダルが取れたというニュースを届けたい」
東京五輪の新種目の一つ、サーフィンで金メダル獲得を目指す男子プロサーファーの五十嵐カノア(21=木下グループ)が5日、都内で行われた資生堂のイベントに出席した。資生堂がビーチクリーン活動などをグローバ...
-
ホッケー女子日本代表・湯田葉月「さくらジャパン」司令塔はホッケー界の伝道師になる!
【Theインタビュー~本音を激白~(21)】五輪の借りは五輪で返す。ホッケー女子日本代表さくらジャパンの湯田葉月(31=コカ・コーラレッドスパークス)が、熱い思いで東京五輪へ挑む。2018年9月に右膝...
-
プロクラスでは男子浜瀬海、女子田岡なつみが優勝! 53回目の開催となる伝説のロングボードコンペティション「MaboRoyal KJcup 2020」
2020年7月5日、神奈川県藤沢市・辻堂海岸において今年で53回目の開催となる伝説のロングボードコンペティション「第53回JAPANTOTALHOUSINGpresentsY&KPARTNERSR-S...
-
Surf Voice vol.5「Surfin’ 新島 第1話」
「伊豆七島の新島には良い波が立つから、行こう!」そう誘われたのは60年代も終わりの頃だったはずだ。新島へ持っていったサーフボードは時代の流れに合わせて、長さもロングボードから少し短くなりつつあった記憶...
-
10月8日発売のサーフィンライフ巻頭特集は「最重要テクニック“ターン”を完全マスター!」
秋が深まりだす10月8日発売のサーフィンライフ巻頭特集はハウトゥ「最重要テクニック“ターン”を完全マスター!」と題して初心者から中級者まで目から鱗な内容で大澤伸幸プロが指南する。上達の秋、サーフィンを...
-
ユニフォームプロジェクト第2弾 「ムラスポ × LURKING CLASS × SKETCHY TANK」が2021年3月2日(火)より絶賛発売中!
ムラサキスポーツが2020年冬より展開している「ユニフォームプロジェクト」の第2弾となる「ムラスポ×LURKINGCLASS×SKETCHYTANK」Tシャツが、全国のムラサキスポーツ及び公式オンライ...
-
アーバンスポーツのスケートボード、BMX旗艦店「ムラサキスポーツ有明ガーデン店」が 2020年6月17日にオープン!
株式会社ムラサキスポーツが2020年6月17日(水)に開業する有明ガーデン3階に、「ムラサキスポーツ有明ガーデン店」をオープン。オープン日から7月5日までの約2週間半は、特別価格のキッズ自転車販売や、...