「三原舞依」のニュース (61件)
三原舞依のプロフィールを見る-
フィギュアスケート中国杯で日本女子3選手が繰り広げる「因縁の闘い」
北京で11月3日から開幕するGPシリーズ中国大会。この大会が、日本の女子選手の新しい因縁の闘いの幕開けになりそうだ。「中国杯には、海外の選手もカナダのデールマン、ロシアの新星ザギトワに、トゥクタミシェ...
-
【フィギュア】紀平梨花、スケートカナダ直行へ 北京五輪テスト大会を欠場「苦渋の決断」
日本スケート連盟は7日、フィギュアスケートの全日本女王・紀平梨花(19=トヨタ自動車)が北京五輪テスト大会を兼ねる「アジアンオープントロフィー」(13~17日、中国・北京)を欠場することを発表した。代...
-
【フィギュア】四大陸選手権初Vの三原舞依「ここからがスタート」
【韓国・江陵18日発】フィギュアスケート「四大陸選手権」女子シングルス(江陵アイスアリーナ)は、SP、フリーともノーミスの演技を見せた三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が自身初の200点超えとな...
-
「四大陸選手権」で羽生結弦ファンが望むのは初優勝の“さらに上”!?
2月14日、「四大陸フィギュアスケート選手権」が開幕する。日本からは羽生結弦、宇野昌磨、田中刑事、女子は宮原知子、樋口新葉、三原舞依の男女各3名が出場を予定しているが、期待は昨年12月のGPファイナル...
-
【フィギュア全日本】浅田真央12位 宮原が貫禄の3連覇
フィギュアスケートの世界選手権(来年3~4月、ヘルシンキ)代表選考会を兼ねた全日本選手権の女子フリー(25日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)で、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(18=関西大)...
-
【フィギュア】宇野昌磨 世界選手権での五輪出場枠「3」獲得に意欲
来年3~4月にフィンランドで開催される世界選手権に出場するフィギュアスケートの日本代表が26日、大阪・東和薬品ラクタブドームで記者会見を行った。インフルエンザで25日までの全日本を欠場した羽生結弦(2...
-
【フィギュア】坂本花織 北京の地で猛省「今のままだとダメ」体力強化でリベンジ誓う
フィギュアスケート・アジアンオープントロフィー女子フリー(15日、北京)、2022年北京五輪のテスト大会を兼ねて行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の18年平昌五輪代表・坂本花織(21=シスメッ...
-
【フィギュア】鍵山優真が4回転を3本決め大逆転V!女子は三原が4位、宮原は5位
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、イタリア大会(6日、トリノ)、男女のフリーが行われ、男子はショートプログラム(SP)7位の鍵山優真(18=オリエンタルバイオ・星槎)が自己ベストと...
-
【フィギュア】女子SPはロシア勢がトップが3独占、樋口新葉は5位、三原は7位スタート
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(29日=日本時間30日、バンクーバー)が開幕し、女子ショートプログラム(SP)で樋口新葉(20=明大)が69・41点で5位スタートと...
-
坂本花織が掴んだ、銅メダル以上の意義。4回転全盛時代に、それでも信じ続けた“自分らしさ”
涙が流れて止まらなかった。苦しみながら歩み続けた4年間を想い、感情があふれ出した。平昌五輪後から、女子フィギュアスケートの世界は一変した。複数種類の4回転ジャンプを武器にする選手が次々と現れ、“4回転...
-
2連覇を狙う坂本花織はSP2位=フィギュア四大陸選手権
◇四大陸選手権女子SP◇得点技術点 演技構成点1:ブレイディ・テネル(21=米国)73.91(40.59、33.32)2:坂本花織(18=シスメックス)73.36(39.98、33.38)3:...
-
【フィギュア】三原が女子SP首位「フリーで最高の演技」意気込む=GP第6戦フランス杯
【フランス・グルノーブル23日(日本時間24日)発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、フランス杯が開幕。女子ショートプログラム(SP)で三原舞依(19=シスメックス)が67.95点...
-
【フィギュアGPフランス杯】宇野昌磨が2位でファイナル進出
【フランス・グルノーブル18日(日本時間19日)発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、フランス杯最終日、男子は第2戦のスケートカナダで優勝した宇野昌磨(19=トヨタ自動車)が合計2...
-
【フィギュア全日本選手権】本田真凜は「金色の鳥」で羽ばたけるか
来年2月の平昌五輪代表の最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権(21日開幕、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)に出場する本田真凜(16=大阪・関大高)は自らデザインしたショートプログラム...
-
【フィギュア】宇野、宮原は過酷日程の一方で…羽生結果オーライ?
フィギュアスケート世界選手権(来年3月29日~4月2日、フィンランド・ヘルシンキ)に出場する日本代表が26日、大阪・門真市内で会見した。前日までの全日本選手権をインフルエンザで欠場した羽生結弦(22=...
-
三原舞依 会心演技で3位発進 フリーでは「みなさんを森の世界に」フィギュア全日本
フィギュアスケートの全日本選手権は25日、長野・ビッグハットで開幕。女子ショートプログラム(SP)が行われ、2017年四大陸選手権覇者で2年ぶりに出場した三原舞依(21=シスメックス)が、好演技を見せ...
-
フィギュア「ジャパンOP」フリー14点差 三原と真凜の明暗
フィギュアスケートの団体戦ジャパンオープン(7日、さいたまスーパーアリーナ)、日本は614・93点で2位に終わった。注目された女子の三原舞依(18=シスメックス)、本田真凜(16=大阪・関大高)はとも...
-
【フィギュア四大陸選手権】三原女子SP4位で平昌出場枠「3」確保に暗雲
【韓国・江陵16日発】来年の平昌五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケートの四大陸選手権・女子ショートプログラム(SP)で、日本勢は66.51点で4位の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が最高位...
-
坂本花織は必ず復活する。盟友・三原と笑顔の未来へ繋がる、失意の今季の意欲的な挑戦
シニアデビューから2年、彼女はまさに順風満帆だった。だが、さらなる飛躍を期して迎えた今季、思うような時を過ごすことができずにいた。グランプリファイナル出場を逃し、全日本選手権は6位。そして挽回をかけて...
-
三原、坂本、樋口を脅かす?フィギュアスケート「次々世代」がスゴイ
平昌五輪のフィギュアスケート競技で勝敗に大きく影響した4回転ジャンプ。2017‐2018シーズンでは、男子の4回転時代突入が顕著に現れたが、来季は女子のフィギュアスケート界にも新たな波が押し寄せてくる...
-
負傷の紀平フィギュア四大陸選手権強行出場へ
【カリフォルニア州アナハイム6日(日本時間7日)発】欧州以外の国・地域が参加するフィギュアスケートの四大陸選手権(7日=同8日開幕)、前日(5日=同6日)に左手薬指を痛めるアクシデントに見舞われた女子...
-
【フィギュア世界選手権】三原舞依が自己ベスト更新し5位
フィギュアスケート世界選手権女子シングルのフリー演技が31日(日本時間1日)、フィンランド・ヘルシンキで行われ、四大陸選手権優勝の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)は自己ベストを更新する138・...
-
【フィギュア】羽生 真田幸村を意識し「日の本一の力を!」
フィギュアスケートの国別対抗戦(20~23日、代々木第一体育館)の日本代表発表記者会見が5日、都内で開かれた。男子は世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)で優勝した羽生結弦(22=ANA)と2位の宇野...
-
坂本花織の「平昌五輪6位入賞」が樋口新葉を追い詰めている?
今季シニアデビューのアリーナ・ザギトワ選手が女子シングルの女王の座を奪って、大いに盛り上がった平昌五輪のフィギュアスケート。日本からも今季シニアデビューの坂本花織選手が出場したが、並み居る強豪を抑えて...
-
【フィギュア国別対抗戦】宇野100点超えで日本が首位発進!羽生まさかの7位
フィギュアスケート国別対抗戦初日(20日、代々木第一体育館)が行われ、羽生結弦(22=ANA)、宇野昌磨(19=中京大)らで臨む日本が首位に立った。男子ショートプログラム(SP)では羽生が83・51点...
-
【フィギュア】三原舞依 演技中にまさかの涙…悲劇女性を演じ感情移入「物語がパッと浮かんで」
思わず感極まった。フィギュアスケートの北京五輪代表最終選考会を兼ねる全日本選手権(さいたまスーパーアリーナ)の女子ショートプログラム(SP)が23日に行われ、17年四大陸選手権覇者の三原舞依(22=シ...
-
韓国・江陵の裏の顔 平昌五輪スケート会場は車10分走らせるとラブホ街
【韓国・江陵20日発】選手たちにもネオンの誘惑!?来年の平昌五輪のテスト大会となるフィギュアスケートの四大陸選手権が19日まで行われ、日本勢は男子の羽生結弦(22=ANA)が2位、宇野昌磨(19=中京...
-
【フィギュア】宮原が股関節骨折 五輪「3枠」大丈夫か
日本スケート連盟は7日、フィギュアスケート女子の宮原知子(18=関大)が左股関節の疲労骨折で全治4週間と診断を受けたため、今月の四大陸選手権(韓国・江陵)と札幌冬季アジア大会を欠場すると発表した。来年...
-
【フィギュア】ジャパン・オープンに宇野昌磨、坂本花織らが参戦
フィギュアスケートのジャパン・オープン(10月2日、さいたまスーパーアリーナ)の出場選手9人が11日に発表された。大会主催者によると、2018年平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨(23=トヨタ自動車)、田...
-
【フィギュア】シニアデビュー戦Vの本田真凜“格上げにも成功”
夢舞台が見えてきた。フィギュアスケートのUSインターナショナルクラシック(米ソルトレークシティー)女子で、シニアデビュー戦の本田真凜(16=大阪・関大高)が優勝。2位以下に約15点もの差をつける圧勝で...