「宝塚記念」のニュース (720件)
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が振り返る2020年の競馬 高田秋「女が男を負かすって、競馬界では普通にあり得るのでスカッとしますね」
競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝七色の本命馬〟 稲富「私の大好きな“公務員馬券”クロノジェネシス」
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝七色の本命馬〟 稲富「私の大好きな“公務員馬券”クロノジェネシス」。競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【オールカマー】タンタアレグリア「8割方できているし、馬もシャープな感じに見える」
【オールカマー(日曜=24日、中山芝外2200メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬19日朝の表情:美浦】アメリカJCCで重賞初勝利を挙げて以来、実に8か月ぶりの出走となるタンタアレグリアは角...
-
【京都大賞典】エタリオウ 余力残してアタマ差先着「力を出せる仕上がり」
【京都大賞典(日曜=6日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬2日最終追い切り:栗東】エタリオウは1週前、横山典を背にウッドで長めから意欲的に追われた。この日は坂路でフライラ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アドマイヤハダルが混戦に断」
牡馬クラシック第一弾、皐月賞が今週のメインだ。フルゲート18頭に対して18頭が登録。今年の顔ぶれもなかなかである。トライアルの弥生賞ディープインパクト記念の覇者タイトルホルダー、スプリングS勝ちのヴィ...
-
【元JRA助手の極秘情報】土曜阪神・大阪スポーツ杯はヨドノビクトリーが一変
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。栗東トレセンは今週から馬場開門が1時間早くなって、5時乗りになりました。厩舎関係者も新聞屋さんも、眠い目をこすりながらの出勤ですね。宝塚記念も終わったことや...
-
【宝塚記念】黄金の系譜継承するスティッフェリオがGI馬を撃破だ!
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】日曜の阪神競馬場では夏のグランプリ・GI第61回宝塚記念が行われる。豪華メンバーの安田記念に続いて今回もラッキーライラック、サートゥル...
-
【新日本・WTL】内藤組止めたオーカーン緊急独占インタビュー ベルト取りからノア対抗戦まで青写真完全激白
最大の番狂わせだ!新日本プロレス「ワールドタッグリーグ(ワタリ)」公式戦(30日、後楽園)で、グレート―O―カーン、アーロン・ヘナーレ組が内藤哲也、SANADA組を処して4勝目。無敗街道を突き進んでい...
-
【有馬記念】日本競馬を研究してきたミッキーロケットのマーフィー騎手
【平松さとしの重賞サロン】15日、日本で初騎乗を果たしたのがオイシン・マーフィー騎手(23)だ。3鞍目(中山10R・舞浜特別)で6番人気サニーダンサーを勝利に導くと、2日間で4勝をマークしてみせた。ア...
-
【天皇賞・秋】3着クロノジェネシス北村友「ポジションの差で負けてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです」
女傑アーモンドアイの新記録達成で秋華賞、菊花賞に続いて歴史的な一戦となった第162回天皇賞・秋(1日、東京芝2000メートル)。敗れはしたが、春のグランプリ覇者クロノジェネシスは小差でその底力を見せつ...
-
美人騎手・ミシェルがGI・8勝目に挑むアーモンドアイにエール「大偉業を達成してくれることを応援している」
先週日曜(25日)にイタリア・ミラノのサンシーロ競馬場で行われたGⅡジョッキークラブ大賞で4番人気のヴァルデルヴェに騎乗し、自身初となるGⅡ勝利を飾ったフランスのミカエル・ミシェル(25)が、今週日曜...
-
【エプソムC】ダッシングブレイズ 浜中の祈り届いた重賞初V
11日、東京競馬場で行われたGIIIエプソムC(芝1800メートル)は、5番人気のダッシングブレイズ(牡5・吉村)が優勝。8度目の重賞挑戦で念願のタイトルを手にした。鞍上の浜中は同馬で一昨年に3連勝...
-
【大阪杯登録馬】ブラストワンピース雪辱なるか 逆転候補はクロノジェネシス
第64回大阪杯(4月5日=日曜、阪神芝内2000メートル)の登録馬が22日、発表された。金鯱賞を圧勝したサートゥルナーリアは6月28日の宝塚記念に直行予定で確たる主役不在になったが、それでも今年の古馬...
-
【エリザベス女王杯】後方待機のデンコウアンジュ メジャーエンブレム差し切った昨年アルテミスSの再現狙う
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)dodo馬券】秋のGIシリーズは今週から再開。日曜京都では第41回エリザベス女王杯が行われる。牡馬相手の宝塚記念で差し切りVを決めた昨年の覇...
-
【鳴尾記念】ノーブルマーズ「阪神は良績があるのでスムーズなら」
【鳴尾記念(土曜=6月1日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】ノーブルマーズの1週前追い切りは坂路強めで4ハロン55・7―40・6―12・5秒。時計は平凡も、攻め量は豊富で馬体もすっきり...
-
【宝塚記念登録馬】「キタサンブラック1強」の図式揺るがず
上半期の総決算、第58回宝塚記念(25日=日曜、阪神芝内2200メートル)の登録馬が11日、JRAから発表された。堂々の主役は昨年に続いてファン投票1位のキタサンブラック。昨年の年度代表馬は今年に入っ...
-
【朝日杯FS】ステラヴェローチェを変えた横山典…バゴ産駒でも良ならさらに切れる
【朝日杯FS(日曜=20日、阪神芝外1600メートル)栗東トレセン発秘話】2006年に皐月賞、ダービーの牡馬2冠を達成したメイショウサムソンといえば、石橋(現調教師)とのコンビをイメージする方が多いだ...
-
【宝塚記念】サトノダイヤモンド騎乗ルメール 競馬界の女神の直撃に「状態? 95%だね」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週は上半期の締めくくりになるグランプリ・宝塚記念!毎年ファン投票も、ひそかな楽しみだったりするんで...
-
【宝塚記念】デビューから28鞍“常に一緒”高倉&ノーブルマーズが絆Vだ!
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)】「高倉でーす」「ノーブルでーす」「2人合わせて…」そんな息ピッタリの掛け合いが聞こえてきそう。太い絆で結ばれているノーブルマーズと高倉稜ジョッキー...
-
【宝塚記念】2頭出し堀厩舎 サトノクラウン連覇に自信「間違いなくベストの舞台」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】昨年はサトノクラウンで勝利を飾った堀厩舎は今年、アルバートを加えた2頭出しを敢行する。片や海外遠征明け、片や一気の距離短縮。ともに懸...
-
【POG】ヴィルシーナの初子ブラヴァス 陣営の「追ってからが意外とない」コメントの真意は
【POGマル秘週報】12日の調教後、友道厩舎で安田助手と談笑していると、高岡記者が「グシシ」と笑いながら、こちらに接近してきた。当コラムと同日掲載の「トレセン発秘話」用に足を運んだことはミエミエ。もち...
-
【宝塚記念】キセキ ウッドラスト12・3秒「落ち着いている」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】キセキはウッドで単走。降りしきる雨も問題にせず、徐々にペースを上げて朝一のトラックをラスト12・3秒(5ハロン65・...
-
【宝塚記念】ヴィブロス“静”の内容も脚取りしっかり「福永君はこの馬で3戦2勝と一番相性がいい」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】連覇を狙った前走ドバイターフはベンバトルに敗れたものの、2着を確保したヴィブロス。帰国後は5月中旬から調整を重ね、1...
-
【宝塚記念】パフォーマプロミス シャープな伸び「まともに力を出せればGIでも楽しみ」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】パフォーマプロミスはウッドで単走。朝一番に馬場に登場し、素軽い走りでスピードに乗る。リラックスした様子で直線を向くと...
-
【宝塚記念】ゼーヴィント鋭伸 楽々1馬身先着「距離は合うし、チャンスがあっても」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:美浦】ゼーヴィント(写真手前)は南ウッド4ハロンから僚馬2頭を追走。4角で内に潜って差を詰めると、直線はゴーサインに反応し...
-
【宝塚記念】ステファノス 半馬身先着「使った効果で馬体に張りが出てきた」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】ステファノス(写真手前)はウッドで併せ馬。直線は馬場の外から力強く脚を伸ばして僚馬に半馬身先着。久々を叩いて状態は着...
-
【宝塚記念】ミッキーロケット 破格時計で坂路併入「力のいる良馬場が理想」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】ミッキーロケットは和田を背に坂路でダンビュライトと併入。2馬身追走して4ハロン50・7―12・3秒の破格時計をマーク...
-
【天皇賞・秋】キタサンブラック・清水久詞調教師 お祭り男キタサンブラックの復活だ
【天皇賞・秋(日曜=29日、東京芝2000メートル)】宝塚記念でよもやの大敗を喫したキタサンブラック。仕切り直しとなる今回はショックを振り払うべく、中間に猛調教を敢行。万全の状態で現役最強馬が秋初.....
-
【天皇賞・秋】シャケトラ「初めての東京に対応できるかどうか」
【天皇賞・秋(日曜=29日、東京芝2000メートル)注目馬最新情報:栗東】シャケトラの1週前追い切りはウッド5ハロン66・1―37・7―12・6秒。滑らかな身のこなしで僚馬を1秒ほど追走し、最後は半馬...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「地力強化メイショウゲキリンが勝つ!」
暦が変わったとたんに春めいてきた。暖かくなって気分が解放される感じだが、同時に競馬ではクラシックが間近に迫ってきたことが実感される。今週は、弥生賞ディープインパクト記念が東のメイン。言わずと知れた皐月...