「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【有馬記念】アルアイン「ここ2週を見ても変わらずに順調」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬19日朝の表情:栗東】引退→種牡馬入りが決まっている今年の大阪杯の覇者アルアイン。この日は厩舎周りの運動で体をほぐし、大一番に備えた。池江調教...
-
【有馬記念・公開枠順抽選会】アルアイン7枠13番 池江調教師は余裕の表情「13番が1着で113」
暮れの大一番「第64回有馬記念」の公開枠順抽選会が19日、東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、アルアインは7枠13番に決まった。ラストランを前に池江調教師は「私は1月13日生まれで、助手時代からG...
-
【有馬記念枠順】現役最強馬アーモンドアイは5枠9番 リスグラシューは3枠6番
レース史上最多となるGI馬11頭が出走する令和元年暮れのJRA一大決戦・グランプリ「第64回有馬記念」(22日=日曜15時25分発走、中山芝内2500メートル=1着賞金3億円)の公開枠順抽選会が19日...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード「態勢はほぼ整っている」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬17日朝の表情:栗東】ジャパンCに続くGI連勝を狙うスワーヴリチャードは、ウッド1周半のキャンター調整を行った。久保淳助手「いい感じで弾んでい...
-
【有馬記念】クロコスミア・北添裕哉助手 有終のクロコ
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)】3歳時からこの動画で追いかけてきたクロコスミアがいよいよ引退レースを迎える。芝では初となる同一GI・3年連続2着(エリザベス女王杯)の記録を作.....
-
【今週ラストウイーク小島太調教師独占告白=後編】イーグルカフェの43戦連続重賞出走はJRA表彰されるべき
調教師として残された時間はわずか。この2月いっぱいで定年引退となる小島太調教師(70)は“トレーナー人生”も雄弁に語った。そして長く籍を置いたJRAやファンに対して提言も…。1966年の騎手デビューに...
-
【共同通信杯・血統調査】クラージュゲリエ 牝系とキンカメの相性の良さは特筆もの
【共同通信杯(日曜=10日、東京芝1800メートル)血統調査】2歳王者のアドマイヤマーズはこれまでの4勝すべてが1600メートルでのもの。名マイラー・ダイワメジャー産駒だけに1ハロンの距離延長がどう出...
-
【ジャパンカップ・後記】まさかの11着レイデオロ 有馬“有終V”なるか
3世代のダービー馬対決ともなったGI第39回ジャパンカップ(24日=東京芝2400メートル)。友道厩舎の2頭(2018年覇者ワグネリアン、16年覇者マカヒキ)は3、4着と一応の格好はつけたが、1番人気...
-
【ジャパンカップ】友道厩舎 怒涛の5頭出しの序列はいかに
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)関西本紙松波記者のジャッジ】第39回ジャパンカップで異彩を放つのが管理馬を大挙5頭出走させる友道康夫厩舎。中・長距離路線での存在感は日本一と言え...
-
【ジャパンカップ】レイデオロと初コンビのビュイック「乗るのが今からとても楽しみ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】レイデオロに騎乗するのはテン乗りとなるウィリアム・ビュイック(31)。最終追い切り(20日)での初コンタクトを前に、意気込...
-
【日経新春杯】ルックトゥワイス 最も輝ける条件でいきなり重賞取りだ!
【日経新春杯(日曜=13日、京都芝外2400メートル)】重賞が連日組まれている3日間競馬の中日メインはGII日経新春杯。2011年ルーラーシップ、17年ミッキーロケットなど、のちのビッグネームが勝ち馬...
-
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
【アメリカJCC(日曜21日、中山芝外2200メートル)dodo馬券】年明けの中山開催を締めるのは日曜のGII「アメリカJCC」。舞台は日本有数のトリッキーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬...
-
アンカツ 高速馬場に騎乗ルール…日本競馬の問題点に警鐘鳴らす
ビッグレースでは先鋭的な指南で我々を勝利に導いてくれる安藤勝己元ジョッキーは、「競馬のご意見番」としても革新的な立場を取る。世界レコードを叩き出せる日本競馬は、これからもずっと安泰?いやいや、過度な時...
-
【日本ダービー・菜七子世相馬券】ナナコ現象から見えた3つのVワード
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)世相馬券】JRAの番組で抜けて注目度が高いのが暮れのグランプリ有馬記念と、今週の日本ダービー。ビッグレースには世相が反映するといわれ、この“.....
-
【有馬記念・公開枠順抽選会】シュヴァルグランは8枠16番 4年連続外枠の佐々木オーナー「ホント、すみません」
暮れの大一番「第64回有馬記念」の公開枠順抽選会が19日、東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、シュヴァルグランは、佐々木主浩オーナーが抽選に参加。8枠16番の大外に決まった。思わずその場に崩れ落....
-
【有馬記念登録馬】注目はアーモンドアイVSリスグラシュー
GI第64回有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)の登録馬がJRAから発表された。昨年の覇者ブラストワンピース(回避)、ダービー馬ロジャーバローズ(引退)こそ不在だが、大一番にふさわしい豪...
-
【金鯱賞】スワーヴリチャード「キ甲が抜けてきて、大人の男馬らしくなってきた」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬6日朝の表情:栗東】有馬記念4着からの巻き返しを狙うスワーヴリチャードは、ウッドを軽く1周して汗を流した。庄野調教...
-
【JRA賞授賞式】レイデオロ ルメールとのコンビでドバイシーマCへ
28日、都内で行われたJRA賞授賞式後のパーティーでは授賞馬のローテが発表された。最優秀4歳以上牡馬に輝いたレイデオロ(牡5・藤沢和)は、昨年4着に敗れたGIドバイシーマクラシック(3月30日=メイダ...
-
シュヴァルグラン有馬記念で引退 友道調教師「活躍馬をたくさん出すことを期待」
2017年のジャパンCを制したシュヴァルグラン(牡7・友道)は12月22日に行われるGI有馬記念(中山芝内2500メートル)を最後に引退し、北海道日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬...
-
競馬界2016年上半期「ビックリ事件」をスッパ抜く!(2)初のドーピング違反者が出た
この警察ざたに対応したのは、鮫島の所属先の浅見秀一調教師である。「未成年の飲酒ということで、すぐにJRA関係者へ謝罪を入れ、可能なかぎり、その週の騎乗をキャンセルさせて、謹慎させた。本人も丸坊主になる...
-
2017競馬界はこの「2大V字回復騎手」を狙え!(1)内田博幸が好調の理由
まさにV字回復と言うにふさわしい騎手が2人、目をみはる騎乗を見せている。豪腕と称されながら失速、低迷。そして今年、しんがりから一気にまくるかのような活躍で、オイシイ馬券を演出しているのだ。ここ数年の鬱...
-
【ホープフルS】ニシノデイジー勝浦騎手が競馬界の女神の直撃に「クラシックに向けて、何も心配していない」
【ホープフルS(金曜=28日、中山芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。有馬記念、どの角度から見ても、いいレースでしたねっ!もう小倉競馬場でめちゃくちゃ叫んだなぁ。お財...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック 万全の仕上がりに武豊「勝って北島オーナーと一緒に表彰台に上がりたい」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬26日最終追い切り:栗東】キタサンブラック(写真左)はウッドで黒岩(レースは武豊)を背にペイバック(3歳未勝利)と併せ馬。3馬身追走する.....
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド・池江泰寿調教師 ダイヤを磨いていざ決戦の場へ
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】昨年の有馬記念ではキタサンブラックをクビ差退けて勝利を飾ったサトノダイモンド。2度目の対決を前にファンのボルテージは最高潮。池江調教師の胸の内は...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック・清水久詞調教師 サトノダイヤモンドへの雪辱に燃える
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】春の古馬頂上決戦とも言える天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)。豪華メンバーが顔を揃えた中で注目...
-
シルクレーシング米本代表が語るアーモンドアイの現実的野望「凱旋門賞に行くなら勝たないといけない」
28日に行われた「2018年度JRA賞授賞式」。その中心にいたのは年度代表馬に輝いたアーモンドアイの関係者たちだった。この明け4歳牝馬には、すでに「史上最強牝馬」、いや「史上最強馬」との声すらある。果...
-
【根岸S】サンライズノヴァ 引退ミッキーロケットに代わる音無厩舎の看板馬に!
【根岸S(日曜=27日、東京ダート1400メートル=1着馬に2・17フェブラリーS優先出走権)栗東トレセン発秘話】追い切りが集中する水曜と違い、本来の木曜はのんびりムード。しかし、この日(24日)は違...
-
【ジャパンカップ】「根性いい」紅一点カレンブーケドールが「アッ」と言わせるシーンも…
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】今年のジャパンカップは外国からの参戦馬0頭という異例の事態。かつてのJCダート(現チャンピオンズC)同様、今年で39回目を迎...
-
【マイルCS・後記】春秋制覇インディチャンプ 目指すは世界のマイル王
17日、京都競馬場で行われたGI第36回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、3番人気のインディチャンプ(牡4・音無)が好位追走から直線で抜け出して優勝。今春の安田記念に続く古馬マイルG...
-
【AJCC・東西記者徹底討論】トーセンビクトリーの逆襲か本格化したレジェンドセラーか
【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)東西記者徹底討論】GIIアメリカJCCには、2015年の有馬記念の覇者ゴールドアクターがエントリーしているものの、長期休養明けだけに全幅の信頼...