「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【有馬記念】東西記者が徹底討論!“まさかの女馬”に命運を託す
【有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】1年を締めくくるドリームレース、第61回有馬記念を制するのはファン投票1位のキタサンブラックか、それとも3歳サトノダイヤモンドが古...
-
19年皐月賞制覇のサートゥルナーリアが種牡馬入り
GⅠで2勝(18年ホープフルS、19年皐月賞)を挙げたサートゥルナーリア(牡5・角居)が現役を引退し、北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬入りすることが分かった。15日、同馬を所有するキャ...
-
“怪物”オルフェーヴルが種付け開始(1)「最初のお相手は熟女馬」
昨年の有馬記念で劇的な勝利を収めて引退したオルフェーヴル。現在は、美人サラブレッドと交配するバラ色の種馬生活を送っているかと思いきや、な、なんと“熟女馬”に童貞を奪われていたというのだ。1発600万円...
-
【ローズS】「カイ食い良化」カワキタエンカに大駆けの可能性
【ローズS(日曜=17日、阪神芝外1800メートル=3着までに秋華賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】あらゆる生物にとって食はすべての源だ。食がしっかりしていなければ頑丈な体もつくれないし、疲労からの回...
-
激戦のJRA賞 サウンドトゥルーの宗方聖助手が宣言「今年こそ最優秀ダートホースに!」
【美浦発トレセン秘話】ここまで強いとは思わなかった。香港カップで有終の美を飾ったモーリスのことだ。中距離にシフトした初戦のGII札幌記念が2馬身差2着、2戦目のGI天皇賞(秋)が1馬身半差V。そして国...
-
【天皇賞・春】昨年覇者フィエールマン「パドックでイレ込みやすいので無観客競馬も悪くない」
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)注目馬28日朝の表情:美浦】連覇を狙うフィエールマンは角馬場→南A(ダート)で体をほぐしてから坂路に移動。じっくりと1本(4ハロン72・7秒)駆...
-
【天皇賞・春】スティッフェリオ「だいぶいいころの感じに近づいてきた」
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)注目馬28日朝の表情:栗東】日経賞3着からの臨戦となるスティッフェリオはウッド1周のキャンター調整。武田助手「前走は上位2頭よりも1キロ重い斤量...
-
オジュウチョウサン 次走は引き続き武豊で9・22九十九里特別
4年8か月ぶりの平地挑戦となった先月7日の開成山特別(3歳上500万下、福島芝2600メートル)で歴史的勝利を挙げた障害レースの“絶対王者”オジュウチョウサン(牡7・和田郎)が、9月22日の九十九里特...
-
【有馬記念】キタサンにクビ差勝利サトノダイヤモンド ルメールが凱旋門賞に太鼓判
JRA年末の最大決戦・第61回有馬記念(25日=中山芝内2500メートル)は1番人気のサトノダイヤモンド(牡3・池江泰寿厩舎)が、ファン投票1位で2番人気のキタサンブラックをクビ差で制して現役最強の座...
-
【有馬記念】クビ差2着のキタサンブラック 明暗分けた“サトノ軍団の作戦”
暮れのグランプリ・第61回有馬記念(25日=中山芝内2500メートル)は唯一の3歳馬サトノダイヤモンドが快勝し、今年GI・2勝のキタサンブラック(牡4・清水久)はクビ差及ばず2着に終わった。勝負の分か...
-
【有馬記念】来年こそトランプ馬券
ちまたでささやかれた今年の有馬記念(25日=中山芝内2500メートル)の“サイン”が、次期米国大統領ドナルド・トランプ氏をなぞった“トランプ馬券”。サトノ“ダイヤ”モンドが勝っただけでなく、ヤマカツ“...
-
的中率がグングン上がる!「ルメール馬券」の“ベスト&ワースト3”を公開!
昨年は年間204勝を記録し、4年連続の全国リーディングに輝いたC・ルメール騎手(41)。競馬ファンの信頼も厚く、常に上位人気に支持されているが、当然、全レースで勝利するわけではない。「買い時」「消し時...
-
【凱旋門賞】サトノダイヤモンド涙雨の15着 池江調教師「東京の二四ならエネイブルより強い」
【フランス・パリ郊外シャンティイ競馬場1日発】仏GI「第96回凱旋門賞」(芝2400メートル)は、英国3歳牝馬エネイブルが優勝。日本から挑戦したサトノダイヤモンド(牡4・池江)は15着、サトノノブレス...
-
札幌記念をGIに! 武豊&池江調教師も熱望
今週の日曜(19日)札幌メインとして行われるGII札幌記念(札幌芝2000メートル)は毎年、豪華メンバーが顔を揃える。今年も3頭(ネオリアリズム、マカヒキ、モズカッチャン)のGI馬が出走予定で、真夏の...
-
日本競馬の悲願!サトノダイヤモンドが「凱旋門賞」を制覇する!(1)推す材料とは?
日本のホースマンの悲願である凱旋門賞制覇。今年は10月1日、仏のシャンティイ競馬場で行われる。16年に菊花賞&有馬記念を制したサトノダイヤモンドが僚馬サトノノブレスとともに欧州最高峰の頂に挑戦。前哨戦...
-
【宝塚記念】リスグラシュー矢作調教師「体がフックラとしていい感じ」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。いよいよ上半期を締めくくるGI宝塚記念って…はっやー!もうワクワクしすぎて馬っ気がすごいことになって...
-
【日経新春杯】リスポリを背にルーラーシップが快勝 香港制覇へと続く名血の歩み
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2011年日経新春杯】現在でもテンポイントとセットで語られる日経新春杯。今年で68回目と伝統のある1戦ですが、僕は力量差を意図的に埋めてしまうハンデ戦が好きでは...
-
東にシャドウファックス、西にセラフィナイト…3歳ダブル重賞に穴馬送り出す宮田調教師
【美浦トレセン発秘話】当方とて年頭から愚痴るつもりはない。しかし新春のあいさつに忙殺される中、どうしても気になったのが、複数の関係者から上がった「5日の競馬スタートは時代遅れでは」の声。これは某厩務員...
-
【大阪杯】ダノンキングリーに訪れた“無冠の帝王”返上の絶好機
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】春のGI第2弾は第64回大阪杯。古馬中距離王決定戦にしてはいささか寂しい顔ぶれになったが、それでもGI馬は5頭参戦する。新VU作...
-
【ジャパンカップ】レインボーラインが古馬一蹴…最強3歳世代の証明戦となるか?
【ジャパンカップ(日曜=27日、東京芝2400メートル)新バージョンアップ作戦】今年で36回目――。外国勢優位の歴史はすでに遠い過去のもので、今年も豪華な陣容を誇る日本馬による決着が濃厚か。新VU.....
-
【京都記念】あるぞ!アルメリアブルームの有終V!!
【京都記念(日曜=16日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】5歳時の有馬記念で過去最高のパフォーマンスを見せて現役を引退したリスグラシュー。早熟傾向の強い牝馬が、年齢を重ねるごとに強さを増...
-
【天皇賞・春】平成最後の天皇賞馬はフィエールマン ルメールは8大競走完全制覇
28日、京都競馬場で行われたGI第159回天皇賞・春は1番人気のフィエールマンが、6番人気グローリーヴェイズとの壮絶な叩き合いを制して優勝。勝ち時計は3分15秒0。鞍上のルメール騎手は保田隆芳元騎手、...
-
ジャパンC4着のカレンブーケドールが有馬記念出走へ 池添と新コンビ結成
ジャパンC4着のカレンブーケドール(牝4・国枝)が、次走に予定しているGⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)を池添との新コンビで出走することが決まった。4日朝、国枝調教師が明らかにした。同馬...
-
3・28ドバイターフ連覇へ アーモンドアイが帰厩
3月28日のGIドバイターフ(メイダン=芝1800メートル)で連覇を目指すアーモンドアイ(牝5)が27日、美浦トレセンへ帰厩。28日は元気に馬場入りし順調な姿をアピールした。管理する国枝調教師は「少し...
-
【日本ダービー】最多5勝ジョッキー武豊監修「ダービーあるある」大公開
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)トレセン発秘話】ホースマンにとって最も特別なレース「日本ダービー」が開催される。過去には様々なドラマがあり、馬券の思い出も悲喜こもごも…。そこで今...
-
【阪神大賞典】キセキ ムーアに「3000メートル以上の競馬が合うと進言された」
【阪神大賞典(日曜=22日、阪神芝内3000メートル=1着馬に5・3天皇賞・春優先出走権)注目馬最新情報:栗東】キセキの1週前追い切りはウッド単走で6ハロン80・7―37・3―11・9秒。快調に飛ばし...
-
【金鯱賞】1番人気サートゥルナーリアが快勝
15日、中京競馬場で行われたGII第56回金鯱賞(芝2000メートル)は、昨年の最優秀3歳牡馬で有馬記念2着の1番人気サートゥルナーリアが直線抜け出して快勝。始動戦を勝利で飾り重賞4勝目を挙げた。GI...
-
【JRA】有馬記念ファン投票結果 クロノジェネシスが1位に
JRAは10日、第65回GⅠ有馬記念(25日=中山芝内2500メートル)のファン投票最終結果を発表した。1位は第2回中間発表で2位だったクロノジェネシスで21万4742票を集め、逆転でトップの座に輝い...
-
【宝塚記念登録馬】ファン投票1位サトノダイヤモンド復活なるか
第59回宝塚記念(24日、阪神芝内2200メートル)の登録馬が10日、JRAから発表された(別表)。ファン投票1位はサトノダイヤモンド。今年初戦の金鯱賞は3着と格好はつけたものの、続く大阪杯では見せ場...
-
GI・4勝スペシャルウィーク死ぬ 武豊「一生忘れられない馬」
1998年の日本ダービーなどGI・4勝を挙げたスペシャルウィーク(牡=父サンデーサイレンス)が27日、繋養先の北海道沙流郡日高町の日高大洋牧場で死んだ。23歳だった。同馬は97年阪神デビュー、翌98年...