「東京競馬場」のニュース (524件)
-
【フローラS】波乱Vモズカッチャン 評価できる残り1ハロンの瞬発力
23日、東京競馬場で行われた5・21オークス・トライアルのGIIフローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャン(鮫島)が低評価を覆して勝利を飾った。これで3連勝と破竹の勢いにある同馬は...
-
【ジャパンカップ・後記】マーフィーの度胸満点騎乗でスワーヴリチャードV「外国馬ゼロ」国際競走の未来予想図
24日、東京競馬場で行われた第39回ジャパンカップ(東京芝2400メートル)は、オイシン・マーフィー騎乗の3番人気スワーヴリチャード(牡5・庄野)が最内強襲で大阪杯に続くGI2勝目をマーク。アーモンド...
-
【ジャパンC】競馬界の女神・稲富菜穂がムイトオブリガードの角田晃一調教師を直撃!
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】今週の中央競馬は24日(日)に東京競馬場でジャパンカップが行われる。レース創設以来初めてとなる外国馬ゼロで.....
-
【富士S・後記】骨折明けノームコア快勝 ルメールが讃えた“オトナ”の走り
19日、東京競馬場で行われたGIII「富士S」(芝1600メートル)は、ルメール騎乗のノームコア(牝4・萩原)が久々の実戦をものともせずに快勝。11月17日のGⅠ「マイルCS」(京都芝外1600メート...
-
【共同通信杯】アドマイヤマーズ友道調教師が語った「早過ぎる始動」の狙い
今週末は寒風吹き荒れそうな東京競馬場。春のクラシックはまだまだ先のような雰囲気だが、GIII共同通信杯(日曜=10日、東京芝1800メートル)には昨年の最優秀2歳牡馬アドマイヤマーズが登場する。4戦無...
-
最強ジャンパー・オジュウチョウサン平地転向2連勝 武豊「乗りやすいし、センスがある」
3日、東京競馬場で行われた南武特別(1000万下、芝2400メートル)では最強ジャンパー・オジュウチョウサンが接戦を制した。これで平地転向2連勝、障害を含めると11連勝とその勢いは止まらない。テンショ...
-
最強障害馬オジュウチョウサン「平地挑戦」歴史的な二刀流の成否
最強障害馬の歴史的な“二刀流”挑戦がいよいよ始まる――。障害GI・5勝、同重賞9連勝を誇る怪物オジュウチョウサン(牡7・和田郎)が今週土曜(7日)の福島・開成山特別(芝2600メートル)で、レジェンド...
-
【安田記念】ケイアイノーテック 幸とのコンビで逆転Vのシナリオ
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)dodo馬券】東京競馬場5週連続GIのラストを飾るのは上半期のマイル王決定戦・第69回安田記念。過去10年で3連単10万円超の決着が7度という波乱度...
-
【日本ダービー】松坂桃李「ロジャーバローズと浜中騎手は本当に格好良かった」
26日、東京競馬場で行われた第86回日本ダービー(芝2400メートル)のプレゼンターを俳優の松坂桃李、土屋太鳳が務めた。松坂は「昨年は優勝馬を当てることができたので今年も、と意気込んできました。今年の...
-
【日本ダービー】ダービー・トゥ・ダービーを体現できる馬――それがサートゥルナーリア
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】大切なダービーウイークに張り切って話題にすることではないのかもしれないが、それにしても早くなった。何がって、ダービー出走馬のデ...
-
【天皇賞・秋】サクラアンプルール 主戦・田辺復帰で巻き返す
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)dodo馬券】日曜の東京競馬場では第158回天皇賞・秋が行われる。ワグネリアンの回避で3世代ダービー馬対決は幻となったが、残るダービー馬2頭(レイデ...
-
【サウジアラビアRC】グランアレグリア 無傷の2連勝で重賞初制覇
6日、東京競馬場で行われたGIII第4回サウジアラビアロイヤルカップ(芝1600メートル)は1番人気のグランアレグリアが直線後続を突き放して勝利。デビュー戦から無傷の2連勝で重賞初制覇を飾った。勝ち時...
-
【富士S】2番人気ロジクライが勝利
20日、東京競馬場で行われたGIII第21回富士ステークス(芝1600メートル)は、2番人気のロジクライ(牡5・須貝)が勝利。GIマイルチャンピオンシップ(11月18日=京都)の優先出走権を獲得した。...
-
【ユニコーンS】カフェファラオ5馬身差で圧勝
21日、東京競馬場で行われたGIII第25回ユニコーンS(ダート1600メートル)は1番人気のカフェファラオが直線抜け出して5馬身差の圧勝を決めた。勝ち時計は1分34秒9。2着は3番人気のデュードヴァ...
-
【エプソムC・後記】重賞初Vダイワキャグニー 剛腕・内田博とのタッグが実を結んだ!
14日、東京競馬場で行われたGIIIエプソムカップ(芝1800メートル)は、9番人気の伏兵ダイワキャグニー(牡6・菊沢)が追いすがるソーグリッタリングを1馬身半突き放して勝利。勝ち時計は1分47秒7(...
-
【京王杯2歳S】1番人気タイセイビジョン レコードVで重賞初制覇
2日、東京競馬場で行われたGII京王杯2歳ステークス(芝1400メートル)は、1番人気タイセイビジョン(牡2・西村)が直線で外から差し切りV。勝ち時計は1分20秒8の2歳コースレコード。2着は3番人気...
-
【安田記念・後記】GI・2勝目グランアレグリア まだ続く強い牝馬時代
レース史上最多のGI馬10頭が顔を揃えたビッグマッチ、第70回安田記念(7日=東京競馬場・芝1600メートル)は、3番人気のグランアレグリア(牝4・藤沢和)が直線力強く抜け出して快勝。芝GI最多の8勝...
-
【安田記念・後記】ノームコア アーモンドアイを上回る上がり33秒8で4着「まだこれから良くなる」
7日の第70回安田記念(東京競馬場・芝1600メートル)にノームコアとダノンキングリーの有力2騎で挑んだのは萩原厩舎。後方3番手に構えたノームコアは4コーナーまで経済コースを通ると、直線は馬場が悪化....
-
【ユニコーンS】1番人気ルヴァンスレーヴがJRA重賞初制覇
17日、東京競馬場で行われたGIII第23回ユニコーンステークス(ダート1600メートル)は1番人気のルヴァンスレーヴが直線伸びて快勝。昨年の交流GI全日本2歳優駿に次いで重賞2勝目、JRAの重賞初制...
-
【日本ダービー】末脚自信レッドジェニアル 酒井との関係強化で一発も
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)dodo馬券】時は来た!日曜の東京競馬場で3歳の頂上決戦・第86回日本ダービーが行われる。サートゥルナーリアを中心にした皐月賞上位馬に人気が集中し...
-
【オークス】ラヴズオンリーユー史上5頭目の無敗V デムーロは史上10人目のクラシック完全制覇
19日、東京競馬場で行われたGI第80回オークス(芝2400メートル)は1番人気のラヴズオンリーユーが差し切りで勝利。史上5頭目の無敗でオークス制覇となった。勝ち時計2分22秒8はオークスレコード。鞍...
-
【安田記念・後記】2着アエロリットまた落鉄 戸崎圭「しぶとさ生かせた」
3日に行われた第68回安田記念(東京競馬場=芝1600メートル)はモズアスコットが優勝。好位でうまく立ち回ったアエロリットは2着に終わった。NHKマイルC勝ちした東京マイルへの高い適性を改めて見せつけ...
-
【京王杯SC】タワーオブロンドン「マイルだと行きたがるので、この距離はベスト」
【京王杯スプリングカップ(土曜=11日、東京芝1400メートル=1着馬に6・2安田記念優先出走権)注目馬9日朝の表情:美浦】タワーオブロンドンは北C(ダート)入りしてダクとハッキングで1周。落ち着いた...
-
【NHKマイルC・後記】アドマイヤマーズ デムーロと皐月賞のリベンジV
5日、東京競馬場で行われた3歳マイル王を決めるGI第24回NHKマイルカップ(芝1600メートル)は、アドマイヤマーズが見事に皐月賞4着のリベンジを果たして優勝を飾った。「能力の高い馬。そして頭の良い...
-
ミシェル サウジの騎手招待レース参戦「私より若くて美人のコラリー・パコに注目して!」
【ボンジュールミシェル】読者のみなさん、ボンジュール!先週日曜(23日)はフェブラリーSが行われましたが、私は東京競馬場に行って観戦してきました!勝ったモズアスコットは力強い馬体、そしてスピードもある...
-
中村均元調教師が旭日小綬章が授与の受賞セレモニー
29日の東京競馬場ウィナーズサークルで、令和2年秋の叙勲において、旭日小綬章が授与された岡部幸雄氏(72歳、元日本騎手クラブ会長)及び中村均氏(72歳、元日本調教師会会長)への授賞セレモニーが行われた...
-
大混戦「日本ダービー」必中座談会(1)ダノンプレミアムはテンションが心配!
競馬の祭典「日本ダービー」が5月27日に東京競馬場で行われる。今年は皐月賞組のほか、無敗馬の2頭も加わり、大混戦の様相。そこで急遽、週刊アサヒ芸能連載陣の水戸&細江両氏に、お笑い芸人・ナイツの土屋伸之...
-
【青葉賞】5番人気リオンリオンが重賞初制覇 ダービー切符ゲット
27日、GII第26回青葉賞が東京競馬場で行われ、5番人気のリオンリオンが逃げ切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は2分25秒0。ハナ差の2着に1番人気のランフォザローゼスが入り、この2頭にGI日本...
-
【日本ダービー】波乱の主役は共同通信杯10着を糧に京都新聞杯制したステイフーリッシュ!
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)dodo馬券】競馬の祭典・第85回日本ダービーが刻一刻と迫っている。4戦無敗のダノンプレミアムが挫石明け、ワグネリアンが1番人気の皐月賞を7着に敗...
-
【オークス】アーモンドアイが牝馬2冠達成
20日、東京競馬場で行われたGI第79回オークス(芝2400メートル)は1番人気のアーモンドアイが差し切りで勝利。GI桜花賞(4月8日=阪神)に続き牝馬2冠を達成した。勝ち時計は2分23秒8。2着は4...