「白鵬」のニュース (1,022件)
白鵬のプロフィールを見る-
【大相撲春巡業】白鵬が逸ノ城へ直接アドバイス 帰化には触れず
大相撲の春巡業が18日、東京・足立区の東京武道館で行われ、横綱白鵬(34=宮城野)が稽古で幕内逸ノ城(26=湊)を呼び寄せて指導した。「もっと右を差し込んでいけ」などと助言。「この巡業は下を育てること...
-
【大相撲名古屋場所】6連勝の白鵬は稀勢の里に…
大相撲名古屋場所6日目(14日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)は幕内北勝富士(25=八角)を難なく送り出して無傷の6連勝。初顔の相手を一蹴した。取組後は「勝負勘も良く、体も動いている」と自画...
-
時津風部屋「殺人力士」が角界復帰していた!(1)ビール瓶と金属バットで殴る
親方の指示で17歳の力士を「かわいがった」あげく、死に至らしめた「力士暴行死事件」。あの大相撲界最大級のスキャンダルから9年。「実行犯」がひそかに角界に復帰し、かつての所属部屋に出入りしていた。国技の...
-
白鵬がウッズ大逆転Vに大興奮 「あの年でもやれる」自らに重ね合わせる
大横綱もシビれた。大相撲の春巡業が15日、東京・靖国神社で行われた。横綱白鵬(34=宮城野)は靖国神社の創立150年を記念して拝殿前で横綱土俵入りを披露。中入りと合わせて1日2回の“大役”を務め「久し...
-
全勝優勝の横綱・白鵬に「勝てばいいものでは無い」横審の批判が物議 異例の振る舞いは進退を迫られたことも影響?
4~18日にかけ行われた大相撲7月場所を「15勝0敗」で制した横綱・白鵬。その白鵬に対する横綱審議委員会(横審)の指摘が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。19日に定例会合を開いた横審だが、...
-
【11月場所】ネガティブ新大関・正代貫く〝腰高の呼吸〟 恩師指摘の弱点も「個性」に変えた!
大相撲で新大関の正代(29=時津風)が独自のスタイルで大関初Vを目指す。11月場所初日(8日、東京・両国国技館)は幕内若隆景(25=荒汐)を突き落として白星発進。両横綱が2場所連続で不在となる異常事態...
-
8月に「大相撲オリ・パラ場所」開催 鶴竜が英語で「全力でおもてなし」
角界が世界に向けて「SUMO」の魅力を発信する。日本相撲協会は8月12、13日に「大相撲東京2020オリンピック・パラリンピック場所」(東京・両国国技館)を開催する。東京2020大会の公式文化プロ.....
-
白鵬 夏場所Vへ意欲も出場は五分五分!?
大相撲夏場所(12日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された30日、横綱白鵬(34=宮城野)が「令和」で迎える最初の本場所制覇に意欲十分だ。「平成」では最後の春場所を42回目の優勝で締めくくったが...
-
逸ノ城 桁外れの「怪物伝説」に迫る!(2)貴乃花親方も「逸材」とほめていた
その片鱗は、すでに高校時代から現れていた。逸ノ城は中学卒業後、弱冠14歳でモンゴルから鳥取城北高校へ相撲留学。高校卒業後もそのままコーチとして残り、全日本実業団相撲選手権大会で優勝。実業団横綱となった...
-
【大相撲名古屋場所】歴代最多勝利に王手!白鵬「W祝賀会」プラン
大相撲名古屋場所10日目(18日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)が幕内千代翔馬(25=九重)を寄り切って初日から10連勝。通算1046勝とし、千代の富士の記録を抜いて歴代単独2位に浮上した。...
-
【大相撲夏場所】阿炎に金星献上 白鵬に“心の隙”
大相撲夏場所6日目(18日、東京・両国国技館)、3場所ぶり41回目の優勝を目指す横綱白鵬(33=宮城野)が初顔の幕内阿炎(あび=24、錣山)に初黒星。立ち合いで相手のもろ手突きをまともに受けると、一方...
-
日本相撲協会が白鵬の東京五輪観戦を問題視 芝田山親方「横綱として失格」
日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)が2日、横綱白鵬(36=宮城野)の東京五輪観戦について苦言を呈した。白鵬は柔道会場の日本武道館を訪れた写真がSNS上に複数投稿され、柔道の男子73キロ級金メ...
-
【大相撲】白鵬、鶴竜が四面楚歌! 休場続きで横審初の「注意」&親方衆から〝やめろコール〟
大相撲の白鵬(35=宮城野)と鶴竜(35=陸奥)の両横綱に〝イエローカード〟が突き付けられた。横綱審議委員会(横審)は23日に東京・両国国技館で定例会合を開き、両横綱に対して出席委員6人(2人欠席)の...
-
【大相撲夏場所】逸ノ城が肉体改造で怪物復活 重くても動ける体で横綱の脅威に
再び旋風の予感が漂ってきた。大相撲夏場所4日目(16日、東京・両国国技館)、関脇逸ノ城(25=湊)が幕内豊山(24=時津風)を下して初日から4連勝。左で張ってから右を差すと、左の上手を引く盤石の体勢で...
-
【名古屋場所】白鵬無傷の9連勝 千代大龍を寄り切り45度目優勝へ前進
大相撲名古屋場所9日目(12日、愛知県体育館)、進退をかけて臨む横綱白鵬(36=宮城野)は幕内千代大龍(32=九重)を寄り切って初日から9連勝。綱取りに挑む大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)とともに、全勝...
-
【大相撲初場所】どこまで続くか炎鵬旋風 最大の敵は?
大相撲初場所(東京・両国国技館)で幕内炎鵬(25=宮城野)が“主役級”の大活躍だ。自己最高位の西前頭5枚目で1大関を含む三役陣4人を撃破。13日目(24日)には勝ち越しも決めた。関取最小兵となる身長....
-
白鵬が明かした偉大な亡き父への思い
横綱白鵬(33=宮城野)が10日、春巡業先の長野・伊那市で9日に76歳で死去した父のジジド・ムンフバト氏について「親を超える子はいない。おやじを見習って頑張っていきたい」と沈痛な面持ちで思いを語った....
-
【名古屋場所】「白鵬は立派だ」八角理事長も驚嘆 45度目の優勝へ相撲内容も表情も “変化”
周囲の評価も急上昇だ。大相撲名古屋場所8日目(11日、愛知県体育館)、進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)が幕内琴恵光(29=佐渡ヶ嶽)を一方的に寄り切り、自身51回目の中日勝ち越しを決めた。取組後は...
-
【名古屋場所】関脇御嶽海が大栄翔破り2敗堅守「ダークホースのままでいい」
大相撲名古屋場所7日目(10日、愛知県体育館)、関脇御嶽海(28=出羽海)が幕内大栄翔27=追手風)を下して2敗を守った。序盤から激しい突っ張りの応酬となったが、最後は冷静にはたき込んで5勝目。取組後...
-
【名古屋場所】“プリンス” 琴ノ若が1敗死守「しっかり自分の持っているものを出すだけ」
大相撲名古屋場所7日目(10日、愛知県体育館)、幕内琴ノ若(23=佐渡ヶ嶽)が幕内英乃海(32=木瀬)を破り、1敗を死守した。立ち合いからすぐさま左の上手を取って優位な形をつくり、最後は上手ひねりで仕...
-
【大相撲初場所】関取最小兵の炎鵬 奮闘の裏に大横綱の一喝
大相撲初場所(東京・両国国技館)で、話題の幕内炎鵬(25=宮城野)が奮闘中だ。身長168センチ、体重99キロで関取最小兵ながら、多彩な技で巨体の相手を翻弄。その甘いマスクも手伝って、ファンの心をワシづ...
-
【大相撲】右ひざ手術から復帰の横綱白鵬 合同稽古を皆勤 「一つ進むことができたのかな」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)で復帰を目指す横綱白鵬(35=宮城野)が22日、国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古の最終日に参加した。この日は相撲を取らず、ストレッチや四股、テ...
-
新大関正代が合同稽古最終日を欠席 大関貴景勝は前日に続き2日連続欠席
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)を控えた22日、新大関の正代(28=時津風)と大関貴景勝(24=千賀ノ浦)が国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古の最終日を欠席した。正代は合同稽古...
-
高安がそろそろ初優勝?それぞれの戦いに臨む大相撲5月場所の注目力士たち
“土俵上での女人禁制”という伝統に関し、様々な騒動が日本列島を駆け巡った大相撲春巡業。その巡業も4月27日に終わり、いよいよ5月場所が間近に迫って来た。騒動の影響からか、ネット上では「相撲を見る気が起...
-
稀勢の里 調整遅れ明らか
大相撲夏場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた9日、6場所連続で休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で朝稽古を行った。四股やすり足、立ち合いの当たりを確認する動作など軽め...
-
【大相撲名古屋場所】稀勢の里 連続休場なら“故郷に錦計画に暗雲
大相撲名古屋場所3日目(11日、愛知県体育館)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が幕内栃ノ心(29=春日野)に一方的に寄り切られる完敗。格下と当たる序盤戦で1勝2敗と黒星が先行する苦しい状況に立たされた...
-
【11月場所】貴景勝 高安を一蹴! 番付最上位「若々しく、きっぷのいい相撲を取りたい」
大相撲11月場所初日(8日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=千賀ノ浦)は元大関の小結高安(30=田子ノ浦)を一方的に押し出す完勝で白星発進した。今場所は白鵬(35=宮城野)、鶴竜(35=陸奥)の...
-
【大相撲】横綱昇進確実の照ノ富士「もう1回気持ちを入れ替えて」 口上は親方たちと相談
大相撲名古屋場所で横綱昇進を確実にした大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が19日、オンライン会見で横綱への思いを語った。綱取りが懸かった今場所を振り返り「重圧とかプレッシャーはなく、この日の一番に集中して...
-
【大相撲】白鵬が横審からの注意に言及「そうなったのは分かる」
大相撲初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)で復帰を目指す横綱白鵬(35=宮城野)が9日、東京・墨田区の部屋で稽古を行った。四股、すり足などの基礎運動のほか、立ち合いの確認などで汗を流した。1...
-
白鵬「一人横綱時代」に逆戻りの可能性も
大相撲名古屋場所千秋楽(23日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)が横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)を寄り倒し、14勝1敗で2場所連続39回目の優勝を決めた。今場所は稀勢の里(31=田子ノ浦)と鶴...