「白鵬」のニュース (1,026件)
白鵬のプロフィールを見る-
【大相撲秋場所】傷だらけ4横綱 形だけ?の揃い踏み
大相撲秋場所(9月10日初日、東京・両国国技館)の新番付が28日、発表された。前日27日まで行われた夏巡業では初めて4横綱が顔を揃える一方で、稽古で横綱が若手に胸を貸す場面はほとんど見られず低調な内容...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里 横綱3連破の裏で「ニヤニヤ」封印
大相撲九州場所12日目(24日、福岡国際センター)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を寄り切って2敗をキープ。初めて3横綱を総ナメにして逆転優勝に望みをつないだ。今年は夏...
-
優勝決定後の“消化相撲”でも、白鵬に手を抜かせない“懸賞金”の魔力
大相撲初場所(1月11日~25日=両国国技館)は、横綱・白鵬(宮城野)が自身11度目の全勝優勝で、33度目の優勝を飾り、大鵬がもつ最多優勝記録32回を抜き去った。初場所は、まさに白鵬の独走だった。11...
-
白鵬の東京五輪〝生観戦〟で話題に 柔道金メダル大野と2ショット写真も
大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が東京五輪の競技会場に現れ、ネット上で大きな話題となっている。白鵬が柔道会場の日本武道館を訪れた写真がSNS上に複数投稿され、柔道の男子73キロ級金メダル・大野将平(旭...
-
白鵬休場で浮き彫りになった角界の“矛盾”
大横綱の離脱は人災なのか。横綱白鵬(31=宮城野)が大相撲秋場所(11日初日、東京・両国国技館)を休場することが8日、正式に決まった。前日7日に都内の病院で精密検査を受け「右母趾伸筋腱損傷」「右足関節...
-
【大相撲】横審・矢野委員長が名古屋場所Vの白鵬に言及「ガッツポーズは見苦しい」
大相撲の横綱審議委員会の定例会合が19日、都内で開かれた。矢野弘典委員長(産業雇用安定センター会長)は、横綱白鵬(36=宮城野)が名古屋場所に進退をかけて臨み、7場所ぶり45回目の優勝を果たしたことに...
-
白鵬、気魄の全勝優勝!ライブ相撲マンガで描かれる「栴檀は双葉より芳し」
白鵬、気魄の全勝優勝!勝負への執念がもたらした圧倒的な復活劇。鬼の形相ふたたびで、45回目の幕内優勝がなったのである。右膝の手術を乗り越えて臨んだ名古屋場所で日に日に調子を上げ、迎えた照ノ富士との千秋...
-
【11月場所】朝乃山「やっぱり盛り上げないと」狙うは高砂親方の定年に花添えるV
大相撲11月場所(8日初日、東京・両国国技館)を控えた6日、大関朝乃山(26=高砂)が電話取材に応じた。この日は取組編成会議が開かれ、初日は幕内霧馬山(24=陸奥)、2日目は小結照ノ富士(28=伊勢ヶ...
-
【名古屋場所】白鵬「初日から5連勝」の大きな意味 雑音封じ45回目Vへ
最初の〝関門〟を突破した。大相撲名古屋場所5日目(8日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)が幕内逸ノ城(28=湊)を寄り切って初日から5連勝。取組後は「不利な体勢...
-
横綱・白鵬、休場中「いいね」が物議? アントニオ猪木氏・田村淳らの投稿に反応「協会がSNS使用禁止してるんじゃ…」の指摘も
大相撲の横綱・白鵬が運用する公式ツイッターが、ツイッターの相撲ファンの間で物議を醸している。昨年九州場所で通算43回目の優勝を果たした白鵬は、2017年夏~名古屋場所以来の連覇を目指して今場所に出場。...
-
【大相撲名古屋場所】新大関・高安はV照準
大相撲名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)の新番付が26日、発表された。今場所は横綱白鵬(32=宮城野)が優勝39回と歴代最多の通算1047勝(あと11勝)に挑むほか、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦...
-
【名古屋場所】白鵬4連勝も今場所初のノーコメント 伊勢ヶ浜審判長「気持ちが前面に出ていた」
大相撲名古屋場所4日目(7日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)は幕内隆の勝(26=常盤山)を突き落として4連勝。回り込まれて背中を向けるも振り向き、逃れながら土...
-
【名古屋場所】3連勝!照ノ富士の稽古不足をカバーする〝土俵周りトレ〟の秘訣
大目標へ向けて上々のスタートだ。大相撲名古屋場所3日目(6日、愛知県体育館)、初の綱取りに挑む大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内隆の勝(26=常盤山)を下して3連勝。豪快な取り口で知られているが、こ...
-
【名古屋場所】白鵬 “速攻” で大栄翔を圧倒 納得の3連勝に「スピードがある」
大相撲名古屋場所3日目(6日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)は幕内大栄翔(27=追手風)をすくい投げで下し、3連勝。右で張って左差し、そのまま土俵に転がした。...
-
【11月場所】新大関正代が白鵬に衝撃の「1勝19敗」横綱の術中にはまった?
新大関が大横綱の術中にはまった。大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)を控える新大関正代(28=時津風)は国技館内の相撲教習所で行われている合同稽古に参加中だが、21日は横綱白鵬(35=...
-
【名古屋場所】横綱・白鵬に尾車事業部長「番付の一番上に君臨」「綱の責任を」
大相撲名古場所(愛知県体育館)を初日を翌日に控えた3日、日本相撲協会の尾車事業部長(64=元大関琴風)が電話取材に応じた。1年4か月ぶりの地方開催となる今場所は、6場所連続休場中の横綱白鵬(36=宮城...
-
観客からブーイングも飛んだ! 優勝争いに水差した大関・把瑠都と日馬富士
大相撲といえば、毎場所のように繰り返されるのが横綱・白鵬(26=宮城野)の独走。先場所(昨年11月九州場所=福岡)は、13日目にして白鵬の優勝が決まり、いちばん盛り上がるはずの終盤は消化相撲となってし...
-
【大相撲名古屋場所】白鵬に異変!? 大記録目前でまさかの足ぶみ
大相撲名古屋場所11日目(19日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)が関脇御嶽海(24=出羽海)に寄り切られて初黒星。史上1位の魁皇(現浅香山親方)に並ぶ通算1047勝は持ち越しとなった。取組後...
-
「令和」初の本場所 新大関・貴景勝に注目
改元後、初の本場所となる大相撲夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)の新番付が30日、発表された。「令和」の最初の場所の注目は新大関の貴景勝(22=千賀ノ浦)だ。年6場所制となった1958年以降、...
-
【大相撲】春場所開催の判断に難題 座布団投げは危険?
大相撲春場所(3月8日初日、大阪府立体育会館)の開催をめぐって、角界が引き続き対応に追われている。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本相撲協会の八角理事長(56=元横綱北勝海)ら幹部は25日、春...
-
【大相撲】横綱・照ノ富士が日本国籍取得 将来の親方の道へ重要な一歩
大相撲の横綱照ノ富士関(29=伊勢ヶ浜、本名ガントルガ・ガンエルデネ)が日本国籍を取得したことが4日、明らかになった。同日付の官報で告示された。モンゴル出身の照ノ富士は2015年に23歳の若さで大関に...
-
【大相撲九州場所】鶴竜8場所ぶり5連勝! 綱の威光取り戻す
大相撲九州場所5日目(17日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が関脇隠岐の海(31=八角)を上手出し投げで退けて初日から5連勝。“鬼門”となっていた序盤戦を8場所ぶりに無傷で乗り切った。前回...
-
【速報中】1Q終了し白鵬女子が札幌山の手に2点リード
【速報中】1Q終了し白鵬女子が札幌山の手に2点リード。東京体育館で行われているウインターカップ女子2回戦の札幌山の手高等学校(女子)vs白鵬女子高等学校(女子)の試合は、1Qを終えて現在19-21で白鵬女子が2点をリードしています。続いて2Qが開始されま...
-
【速報中】3Q終了し白鵬女子が山形中央に18点リード
【速報中】3Q終了し白鵬女子が山形中央に18点リード。東京体育館で行われているウインターカップ女子1回戦の山形中央高等学校(女子)vs白鵬女子高等学校(女子)の試合は、3Qを終えて現在56-74で白鵬女子が18点をリードしています。続いて4Qが開始されま...
-
【速報中】2Q終了し白鵬女子が山形中央に15点リード
【速報中】2Q終了し白鵬女子が山形中央に15点リード。東京体育館で行われているウインターカップ女子1回戦の山形中央高等学校(女子)vs白鵬女子高等学校(女子)の試合は、2Qを終えて現在29-44で白鵬女子が15点をリードしています。続いて3Qが開始されま...
-
【大相撲】朝乃山 白鵬に合同稽古で完敗も「本場所で1回勝てば自信になる」
大相撲の合同稽古4日目が21日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。初場所(来年1月10日初日、国技館)にカド番で臨む大関朝乃山(26=高砂)は横綱白鵬(35=宮城野)との三番稽古で20番取り、3...
-
【大相撲】白鵬が朝乃山に「プレッシャーをかけておいた(笑い)」
春場所で44回目の優勝を果たした横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスの影響で初の無観客開催となった異例の場所を振り返った。白鵬が恐れていたのは感染者が出た場合の打ち切り。「それが一番怖かった....
-
【大相撲名古屋場所】新大関・栃ノ心 “昇進疲れ”大丈夫?
新大関の“壁”を越えられるか。大相撲名古屋場所の新番付が発表された25日、新大関の栃ノ心(30=春日野)が愛知・春日井市の部屋宿舎で会見し「大関に上がったので、しっかり頑張らないといけない。優勝するつ...
-
角界の名物行事「横綱会」が消滅危機 2年連続で見送り
前代未聞の道路大陥没事故が起こった博多の町で、今度は相撲界に激震が走った。13日に初日を迎える大相撲九州場所(福岡国際センター)を前に、角界の名物行事が“存続危機”に直面。毎年九州場所前に開かれていた...
-
【大相撲】貴景勝 順調な仕上がり「悪くても良くてもやるしかない」
大相撲初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)を控えた17日、大関貴景勝(24=常盤山)が東京・台東区の部屋で稽古を行った。この日はしこやすり足、ぶつかり稽古などで汗を流し、18日から行われる合...