「秋華賞」のニュース (703件)
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アフランシールの初重賞制覇だ」
コロナ禍で夏のローカル競馬は慌ただしく過ぎ去ってしまった感があるが、中央場所に戻っての秋競馬も10月4日までは引き続き無観客での開催。この秋競馬のうちに、ぜひ、スタンドを埋め尽くすファンの喚声を耳にし...
-
【愛知杯】ランドネ・辻野泰之助手 飛躍の年に
【愛知杯(土曜=26日、中京芝2000メートル】牝馬3冠路線で強敵相手にモマれてきたランドネが4歳初戦を迎える。3着に粘った紫苑S、見せ場を作った秋華賞(6着)の内容を見ても、重賞を取れる器であること...
-
【エリザベス女王杯】クロノジェネシス「このままのいい状態でレースへと臨みたい」
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】秋華賞で念願のGI初制覇を果たしたクロノジェネシスは追い切り翌日の運動メニューをこなした。斉藤崇調教師「前走後は馬...
-
【ジャパンカップ】「根性いい」紅一点カレンブーケドールが「アッ」と言わせるシーンも…
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】今年のジャパンカップは外国からの参戦馬0頭という異例の事態。かつてのJCダート(現チャンピオンズC)同様、今年で39回目を迎...
-
【ジャパンカップ登録馬】注目はレイデオロとビュイックの新コンビ
GIジャパンカップ(24日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が10日、発表された)。今年は39回目にして史上初の外国馬の出走がゼロという不名誉な一戦になったうえ、昨年驚異のレコードで優勝したアー...
-
【ローズS・後記】ダノンファンタジー 秋華賞へ気を引き締めレコードV
15日、阪神競馬場で行われた秋華賞トライアル(1~3着に優先出走権)のGIIローズステークス(3歳オープン、芝外1800メートル)は1番人気のダノンファンタジー(中内田)が、1分44秒4のコースレコー...
-
【秋華賞】ラッキーライラック 激伸ラスト11・8秒「春より力強さが出てきた」
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り:栗東】桜花賞、オークスではアーモンドアイに完敗したラッキーライラック(写真手前)だが、世代屈指の実力の持ち主であることに変わ...
-
【中山記念】アンビシャス騎乗ルメール 競馬界の女神の直撃に「大丈夫。最後ビュン!!」
【中山記念(日曜=26日、中山芝内1800メートル=1着馬に大阪杯優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。堅実に走っている馬を馬券に入れることを“公務員馬券”と呼んでいるのですが、...
-
【チャレンジC】エアメサイア「ようやく能力に見合ったパフォーマンスが可能に」
【チャレンジC(土曜=12月1日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:美浦】父がキングカメハメハ、母は秋華賞馬エアメサイアという良血エアウィンザーが、ここにきて3連勝。いよいよ本格化ムードだ。....
-
【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
現役最強馬キタサンブラックを筆頭に、今年のダービー、オークス両馬など豪華な顔ぶれで迎えた今年のGI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利...
-
【マイルCS:東西記者徹底討論】狙いは3歳勢! 桜花賞馬レーヌミノルか皐月賞2着のペルシアンナイトか
【マイルチャンピオンシップ(日曜=19日、京都芝外1600メートル)&東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】秋の最強マイラーを決する第34回マイルチャンピオンシ...
-
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン陣営の「情」かノームコア陣営も「非情」か
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】クラシック3冠を制したアーモンドアイが出なければ、牝馬重賞で今季負けなしのディアドラも不在。強者不在の今年のエリザベス女...
-
【エリザベス女王杯・血統調査】ノームコア 初GIでもコース相性◎
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)血統調査】紫苑Sを快勝しながら、秋華賞を回避しここ一本に狙いを絞ってきたノームコア。夏の福島・芝1800メートルの新馬戦を1分49秒1の好タ...
-
【天皇賞・秋:血統調査】マカヒキはこれからが全盛期の馬
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)血統調査】10月8日の京都大賞典では、久しく勝ち星から遠ざかっていたサトノダイヤモンドが1年7か月ぶりに勝利を挙げた。そのサトノダイヤモンドをハナ差...
-
【ローズS】アルティマリガーレ「コントロールが利く馬で千八も合っているかな」
【ローズS(日曜=15日、阪神芝外1800メートル=3着までに秋華賞優先出走権)注目馬10日朝の表情:栗東】デビュー以来4戦3勝のアルティマリガーレは、先週坂路で好時計を出すなど中間の調整は順調だ。....
-
【秋華賞・後記】GI初挑戦で4着サラキア 池添「直線でもう一度伸びてくれた」
14日の第23回秋華賞(京都芝内2000メートル)で、ローズS・2着からの巻き返しを狙ったサラキアは4着だった。馬券圏内に入ることはできなかったが、今回が初めてのGI挑戦だったことを考えれば、上々の内...
-
【秋華賞・調教動画】ラッキーライラック追い切り
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り】ウッド6ハロンから併せ馬。同厩ナンヨープルートー(古馬1000万下)を追走する形でスタート。道中は我慢を利かせ、直線で内.....
-
【秋華賞・1週前追い】サラキア 馬なりで先着「体を減らさなくなった」
【秋華賞(14日=日曜、京都芝内2000メートル)注目馬1週前追い切り:栗東】ローズSで2着だったサラキアはウッドで併せ馬。馬なりで先着を果たして、6ハロン84・6―68・7―52・9―38・7―11...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ウラヌスチャームが本領発揮」
今週のメインはエリザベス女王杯。3歳馬と4歳上の古馬が激突する文字どおりの女王決定戦だ。生きのいいノビシロ十分の3歳馬か、それとも充実ぶりが著しい古馬か。3歳はオークス馬ラヴズオンリーユーを筆頭に、秋...
-
【エリザベス女王杯】クロノジェネシス 2冠へウッドラスト11・6秒で先着「躍動感のある動き」
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬6日最終追い切り:栗東】秋華賞馬クロノジェネシスは同厩ヴィッセン(古馬2勝クラス)を行かせ、ウッド6ハロンからの併せ馬。1週前追い切り...
-
【エリザベス女王杯】シャドウディーヴァ スムーズで軽快な動き「一瞬の脚はある」
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)注目馬6日最終追い切り:栗東】シャドウディーヴァは松山を背にウッドで単走。前走(秋華賞=4着)時は少しモタれる面を見せたが、今回はスムーズで...
-
【桜花賞】ベガ「脚元がどうであろうが一生懸命にやらんと」名伯楽の〝信念〟と〝鉄則〟
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1993年桜花賞】松田博資調教師から何度も聞かされました。「現在の自分があるのはベガのおかげ」ネットをちょっと検索すれば出てくるフレーズですし、珍しい話でもなん...
-
【エリザベス女王杯】カンタービレ「この馬らしい動きは戻ってきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】カンタービレの1週前追い切りは坂路でゴール前だけ一杯に追われて4ハロン53・4―38・4―12・3秒。重たい馬場でも鋭...
-
【エリザベス女王杯】モズカッチャン「本当にタフな馬で気配はさらに上向いている気がする」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】モズカッチャンの1週前追い切りは坂路4ハロン54・4―39・4―12・7秒。時計的なインパクトはないが、馬なりで馬場が...
-
【エリザベス女王杯】西谷哲生記者の渾身予想
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)】前哨戦で牡馬を一蹴したスマートレイアー、ルージュバックに秋華賞ワンツースリーの3歳勢。ドバイターフを制したヴィブロスも加わって今年も波.....
-
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も...
-
【エリザベス女王杯】クロコスミアの反撃かリスグラシューの悲願達成か
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】JBC3競走の後は3歳&古馬の統一女王決定戦「第43回エリザベス女王杯」。「独創」荒井と「馼王」西谷が目を付けたのは、GI...
-
【エリザベス女王杯】カンタービレ 高いレベルで状態安定「調子は上向いてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】秋華賞は道中で3冠牝馬アーモンドアイをマークする形で運び、勝負どころでスッと離されてしまったが、そこからもう一...
-
【エリザベス女王杯】リスグラシュー「坂の下りがポイントになる」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬最新情報:栗東】リスグラシューの1週前追い切りは福永を背に馬なりで坂路4ハロン55・3―39・8―12・5秒。しっかりと僚馬に先着し、...
-
【エリザベス女王杯】ヴィブロスは“血の宿命”を覆せるか
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】最初に断っておくが、決して自慢話ではない。馬単(1万3360円)を本線的中させた先週のGIIIみやこS。その経緯を記者が...