「菊花賞」のニュース (1,014件)
-
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】最強のダート馬アスコットエイトの面影感じるインティのみやこS楽勝劇に期待
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】「最強のダート馬といえば?」そう問われれば、クロフネやゴールドアリュール、近年ならホッコータルマエと答えるファンが多いだろう。僕も異論はないが、どうしても幼少に見た馬とい...
-
【有馬記念・血統調査】スワーヴリチャード ディープインパクトに土をつけた父ハーツクライの血にかける
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)血統調査】初の古馬相手となったGIIアルゼンチン共和国杯では2馬身半差の圧勝だったスワーヴリチャード。3歳世代はここまで古馬混合重賞で10勝を挙げ、...
-
【小倉記念】超良血サトノルークス叩き2戦目で反撃開始 池江調教師は成長力に太鼓判
【小倉記念(日曜=16日、小倉芝2000メートル)栗東トレセン発秘話】今週末から始まる夏の小倉開催。私は「滞在競馬」取材のため、後半2週間の小倉出張を命じられている。初めての経験に期待と不安が入り交じ...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック劇的V 武豊とタッグで海外遠征プランも!
1日、京都競馬場で行われたGI第153回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、2番人気のキタサンブラック(牡4・清水久)が逃げ切り勝ち。一度は前に出られたカレンミロティックをゴール前で差し返す劇的な勝...
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア騎乗スミヨン 競馬界の女神の直撃に「自信は顔に出ているよ」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。なんか毎週、書いてる気もしますが、今週の天皇賞・秋こそ、余計な前振りがいらない豪華メンバー。イレ込み...
-
【香港国際競走】“海外通”秋山響氏「ネオリアリズムは勝ち負け」
【香港国際競走(10日、シャティン競馬場)海外競馬通の秋山響氏がジャッジ】一日で4つのGIレースをまとめて行う香港国際競走に今年は日本から大挙8頭が出走。香港カップ(芝2000メートル)をモーリス、香...
-
【レパードS】エスポワールシチーの半弟ミヤジコクオウ JDDからの巻き返し十分
【レパードS(日曜=9日、新潟ダート1800メートル)血統調査】ミヤジコクオウはジャパンダートダービーでは5着に終わったが、この時2着だったダイメイコリーダには鳳雛Sで3馬身差をつけて勝っている。あれ...
-
【有馬記念・血統調査】オジュウチョウサンは楽しみなグランプリ血統
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)血統調査】今年の注目はなんといってもオジュウチョウサンだろう。障害重賞9連勝中(うちGI・5勝)のハードル界の絶対王者が平地転戦後も開成山特別→南武...
-
【有馬記念】クリンチャー「寒い時期が合う馬で、状態はすごくいい」
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)注目馬20日朝の表情:栗東】凱旋門賞(17着)以来の実戦となるクリンチャーは厩舎周辺で軽めの運動を消化。宮本調教師「遠征帰りになるけど、寒い時期が合...
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】主戦ボウマン復帰のシュヴァルグランか開花したパフォーマプロミスか
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】“平成最後のグランプリ”第63回有馬記念は誰もが当てたいレースだろうが…。とにかく目立ちたい「独創」荒井と「馼王」西谷は、ともに1...
-
【菊花賞】武豊騎乗のワールドプレミアが勝利
20日、京都競馬場で行われたGⅠ第80回菊花賞(芝外3000メートル)は、武豊騎乗の3番人気ワールドプレミアが早め先頭で押し切り勝ち。勝ち時計は3分6秒0。2着は8番人気のサトノルークス。1番人気のヴ...
-
【中日新聞杯】グレイル ウッドラスト12・1秒「相変わらず動きは良かった」
【中日新聞杯(土曜=8日、中京芝2000メートル)注目馬5日最終追い切り:栗東】10着に終わった菊花賞からの巻き返しを狙うグレイルはウッドで単走。道中からリズム良く運び、直線では鞍上に仕掛けられてシャ...
-
【菊花賞】ヴェロックス・中内田充正調教師共同会見
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)】皐月賞(2着)、ダービー(3着)と春はあと少しのところで涙をのんできたヴェロックス。春のクラシック2戦とも惜敗は先週の秋華賞で見事勝利したクロノ.....
-
【菊花賞・調教動画】ヴェロックス追い切り
【菊花賞(日曜=20日、京都芝3000メートル)注目馬17日最終追い切り】ウッドで単走。行き始めはゆったりとしたペースも、雄大なフットワークで徐々に加速する。直線で鞍上が合図を送ると一段ギアを上げ.....
-
【菊花賞】シフルマン しまい重点のウッドラスト11・9秒「反応もしっかり」
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)注目馬17日最終追い切り:栗東】シフルマンは松山を背にウッドで単走。リズム良く直線に向くと、バランスのいいフォームで気持ち良さそうに駆け抜けた(6ハロ...
-
【菊花賞】メイショウテンゲン 半馬身先着「体は徐々に良くなっている」
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)注目馬17日最終追い切り:栗東】メイショウテンゲンはウッドで併せ馬。騎乗した池添が促すとグイッとひと伸び。内から半馬身ほど前に出てみせた(6ハロン83...
-
【秋華賞】柏木「途中からデアリングをマークした大野騎手はファインプレー」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・秋華賞】渡辺無敗で牝馬3冠達成の快挙。まさに歴史が動いた一戦だった。この偉業を見ることができたことで良しとするしかないかな(苦笑い)。柏木松山クンは非常に落ち着...
-
福永祐一騎手が3連勝で11年連続JRA年間100勝を達成
17日の京都競馬第4レース(2歳新馬戦)でラッキーモー(牡)が勝ち、鞍上の福永祐一騎手(43=栗東・フリー)は3連勝で、JRA年間100勝を達成した。2010年から11年連続(12回目)でのクリアとな...
-
【菊花賞・1週前情報】皐月賞馬アルアイン 順調「ひと叩きしたことで本番ではもっと良くなる」
【菊花賞(22日=日曜、京都芝外3000メートル)注目馬11日1週前情報:栗東】皐月賞馬アルアインが坂路を軽く1本駆け上がって息を整えた(4ハロン65・0―15・1秒)。陣営は順調な仕上がりをアピール...
-
【菊花賞・1週前追い】マイネルヴンシュ 先着「距離は延びれば延びるほどいい」
【菊花賞(22日=日曜、京都芝外3000メートル)注目馬11日1週前追い切り:美浦】前走の1000万特別勝ちで出走へこぎ着けたマイネルヴンシュ(写真手前)が、柴田大を背に1週前追いを敢行(南ウッドで併...
-
【日経賞】キセキ「軽さが戻っているので、動ける状態にある」
【日経賞(土曜=24日、中山芝内2500メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬20日朝の表情:栗東】昨年の菊花賞馬キセキが今年の始動戦を迎える。前走の香港ヴァーズは9着に終わったが、陣...
-
【ジャパンカップ】コントレイルVSデアリングタクト「牡牝無敗の3冠馬対決」中村均元JRA調教師の軍配は?
コントレイルVSデアリングタクト――。ファン待望のドリームマッチがついに実現する。5日にコントレイル(牡3・矢作)が11・29ジャパンカップ(GⅠ、東京芝2400メートル)への出走を決定。すでにJC参...
-
【札幌記念】フィエールマン手塚調教師 勝って日本の代表として凱旋門賞へ
【札幌記念(日曜=18日、札幌芝2000メートル)聞かせて!核心】昨年の菊花賞馬で平成最後の天皇賞・春を制したフィエールマン(牡4・手塚)が、GII札幌記念から10・6仏GI凱旋門賞(パリロンシャン競...
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者ダノンザキッドは6枠10番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる2歳中距離王決定戦「第37回ホープフルS」(26日=土曜15時25分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。2戦2勝...
-
【阪神大賞典・後記】完勝ユーキャンスマイル 見えてきた天皇賞・春制覇
22日のGII阪神大賞典(阪神芝内3000メートル)は、2番人気のユーキャンスマイル(牡5・友道)が優勝。一方で圧倒的人気の菊花賞馬キセキはチグハグな競馬で7着に敗れた。そんな波乱の展開の中で重賞3勝...
-
【エリザベス女王杯】岡部元騎手の金言から浮上「3冠オール出走」デンコウアンジュの超穴はないか
【エリザベス女王杯(日曜=13日、京都芝外2200メートル)栗東発トレセン秘話】以前もこんなことを当コラムで書いたかもしれない。かつて元騎手の岡部幸雄氏が、菊花賞当日の競馬番組の解説で「3冠全てのレー...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アスコルターレの自在性が穴」
怒濤のごとく続くGI戦。今週は2歳馬による朝日杯フューチュリティSがメインとして行われる。中山最終週のホープフルS(12月26日)が2000メートルで争われる皐月賞と同じ舞台であることから「来春のクラ...
-
【“剛腕”郷原のGI指南「日本ダービー」(最終回)】最有力サートゥルナーリアの唯一の不安点は?
こんにちは、郷原洋行です。早いもので今年も日本ダービーがやってまいりました。私は現役ジョッキー時代に2度、このレースを勝たせていただきましたが、見る側に回った現在もやはり特別なレースという気持ちがあり...
-
【神戸新聞杯】レッドジェニアル 坂路で力強い脚さばき「雨馬場は得意じゃない」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬19日最終追い切り:栗東】レッドジェニアルは坂路で単走。上がり重点の内容ながら、ラストは力強い脚さばきを披露(4...
-
【オールカマー】クレッシェンドラヴ 重賞初制覇へ“ここ一本”
【オールカマー(日曜=22日、中山芝外2200メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)dodo馬券】今週末は日曜に東西で注目のGII重賞が行われる。例年、注目度では阪神の神戸新聞杯(日曜=22日、阪神...