「パリ」のニュース (706件)
-
【関越道】必食!サービスエリアの絶品名物グルメ&スイーツ♪関東近郊
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのグルメ♪今回は、関越道の必食グルメをご紹介致します!長期休みなどには避...
-
「ピエール・エルメ・パリ」を部屋で満喫! ホテルニューオータニに女性限定プラン登場
ホテルニューオータニ(東京)は、11月30日(火)までの期間限定、女性限定宿泊プラン「秋の女子旅withピエール・エルメ・パリスイーツコレクション」を販売している。■スイーツ&朝食を満喫!「秋の女子旅...
-
京都花街にある築160年の京町屋でいただく絶品イタリアン / 京都市東山区の「スコルピオーネ 祇園」
「スコルピオーネ祇園」は、京都花街にある築160年の京町屋を改築したレトロで風情ある店内でイタリアンを楽しめるレストラン。暖簾がかかっていない時間に来たら、およそイタリアンのお店だとは気づかない店構え...
-
機内シャワースパやラウンジも!関空から「エミレーツ航空」でワンランク上の空旅ができる
エミレーツ航空は、関西国際空港からの海外旅行者に、より上質な空の旅を提供。関空から毎日運航するエアバスA380型機に、機内シャワースパや機内ラウンジを設置。高度4万フィートでも地上と変わらない快適さを...
-
伝統野菜「火野かぶ」の漬け物で一杯、風味を変えていく秋田特産漬物が東京上陸!
海沿いを羽越線が走る秋田県にかほ市。山形県と秋田県の県境にそびえる鳥海山の北麓、にかほ市だけにいまも続く伝統野菜がある。その名も「火野かぶ」。かなかぶと読み、その漢字の通り畑に火を入れ、焼き畑の土壌で...
-
【ニューヨーク旅学事典10】夜空に佇むスタイリッシュな貴婦人「クライスラー・ビルディング」
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの?どんなところ?「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴ってい...
-
パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
2021年6月に、16年の歳月を経てリニューアルオープンした百貨店「ラ・サンマリテーヌ」。そんな「パリの新名所!?」とも話題となっている老舗を、現地からご紹介します。パリジャンにとって特別なデパートだ...
-
浮世絵劇場 from Paris × 東京交響楽団 360度巨大浮世絵映像とオーケストラ生演奏を期間限定公開!1/20までライブ配信も実施、1/16には朗読劇も!
角川武蔵野ミュージアムで開催中の企画展「浮世絵劇場fromParis」で1月6日、東京交響楽団による1日限りのコンサート『オーケストラコンサートin浮世絵劇場』が開催された。その迫力ある演奏とビジュア...
-
【イギリス留学】イギリス滞在中に行きたい!ヨーロッパ旅行先!
入国条件も緩和されたイギリス、これから渡航される方も増えてくると思います。イギリス留学のメリット1つは、鉄道などでイギリス国内の旅行が簡単にできる点と合わせて、周辺ヨーロッパの国への渡航も気軽にできる...
-
パリでととのってみた!アラブの銭湯「ハマム」体験記
パリジェンヌの休日の過ごした方として、昔から定番の「アラブの銭湯ハマム」。近年、パリには多くのハマムができて、ちょっとした休日の贅沢として人気があります。フランスにはバスタブがない家も多く、ゆったりと...
-
エッフェル塔やルーブル美術館に長蛇の列!観光客が戻りつつあるパリの今
2022年6月10日より、日本ではツアー限定で外国人観光客の受け入れが再開されました。ウィズコロナ・アフターコロナにおいて、このように多くの国では入国制限が緩和され、観光客が以前のように渡航することが...
-
【体験談】ニュージーランド留学中驚いたこと3選!
「成功する留学」のカウンセラー体験談シリーズです♪現在春の時期を迎えているニュージーランド!ニュージーランドは日本と同様四季がありますので、それぞれの季節を楽しむことができ、これから夏に向かいさらにア...
-
フルグラ&オーツ入り食事系クレープに大満足! オーツ麦フェア表参道5/13まで開催、最新メニューをいまこそ体感
手軽でかんたんに食物繊維が摂れて、しかもおいしい。いろいろ栄養が取れて頼れる存在のフルグラ。そんなグラノーラを朝食や間食としてよく食べている人も多いのでは?これまでずっと牛乳をかけるだけだったけど、こ...
-
【フランスなるほど雑学11】洗車もあまりしないし傷だらけでもOK!?フランスの車事情
現地の人には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年になる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇し...
-
三浦大地 初の大アート個展、伊勢丹 新宿店で 7/27〜8/1 開催「DAICHI MIURA ART EXHIBITION MODERATION」
ファッション、グラフィック、空間デザイン、ブランド、広告CMのディレクション、イラストレーションと、幅広く活動するアーティスト―――三浦大地(DaichiMiura)。いま環境問題や地域活性など社会活...
-
バイきんぐ西村と QuestP’age が開発した変態的に旨い焼肉タレ「バカびたし」にフワちゃんも「焼肉のタレのなかで一番うまい!」 その唯一無二の特長に迫る
「もうとにかくお肉にビタッと絡む。変態的に絡むタレ。フワちゃんカバンに入れるって言ってたけどぜんぜんだいじょぶ。ドロッとしてるから、ちょっとぐらい傾けても出てこないないから!」―――そう力強く断言する...
-
世界の航空需要、コロナ前の7割超まで回復/各国で新規開設・増便・再開ぞくぞく【世界の航空便増減まとめ 8月】
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、世界の航空会社は大きな影響を受けましたが、各国の入国制限などの規制緩和に伴い、航空便の再開や増便が相次いでいます。国際航空運送協会(IATA)が8月4日に発...
-
【フランス歴史遺産探索6】美しいステンドグラスに魅了される「シャルトル大聖堂」
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロ...
-
【フランス】留学中一度は行ってみたい!パリの代表的な観光スポット
昨年東京オリンピックの閉会式の際、次回2024年オリンピックの開催地はパリということでわくわくするような映像が流れていましたが、観光地パリにはたくさんの魅力があります。そこで、フランス留学中一度は訪れ...
-
世界中に広まる男女が並ぶトイレマークは、日本で生まれたって本当?【日本の不思議】
日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
【旅の失敗談と解決策】パリのオルセー美術館で財布を盗まれる
海外で財布を盗まれるというのは、旅の失敗談の中でも多いことではないでしょうか。フランス在住歴10年の筆者もまたパリで財布を盗まれる失態を犯しているのです。オルセー美術館でスリにあった時のことをお話しし...
-
海外で不思議がられる日本人のホリデー〜パリ症候群って?〜【日本の不思議】
海外で不思議がられる日本人のホリデー〜パリ症候群って?〜【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
絶品の牛タンを味わえる行列必至の焼肉店 / 東京都江東区森下の「焼肉 静龍苑 (せいりゅうえん)」
有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。そんな肉の魅力を存分に味わえるお店は世界各地に存在してい...
-
【パリ在住者が伝える】フランスのヴェルサイユ宮殿を訪れるべき5つの理由
ヴェルサイユ宮殿といえば、どんなイメージを思い浮かべますか。王族の豪華絢爛な生活 、それとも漫画「ベルばら」、映画「マリー・アントワネット」の舞台地でしょうか。ヴェルサイユ宮殿を訪れるべき魅力とは一体...
-
開店と同時に売り切れ!長野県松本市が世界に誇る鰻の名店「うなぎのまつ嘉(まつか)」
開店と同時に売り切れ!長野県松本市が世界に誇る鰻の名店「うなぎのまつ嘉(まつか)」。古今東西、日本人を虜にしてきたスタミナ食の1つと言えばウナギ。縄文時代の貝塚からもウナギの骨が出土するほど、実は日本人の食生活と切ってもきれない食べ物の1つ、それがウナギなのだ。そんなウナギを食べさせ...
-
これがマカロン!?パリのマカロンとは全然違う、フランス・ナンシーの伝統的マカロンとは?
カラフルなバリエーションと可愛らしい形から、日本でも大人気のフランス菓子・マカロン。しかし、日本で見られるガナッシュを挟んだ色とりどりのマカロンは、パリのお菓子職人がアレンジを加えて生みだした「マカロ...
-
【東京】人気ケーキが食べ放題!スイーツバイキング・ビュッフェおすすめ9選
好きなものを好きなだけ♪女子だけではなく、スイーツ男子にも大人気のケーキバイキング。優雅な気分で楽しめるホテルや人気スイーツ店、果物専門店のバイキングは、スイーツはもちろん、お食事メニューまで充実!趣...
-
フランスにはエアコンがない〜日本とフランス、暑さ対策の違い〜
毎日暑い日が続きます。各家庭、各部屋にエアコンがあることが当たり前な日本人にとって、フランスにはエアコンがある家がほとんどないと話すと必ず驚かれます。それでは、フランスの夏は涼しいのかといえば、そうで...
-
7月10日は納豆の日。納豆を美味しく食べて、夏を乗り切れ
(C)AtPress7月10日は「納豆の日」7月10日は「納豆の日」って知っていましたか?納豆好きにも関わらず、筆者は知りませんでした。そこで、調べてみました。総務省統計局によると、「なっ(7)とう(...
-
CMでお馴染みの「ミラブル」を体験!「ホテルモントレ ラ・スールギンザ」で過ごす優雅な一日【宿泊ルポ】
一人の時間が欲しいと感じたとき、少しでも旅気分を味わいたいときなど、便利なホテルステイ。せっかくの気分転換ですから、ホテル選びは慎重に行いたいもの。また、上京する際の宿泊先としてホテルを選ぶとき、アク...