「東北 新幹線」のニュース (586件)
-
東北・北海道、北陸新幹線「グランクラス(飲料・軽食あり)」料金値上げへ 2025年4月発売分から
JR北海道・東日本・西日本は21日、東北・北海道、北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」について、2025年4月1日発売分から料金を見直すと発表しました。食品の原材料価格やアテンダントの賃金な...
-
E8系ポケモンラッピング新幹線も登場! 『JR東日本 ポケモンスタンプラリー2024』開催へ
JR東日本がアニメ「ポケットモンスター」とタイアップ、2024年7月12日(金)~9月1日(日)の期間限定で『JR東日本ポケモンスタンプラリー2024』を開催します。スタンプラリーの舞台となる首都圏の...
-
JR北海道が運賃改定、2025年4月
JR北海道は28日、国交省へ鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請を行いました。運賃改定の理由について、同社は道内の人口減少やコロナ禍による働き方の変化、新たな行動様式の定着により鉄道運輸収入が減少したこ...
-
2024年夏も「北海道&東日本パス」発売 JR2社や一部三セクの普通列車が乗り放題 7日間11,330円
JR北海道とJR東日本は2024年夏も「北海道&東日本パス」を発売します。きっぷの効力は「青春18きっぷ」と似たところがあり、JR2社と一部三セクの普通・快速列車が連続する7日間乗り放題に。エリアこそ...
-
ローカル線で行く温泉、東の横綱は鳴子 では西の横綱は? 交通環境整備ネットワークの「フォーラム2024」から(東京都墨田区)
紅葉の陸羽東線を行く列車(写真:Yoshitaka/PIXTA)地方ローカル線を沿線住民の利用だけで成り立たせるのはもうムリ。都市や外国から観光客を呼び込んで乗ってもらうことで、はじめて存続できる……...
-
北海道新幹線の「函館駅乗り入れ」は実現するか? 函館市の調査レポートを読み解く 高速鉄道は市民の意識を変える(北海道函館市)【コラム】
北の大地を疾走するJR北海道のH5系車両。函館乗り入れ時、新函館北斗での分割も考えられることから同形式が使用されるかはまったく未定ですが……(写真:T2/PIXTA)北海道新幹線は、2030年度末の完...
-
通常は非公開の「函館新幹線総合車両所」などを見学する特別な旅 2024年もJR北海道と旅行会社4社で開催
新幹線の見学の様子(写真:JR北海道)JR北海道は今年6月から11月にかけ、通常は非公開としている「函館新幹線総合車両所」、「函館新幹線工務所」をツアー特別貸切で公開します。総合車両所や工務所はまさに...
-
JR 東日本の2024年度計画 高輪ゲートウェイシティ開業、中央快速線のグリーン車新造、大井町駅周辺開発など (JR東日本)
JR東日本グループが、2024年度の設備投資計画を発表しています。主な設備投資の内容をご紹介しましょう。(※一部、既に使用開始されているものもあります)1)安全安心なインフラを社会のために~安全・安定...
-
「2024年問題」の渦中でJR貨物の針路は? 今後3年間の中計を読み解く 貨物新幹線構想の進捗は?【コラム】
大量定時輸送にメリットを持つ鉄道貨物輸送。貨物列車は1本で最大650トン(10トントラック65台分)の貨物を運べ、物流効率化や省エネに貢献します(写真:ninochan555/PIXTA)年度替わりの...
-
5月の東北・北海道新幹線が半額!21日前までの予約でおトクに「はやぶさ」「はやて」に乗れる「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」発売へ
JR北海道・JR東日本は27日、東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」が50%割引になる「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を発売すると発表しました。通常期であれば、新函館北斗~東京間が片...
-
大藤はGW期間が見頃! 夜のライトアップ営業もある「あしかがフラワーパーク」で350本以上の多種の 藤の花 を楽しもう!(栃木県 足利市)
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」の大藤などが、見頃を迎えているようです。大藤2024/423撮影現在の開花状況などあしかがフラワーパークは、樹齢160年という600畳敷きの藤棚を持つ大藤や...
-
栃木県の鹿沼市花木センターには本州最大級 3万本のルピナスが! ”写真映え”と”甘い香り”とを GWに楽しめます (栃木県 鹿沼市)
栃木県にある鹿沼市花木センターでは、春の丘を彩る色とりどりの「昇り藤」ルピナス祭りを、2024年5月6日(月・祝)まで開催しています。本州最大級を誇る3万本のルピナス!栃木県の鹿沼市花木センターでは、...
-
『旅弁当 駅弁大会』新大阪のアルデひろばで開催 人気かに駅弁や東北のうまいものも(2024/4/5~4/15)
ジェイアール西日本フードサービスネットは2日、4回目となる『旅弁当駅弁大会』を開催すると発表しました。4月10日の「駅弁の日」を記念した催し。会場はJR新大阪駅2階(改札外)のショッピングセンター、「...
-
新幹線にも「色々」あるんです E5系を構成する「三つの色」【コラム】
鮮やかなカラーリングがカッコいい新幹線「E5系」(写真:T2/PIXTA)カジュアルな鉄道ファンとして「東京駅、いいな」と思えるのは、様々なカラーリングの新幹線と出会えること。もちろんホームの場所が全...
-
ダイヤ改正で定期運用から引退した「E3系1000番代」の座面シートクッションが登場!足湯新幹線「とれいゆ つばさ」の天井細工などを活用した雑貨も
E3系1000番代(写真:JR東日本)JR東日本東北本部とJR東日本東北総合サービスは22日、4月から始まる「山形春の観光キャンペーン」にあわせ、E3系1000番代車両の座面シートを使用したクッション...
-
「JRE BANK」2024年5月9日スタート 片道運賃・料金最大4割引など様々な特典を用意
JR東日本グループブランドのデジタル金融サービス「JREBANK(ジェイアールイーバンク)」が2024年5月9日12時から始まる。JR東日本とビューカードが9日発表した。口座を開設すれば一般的な金融機...
-
JR北海道、2024年も宗谷線で「花たび そうや」号を運転 列車編成はリニューアル
宗谷線を運行する「花たびそうや」号(写真:JunKaida/PIXTA)JR北海道は2024年も観光列車「花たびそうや」号を運転します。運転日は2024年5月11日(土)~6月2日(日)の土曜・日曜(...
-
サッポロビール&イオンの新幹線コースターはどれ選ぶ?
奈良→大阪→京都→豊橋と、3日間にわたって現場を4件まわったあとの、新幹線で帰京した夕暮れどき地元。2月28日。地元駅をおりて、いつもお世話になってるイオンに入り、ビールコーナーでいつものビール500...
-
ここに注目! JR東日本の「羽田空港アクセス線」 東京都が打ち出す「臨海地下鉄線構想」との関係も考えます【コラム】
羽田空港アクセス線の起点(駅はありませんが)の田町駅。画面左下から東海道新幹線に東海道線上下線が並行、田町駅手前(浜松町寄り)からアクセス線は地下に入ります(筆者撮影)年度末の3月。計画中の鉄道路線で...
-
JR大宮駅 エキュート大宮に最新ストアDX体験エリア &found アンドファウンド 3/1~3/24 登場! 見て 触れて 試して 買える“近未来買い物スポット” タッチでエキナカ 入場券ポイントバックも! JR-Cross
東北・北陸新幹線、埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、宇都宮線、高崎線、京浜東北線と、埼玉県の鉄道路線が集結する駅―――大宮。多くの人が行き交うここJR大宮駅の構内エキュート大宮に、最新ストアDX...
-
【アトレで北陸応援!開催】ゴディバ×「羽二重くるみ」のコラボ限定商品や福井県の地酒 飲み比べも
アトレでは、2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢-敦賀開業を記念し、2024年3月1日(金)~31(日)の間、「アトレで北陸応援!」をキーワードにイベントが開催されます。アトレ川崎「ふるまいや...
-
鉄道車両・部品を使ったアップサイクルの取り組み! インテリア小物や家具など様々なものに姿を変えています
鉄道車両の寿命は、30~50年といわれています。寿命をむかえた車両ですが、一度資源に戻し他のものに生まれ変わらせる「リサイクル」に関しては以前から知られていますが、近年ではリサイクルに加え、車両の部品...
-
E653系「上沼垂色」が登場、営業運転は4月21日「いなほ3号」から 前日には撮影会も
現行のE653系4両編成(写真:JR東日本新潟支社)JR東日本新潟支社は、2024年5月の新潟駅開業120周年、7月の羽越本線全線開通100周年にあわせ、「E653系」1編成(H202編成)の塗装を「...
-
東海道新幹線で荷物輸送「東海道マッハ便」4月以降開始へ 「こだま」活用する即日荷物輸送
東海道新幹線「こだま」号を用いた荷物輸送サービスを4月以降展開(写真:T2/PIXTA)JR東海とジェイアール東海物流は15日、法人向けの新たな荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を始めると発表しました...
-
3月16日から運賃改定、いすみ鉄道では通学定期の大幅値下げを実施! 全国の運賃改定を行う鉄道路線のまとめ
いよいよ、2024年・春の運賃改定の時期が近づいてきました。今回は、2024年3月16日、もしくは4月1日より運賃改定をする路線をまとめてご紹介します。いすみ鉄道総元駅キハ20(写真:MediaFOT...
-
Pokémon GO Fest 2024:仙台 5/30~6/2 開催、通常チケ4月販売開始! マーシャドー初登場、クレッフィにも出会えるぞ! 地元絶品グルメや震災復興体感列車も紹介_ポケモンGOフェスト
アメリカ、ヨーロッパ、アジアの3地域で行われる、ポケモンGO最大リアルイベント「PokémonGOFest」。ことし2024年のアジアの開催の舞台は、仙台。5月30日~6月2日の4日間、宮城県仙台市七...
-
200系カラーの「E2系新幹線」、定期運行終了前に最後の記念撮影会を開催(宮城県)
200系カラーのE2系新幹線(写真:pk926/PIXTA)2022年に「鉄道開業150年」「新幹線YEAR2022」の一環で登場した200系カラーのE2系新幹線(J66編成)。つい先日、ダイヤ改正前...
-
山形新幹線E8系、東海道新幹線60周年、北陸新幹線敦賀延伸 サクっとご紹介します 今年のJR本州3社【コラム】
E8系のビジュアル。宇都宮ー福島間の最高速度引き上げで、所要時間を短縮します(画像:JR東日本)元日夕に「令和6年能登半島地震」が発生、翌2日夕には羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁機が衝突と...
-
青い森鉄道、特別快速「青鉄全線完全走破号」3月運行 超貴重な「全駅通過体験」もできる鉄分豊富な旅を満喫せよ!
青い森701系(写真:青い森鉄道)青い森鉄道(青森県青森市)は13日、主力車両「青い森701系」を使用した団体専用特別快速「青鉄全線完全走破号」を運行すると発表しました。設定は2024年3月8日・9日...
-
200系カラーのE2系新幹線は3月15日で定期運行終了 盛岡発新潟行きの「直通V字旅」ができる旅行商品発売へ
200系カラーのE2系新幹線(写真:pk926/PIXTA)「鉄道開業150年」「新幹線YEAR2022」の一環として2022年に登場した、200系カラーのE2系新幹線(J66編成)が、2024年3月...