
仕事柄、鉛筆と消しゴムは欠かせないのだが「ちょっとインパクトある消しゴムないかな……?」と検索していたところ、見つかった商品が「レーダーS-10000」。この消しゴム、何がすごいってめちゃくちゃデカい! なんと縦276mm、幅141mm、厚さ43mm、そして重さは2285グラムもあるんです! 製造しているのは、大手消しゴムメーカーの株式会社シード(SEED)。でもなんでこんな巨大消しゴムを作ったのだろうか?
お話を聞いてみると、そのきっかけは大阪らしいユニークな回答。なんと「どうせやるなら一番大きい物を」という発想から生まれたそうで、話題づくりも含めてとにかく大きさにこだわった商品らしい。しかしただ単純にデカくするのは簡単だが、端から中まで同じ品質にするのが非常に難しい。やはりしっかりとした技術力があってこそ作れる一流品なのである。
購入した方はどんな目的なのか? 聞いてみると「受験のお守り」「イベントの景品」「消しゴムハンコ用」などこれまたユニークな内容。確かに、普通の消しゴムのように使う人はいないだろう。またこの「レーダーS-10000」には「レーダーS-JUMBO」なる姉妹品もあり、縦160mm、幅75mm、厚さ27mmと実用的なサイズ。こちらに関してはタレントの購入もあるそうで、だいたひかるさんや佐々木健介さんが自身のブログなどで紹介していたとか。
さぁ巨大消しゴム「レーダーS-10000」。
(木南広明)