電通とデータアーティスト、韓国Team Twelveは、AIを用いて、サッカーの試合中に勝敗をリアルタイム映像から予測するシステム「AI11(AI ELEVEN)」を開発、サービスの提供を12月25日に開始した。

​​
 
 AI11は、サッカーの新たな観戦体験と楽しみ方を提供するシステム。
12月10~18日に韓国・釜山で開催されたサッカーの国際試合、EAFF E-1サッカー選手権2019大会で試験的に実装され、韓国や中国など、アジア各国のテレビ中継で展開された。
 システムでは、Team Twelve独自のプレー評価ロジックを軸に、過去のEAFF E-1選手権など、約480試合の試合データをディープラーニングで学習し、ボールや選手の動きなどから勝敗予測ロジックを構築。リアルタイムでの勝敗予測を実現し、試合と連動する形での観戦体験をテレビやウェブで提供した。
 今後は、コンテンツ配信企業などを通じてさまざまな大会にAI11を導入することで、サッカーの観戦体験価値のさらなる向上を目指していく。
【関連記事】
5G時代到来でどう変わる? 「LIVE COMMERCE SHOW 2019」が示すライブ配信のこれから
eスポーツの甲子園「STAGE:0」閉幕 第2回は2020年夏に開催決定!
日本語一切ナシ!訪日外国人専門サイト「tsunagu Japan」急拡大のヒミツ
Ankerがスポーツ系スタートアップ支援「SPORTS TECH TOKYO」に参画
2000万円かけた「eスポーツ×選挙」、その効果と今後への期待