俳優の小栗旬が主演する2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の新キャストとして、歌舞伎俳優の坂東彌十郎、俳優の金子大地、新納慎也、迫田孝也、栗原英雄の出演が発表された。
【写真】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』キャスト陣
第61作目の大河ドラマとなる本作は、平安時代末期、伊豆弱小豪族の次男坊の出身でありながら、源頼朝と北条政子の結婚をきっかけに運命の歯車が回り始めた北条義時(小栗)の半生を描く。脚本は三谷幸喜。現在、第1次キャストを5日連続で発表する企画が進行中で、今回はその4日目。
彌十郎が演じるのは、義時の父・北条時政。彌十郎は「歌舞伎に登場する北条時政は、既に執権職に就いており怖い人物のイメージがありますが、今回はそれ以前から描かれているようで、はじめは権力とは無縁の田舎のいち豪族、そして何より主役の義時の父という重要な役どころです。映像作品への出演経験がほとんどない私ですが、歌舞伎での時政のイメージは全て消して、三谷さんとご一緒にゼロから作り上げていきたいと思っています」とコメントしている。彌十郎は大河ドラマ初出演。
金子が演じるのは、源頼朝の嫡男で義時のおいに当たる鎌倉幕府第二代将軍・源頼家。頼朝という圧倒的な父を超えようと奮闘する。金子は「鎌倉幕府を背負う重圧はなみなみならぬものだと思いますが、頼家の激しい生涯を、彼がどんな思いで生きたのか楽しみにしていただきたいです!」と語る。金子は大河ドラマ初出演。
新納が演じるのは、頼朝の異母弟で、源義経の同母兄でもある阿野全成。僧として北条の栄枯盛衰を見つめる。新納は「有名な兄と弟に挟まれていた人物という事実だけでも、その心を想うと『演じ甲斐がいがありそうだな』と思ってしまいます。『悪禅師』といわれた全成ですが、どういった意味での『悪』なのか、悪には悪にならざるを得なかった理由があると思います。心の内が滲み出るような奥深い阿野全成を演じられるよう頑張ります」と意気込む。新納の大河ドラマ出演は3回目。
迫田が演じるのは、頼朝の弟で、愚直に源氏を支える努力の武将・源範頼。迫田は「初めて知ったんですけど、源平の合戦ではなんと大将を任されていたらしく、しかも九州とも御縁があるということで、こんなすばらしい人物との運命的な出会いをありがとうございますと言いたいです。とはいえ、まだ“知る人ぞ知る”に留まっているこの源範頼を、この作品を通じて、世の中がその魅力に気付いていただけるよう真摯に! 演じたいと思っています」と話す。迫田の大河ドラマ出演は3回目。
栗原が演じるのは、鎌倉幕府の行政長官で頼朝の腹心・大江広元。優れた政治手腕の持ち主で、北条氏と協調しながら武家政権の確立に貢献した。栗原は「生き抜く力の数値がとてつもなく高い人物だと思います。型にとらわれず、より人間的に時代を生き抜いた鎌倉殿の13人の一人として存在できるよう全力で挑戦致します!」としている。栗原の大河ドラマ出演は2回目。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』はNHK総合ほかにて2022年放送。@@separator<出演者コメント全文>
■坂東彌十郎(北条時政役)
歌舞伎に登場する北条時政は、既に執権職に就いており怖い人物のイメージがありますが、今回はそれ以前から描かれているようで、はじめは権力とは無縁の田舎のいち豪族、そして何より主役の義時の父という重要な役どころです。映像作品への出演経験がほとんどない私ですが、歌舞伎での時政のイメージは全て消して、三谷さんとご一緒にゼロから作り上げていきたいと思っています。撮影が始まるのを今からワクワクして待っています!
■金子大地(源頼家役)
源頼朝という圧倒的な父を越えようと奮闘する第二代将軍源頼家を演じさせていただきます。
鎌倉幕府を背負う重圧はなみなみならぬものだと思いますが、頼家の激しい生涯を、彼がどんな思いで生きたのか楽しみにしていただきたいです!
この役を演じさせていただけることをとても光栄に感じるとともに大きな責任を感じています。
■新納慎也(阿野全成役)
阿野全成を演じます。「あのぜんじょう」と読みます。源頼朝の異母弟であり、源義経の同母兄でありながら歴史上あまり有名ではないのかもしれません。少なくとも僕は存じ上げませんでした。三谷さんはこういった歴史上あまり有名ではない人物に注目し、その人物を描くのが本当に上手でいらっしゃるので、どの様に描かれるのか今から楽しみにしています。
僕としては、有名な兄と弟に挟まれていた人物という事実だけでも、その心を想おもうと「演じ甲斐がいがありそうだな」と思ってしまいます。「悪禅師」といわれた全成ですが、どういった意味での「悪」なのか、悪には悪にならざるを得なかった理由があると思います。心の内が滲にじみ出るような奥深い阿野全成を演じられるよう頑張ります。
前回出演させていただいた「真田丸」の豊臣秀次とは真逆の役になるかもしれません。秀次のイメージとはまた違った印象を持っていただけるように全身全霊全力で挑みたいと思います。
■迫田孝也(源範頼役)
源範頼を演じます迫田孝也です。
兄に偉大な武家将軍「頼朝」をもち、弟に世が憧れる英雄「義経」をもつ…。
では範頼とは!?
初めて知ったんですけど、源平の合戦ではなんと大将を任されていたらしく、しかも九州とも御縁があるということで、こんなすばらしい人物との運命的な出会いをありがとうございますと言いたいです。
とはいえ、まだ“知る人ぞ知る”に留まっているこの源範頼を、この作品を通じて、世の中がその魅力に気付いていただけるよう真摯しんしに!演じたいと思っています。
そしてその暁には、全国で大暴れしたいと思っております。
合言葉は「源範頼、ここにあり!」です!
■栗原英雄(大江広元役)
頼朝の腹心であり、草創期の幕府の中心的存在。
有力御家人の権力抗争からも自ら距離を取り、長きにわたり幕府に仕えた優れた政治手腕の持ち主で北条氏と協調しながら武家政権の確立に貢献した人物。
その時代の日本における政治の激動を一身に体現した大江広元という人物を演じることは、役者冥利みょうりに尽きます。
生き抜く力の数値がとてつもなく高い人物だと思います。
型にとらわれず、より人間的に時代を生き抜いた鎌倉殿の13人の一人として存在できるよう全力で挑戦致します!
当時の記事を読む
-
中川大志、『鎌倉殿の13人』“武士の鑑”畠山重忠役 南沙良は大河ドラマ初出演
-
菅田将暉、大河で源義経役に 『鎌倉殿の13人』 宮沢りえ&大泉洋ら出演決定
-
菅田将暉が源義経に! 大河『鎌倉殿の13人』出演に歓喜&驚きの声続々
-
小池栄子、2022年大河で北条政子役に 『鎌倉殿の13人』出演者発表
-
山本耕史、『鎌倉殿の13人』北条義時の盟友・三浦義村役に 宮澤エマは大河初出演
-
女優・南沙良が三谷幸喜作の2022年大河ドラマに出演決定、源頼朝の愛娘役を演じる
-
2022年大河「鎌倉殿の13人」今から盛り上げ? 脚本三谷幸喜氏が5日間にわたり動画で出演者を順番に発表。影薄くなる?来年「晴天を衝け」
-
紅白でも「ドルガバ」放送OKへ…実は星野源が先に歌っていた!
トピックス
もっと読む
-
【鎌倉殿の13人】“第2代将軍”源頼家役・金子大地の“扮装写真”解禁
俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)。頼朝の嫡男で、第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)を演じる金子大地の“扮装写真”が解禁され...
-
寛一郎、『鎌倉殿の13人』で大河ドラマ初出演 「仇討ちの象徴」源頼家の息子・公暁役
俳優の寛一郎が、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)に出演することが発表された。源頼家(金子大地)の息子で、父の無念を晴らすため日本史上に残る大事件を引き起こす公暁(こうぎょう)を演じる。大...
-
『鎌倉殿の13人』源義経を虜にした静御前役に石橋静河 大河ドラマ初出演
女優の石橋静河が、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)に出演することが発表された。源義経(菅田将暉)を虜にした都随一の白拍子で、北条時政(坂東彌十郎)に捕まり、悲劇の待つ鎌倉へ送られる静御前...
「大河ドラマ」に関する記事
-
東国原英夫氏、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の急展開に驚き「ここに来て義経の展開早っ!」
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が16日、自身のツイッターを更新。視聴しているNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜・午後8時)の物語の急展開についてコメントした。この日、「『鎌倉殿』、ここに来...
-
吉高由里子“大河ドラマ”主演にブーイングの理由は?「本当にズブズブだな」
1963年の放送スタートから、長きにわたって愛され続けてきたNHKの〝大河ドラマ〟シリーズ。2024...
-
新垣結衣の「異常人気」再び!NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』脚本家・三谷幸喜の“えこひいき”も納得、CM単価「断トツ日本一」の“1本1億円”「年間9億円」荒稼ぎ伝説!!
小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第18回「壇ノ浦で舞った男」が5月8日に放送され、世帯視聴率12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。スタートから変わらぬ好調を...
次に読みたい「大河ドラマ」の記事
-
大河ドラマ好き必見! 「大河ドラマ検定」初の公式問題集発売&記念講座開催
大河ドラマ検定委員会が主催する「大河ドラマ検定」の公式問題集が発売された。さらに、大河ドラマをより身近に楽しむための記念講座が3月22日に東京、23日に大阪で開催されることも決定した。【関連】『真田丸...
-
大河ドラマ存続の危機?「いだてん」が数字をとれない、不毛にして当然な理由
■大河ドラマ史上ダントツの低さ 再来年(2021)年のNHK大河ドラマが「青天を衝け」に決まった。主演は吉沢亮、描かれるのは渋沢栄一である。このニュースに、ホッとした人もいるのではないか。大河ドラマは...
-
川口春奈、大河ドラマ『麒麟がくる』 ビジュアル公開にファン絶賛
画像は【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」初回1月19日(日)放送@NHKTwitterのスクリーンショット)いよいよ2020年大河ドラマ『麒麟がくる』が始動します。今年の大河ドラマの主人公は、「本能寺の...