あの感覚が、家にいながら味わえるかもしれない。しかも、パソコンをいじりながら。株式会社エバーグリーンが3月26日より発売している『バイブレーションマウスパッド』を使うと、音の感動を手から感じることができるそうなのだ。
どういう事か? これは、接続したパソコンから出力される音に合わせてマウスパッド全体が振動する“バイブレーション機能付き”のマウスパッド。振動はマウスを通じて手まで伝わるので、臨場感あふれるサウンドが耳だけではなく体からでも感じることができるというわけだ。
接続方法は、カンタン。動作にはUSB、イヤホン、マイクの3つのプラグを持ったケーブルを用い、音量の操作、バイブレーションの強弱などはマウスパッド上部のつまみで調節することができる。スピーカーやヘッドセットなどに外部出力する際は、マウスパッドにあるイヤホン端子・マイク端子に接続して使用すればよい。
そして、用途は人それぞれ。Youtubeなどの動画サイトや、WindowsMediaPlayerなどの再生プレイヤーで動画・音楽を楽しんだり、オンラインゲームなどで臨場感のあるサウンドを楽しみたい方にオススメだ。
これはひとつ、体験してみたいな……。というわけで、取り寄せて音を体感してみました!
まず、このマウスパッドをパソコンに接続してマウスを置き、そのままYoutubeにGO! さぁ、曲が始まるぞ……。うわっ、「ブイーン!」って揺れてる。揺れっ放し! そういう場合は振動具合を調節するつまみを調節して……。あぁ、こうすると曲の微妙な強弱も、マウスパッドの振動に反映される。通常の時は静かに、盛り上がる時はグイ~ンと! へぇ~、面白いなぁ。
もちろん、試すのはどんな曲でもいいのだけど、弾き語りの曲なんかは振動のメリハリも顕著になって、マウスパッドもよりキレの良いリズムを刻むようになる。楽しい!
あぁ、なるほど。オンラインゲームなんかは、エキサイティングな場面にマウスも揺れるから、そのシチュエーションを体で感じてより血が騒ぐかもしれないな。
「より迫力のゲームを楽しんでいただきたいと思い発売しましたので、ぜひ、そのようなお客様(ゲーマー)にお買い上げいただきたいと思います。もちろん、音楽をいつも感じていたいという音楽ファンのお客様にもお薦めです」(同社・担当者)
そんな『バイブレーションマウスパッド』は、同社の直営通販サイト「上海問屋」にて販売されている。価格は4,999円(税込み)。
パソコンで、こういう遊びができるとは思わなかった。テンション上げたい時は、コレかも。
(寺西ジャジューカ)